あやちまるさんの映画レビュー・感想・評価

あやちまる

あやちまる

三匹の親なし子ねこ(1935年製作の映画)

3.0

懐かしい、、、
子供の頃VHSで観てた時は猫にめちゃくちゃイライラしてました
こいつらおもちゃ壊しやがった!って
再視聴したんですが元気な猫ちっちたちで可愛かったです

ハーメルンの笛吹(1933年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミッキー大量発生w
元ネタのように溺死させられなくてよかったw

"こんな嘘つきの元では子供たちの教育に良く無い!"
って、上手く改変しましたね。
元ネタでは"代わりに子供を攫ってやる!"っていう怒り
>>続きを読む

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

4.0

これ子供のころ好きでした

見返してみると、遊んでないで勤勉に働きなさいっていうメッセージがあるとは思ってなかったです

turpentineって何だろうと思って調べたら油でした
狼の素揚げw

"F
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

2.0

映像凄すぎるでしょ
再現率高すぎ
動物たち可愛すぎ

全部完全にCGにしました!って感じでした。

てか弟の面倒見てやれよ、、、アニメではあんま気が付かなかったけど痩せすぎやん、、、明らかに栄養失調、
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に観たことあるんですが再視聴しました。

オープニングこんなかっこよかったっけ?

テンポ良過ぎる
動物の動きが神がかってる
さすが黄金期のディズニー

めちゃくちゃ父が魅力的なキャラクターだ
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ヘラクレスのVHS持ってた。
メグの声優が工藤静香なの知らなかったけどめっちゃ色気ある声で素敵なのよね。
赤ちゃんヘラクレスが激カワだった記憶。

再視聴しました。

曲がいいよね〜!
序盤がめっちゃ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バズ好きからすると最高の映画でした。
やっぱ責任感の鬼で堅物なところが最高です。

子供向け映画にしてはSFシーンが本気すぎました。
さすがピクサー。

新人のウルウルに弱いのおもろい🥹w

この時間
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

手がくっついてるぬいぐるみの妄想シーンがツボでした
あとやっぱりバズが1番好き
堅物の癖に相手の気持ちがわかるとか最強キャラ過ぎる

公開当初はポリコレ批判をボチボチ聞いていたんですが展開に不自然な感
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

2.8

白黒の方が好きでした。
より一層、臨場感が増して、映像が映えてる感じがします。

自宅の極小画面&Air Podsで観てもやっぱ楽しかったです。
映像もすごいし、音も素晴らしいです。

やっぱこの監督
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

2.3

ビオランテっていうゴジラ細胞と博士の娘の細胞をガッチャンコさせてできた植物怪獣がゴジラと戦う作品でした。

◼️超能力少女参戦ってのも意外でした。
宜保愛子とか霊感商法とか流行ってたのってこの時代でし
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

1.0

内容はないです。
爽やかダンス映画って感じでした。
なんかすごい見どころがあるかと言われるとないです。

◼️当時エアロビとかマイケルジャクソンが流行ってたからこの映画も人気だったんじゃないかな〜と想
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.0

シンプルな構造で観やすかったです。

◼️IT過渡期の犠牲者ですね。
他の開発者が被害を受けないようにって無罪になるまで裁判し続けたって聖人すぎて泣けました。
『リチャードエンジェル』のラストシーンを
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

凄まじい映画でした。

◼️日本生まれ日本育ちですが、いろいろなレビュワーがいうような怒りや憤りは感じませんでした。
1人の科学者にフォーカスして撮られた作品として鑑賞しました。

◼️前半は意味がわ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.6

ラプンツェル激カワ
ラブストーリーかと思ってたらアクションシーンが意外とよかったです。
あと悪役を容赦なく殺して行くのはさすがディズニーw

バオ(2018年製作の映画)

1.5

中国っぽくていいですね。
あっちは食事の文化が強いですから。
質感とか可愛いし、サクッと見れて暇つぶしに良きです。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

フェミ映画なんでしょうな。
ちょっと情報量が多すぎてよくわからなかったのと、この映画の性描写が苦手でした。
あと男がみんな気持ち悪い。

◼️幼少期から父親に虐待されて頭おかしくなったマッドサイエンテ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

2.0

人気だったものが時代の変化で捨てられるって切ないですね。

展開は読めるような感じです。
子供向けです。

クルエラ(2021年製作の映画)

3.0

内容は子供向けだと思います。
あの盗人2人は都合よく使われ過ぎだし、予定調和です。
終盤の謎の繰り返しシーンは要らなすぎる。

サイコパスおばさん嫌いじゃない。

ダークナイトのジョーカーみたいなシー
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

3.6

名作でした。
どうやって撮影したの。
みんな無事だったのかしら、、、。

◼️幻覚が全部辛い。
今の常識からすると素人でも無謀だとわかる杜撰な計画ですが、軍人であることの驕り昂りと山への情報の少なさで
>>続きを読む

黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌(1988年製作の映画)

2.0

◼️中学生くらいの頃、日本とドイツの医療は戦争時の人体実験により飛躍したって話を聞いたことがありましたが、ここまで凄惨な大量殺人だとは想像していませんでした。
まるでナチス。悲惨すぎる。

中国人が中
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

小栗旬が英語下手くそすぎて草。
どおりでセリフ全然もらえていないわけだw
日本観客に向けたサービスキャストって感じでした。

渡辺謙って努力と才能の人だったんだな。
英語のアクセントは日本人からしても
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラの伝統作風といえば、ゴジラ対決の裏にある人間ドラマですよね。

本作はモンスター退治パートと人間ドラマパートがシームレスでスムーズでした。
あと"なんか退屈になってきたかも〜"と思わせる前に見せ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

めっちゃ下品でサイテーなコメディでした。
最高ですね。

第四の壁をぶち壊しまくりですが、なんでかすんなり観れます。
自虐ネタも多いし誰だ脚本書いた奴。
ずっと最後まで面白い。

いいキャラ過ぎる。

SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年製作の映画)

2.5

初ヤマト作品です!
確か当時は酷評の嵐だったかと思いますが、オリジナルのヤマトを知らないのでそこそこ楽しめました。

SF戦闘映画ではやっぱり、映像がカッコよければある程度は満足できますね。
本作の映
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

5.0

"お前ASDかよw家に行くと約束はしてないだろw"って思ったら本当にASDの映画だった。

徹底的に人の気持ちがわからないから自分勝手な行動ばっかしてるんだよな。
表情も幼いし、1人の人にずっとこだわ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

2020/08/03にネトフリで観てるらしいのですが内容を忘れたので再視聴。
繋ぎがスムーズなのか、長回しなのか、マジで意識しないと繋ぎを見つけられないくらい自然にシーンが繋がってる作品でした。

>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

思考実験系の作品で面白かったです。

◼️科学の知識はないのでほとんど意味はわからないですが、なんとなくやろうとしてることはわかります。

◼️音楽の趣味がしっかりおばさんで草。
みんなかっこいい映画
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

2.8

画面が暗いって!笑
色使いにセンスがないって!笑
ただ言われてるほど酷い作品ではなかったです。

◼️アリエルが黒人になるなんて!って、散々炎上した作品ですが、その批判を打ちのめせるほどの完成度ではな
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.8

あの海のシーンとか、AI狩りとかブレードランナーインスパイアですよね。序盤からテンアゲしてました。

映像は圧倒的に美しく迫力があるのですが、内容は薄くてありきたりなご都合展開って感じでした。

◼️
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

ガイはトゥルーマン・ショー、ゲームはGTA、途中の展開は恋はデジャヴ、アクションシーンはナイト&デイっぽかったです。
スターウォーズとかキャプテンアメリカの小ネタもあって楽しい。
もっと引用されてる映
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんて悲しい作品を観てしまったんだろう、、、。

なんかこの男、嫌いになれない。
嫌なやつじゃない、バカでもない、でもなんかおかしいっていう。
ひょうひょうとしているというか、、、
この言葉にできない
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.1

目立ちたがりw

可愛いお話でしたww
1より面白かった!

子供に観せたくなるような映画です

>|