さす池さんの映画レビュー・感想・評価

さす池

さす池

映画(717)
ドラマ(12)
アニメ(0)

トスカーナの幸せレシピ(2018年製作の映画)

4.0

ラストの程々に、の言葉の破壊力よ。

休日にワイン片手にのんびり見たい。
ポモドーロッッ!!!

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.0

レイ・リオッタの遺作なので鑑賞。


グロシーンは手が混んでいるし、
設定も面白いだけに完成度が低いと感じる。
というか、もっとガッチガチに作って欲しかった。
こういうB級作品って真剣を貫くか最早ギャ
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

スコアつけられない。
言葉が出ない。
辛すぎる。でも誰しもが他人事ではない。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

完全に大人向けの映画。
犬神家の一族に完璧なホラーアニメーションを融合させた映画。
鬼太郎というキャラクターの印象だけが和らげてくれる。

子供には見せたくないかも。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.7

オーランド・ブルームに似てるな、と思ったらオーランド・ブルームだった。
顔が全然違く見えるの気のせい……?


レーサー映画というより、親子映画に感じた。


我が子がこんな危険なチャレンジしてたら、
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.4

震災を防ぐことを目的に九州から始まるロードムービー。

最初に申し上げますと新海誠監督作品は悉く嫌いで、でもいつも次こそはと思って観てしまう。そして今作もすごく嫌いでした。
(多分個人的になんですよね
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.6

心がクサクサしちゃった時とか、
日常にあるトキメキとかキラメキとか何か綺麗なものが見つけにくくなっちゃってる時とかに観ると視界が晴れるピクサー最高傑作。


生きる理由なんか探さなくたって、そんなもん
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

あえてこれだけ書き残したい!





アベンジャーズ インフィニティ・ウォーを見返したくなった!

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.5

馬って演技するんだ……しかも演技ウッマ……‼︎



長かった。
切なかった。
ラストは泣いた。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

米国が核を落とす先を日本に決めたのはこんな理由だったのか。こんな風に見られていたのか、と思った。自分は日本人で、原爆ドームを訪れた経験は無いけど沢山ある戦争話の中で1番生々しく記憶に残るのが原爆事件。>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

これでもか!というほどに
不気味な電子音の音楽、世界史の教科書に絶対出てきたよなってくらいの人物画、カクカクした動き、全てがとても脳裏に焼きつく不思議なカルト名作。

争ってもいいこと、ないよね。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった。

壮大でエモーショナルな伏線回収。
終盤、泣かせ始めてからの涙の継続……
たまらない‼︎アニメ映画としては長めだけど、全然楽しめた。魂が震えるほど感動した。

キャラクター個
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気になっていた作品だけど、
レビューがいまいちな臭いぷんぷんだったので迷いながら視聴。

観た後に何だこの気持ち悪い映画。とだけ感想を抱き解説をかるーーくだけ読んで(熟読するほど興味も湧かなかった)あ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.5

ギレルモ・デルトロ特有のおぞましい汚さは感じない。1940年代の荒廃した街ならではな景観なんだろうか。

ひたすらに醜い詐欺生活の中で
孤独と、孤独を埋めようとする何かと、善とか悪のせめぎ合いがありも
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

ギレルモ・デルトロの撮るラブストーリー……ラブストーリーなのに何か怖い、汚い……だがそこも良い。

ラストは素直に感動した。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.5

何だこのガチな戦争映画と無理やりキングスマンを絡めた映画は。



息子の死に方が酷すぎるし、この酷い死に方の真実が明かされるわけでもなく、何と言うかごめん、息子は若干無駄死にですらあるよね?という気
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.8

ナランバヤルさんと
お嬢様が繋ぐ
綺麗な世界🌍


パンチは無いけど
ほっこりしながらゆったり観れる、そんな映画でした。

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

4.0

イッキ見が辛いほど
怖くて
グロくて理不尽で恐ろしい。

あんな量の血液、鼻がひん曲がるだろうな……。
めちゃ怖かった。

ドアスコープ越しの殺戮劇場、好き。

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.0

血飛沫がすげぇ〜……
ものすごい鉄分くさいんだろうな……とラストひしひし感じながら観てた。
純粋なグロを追求した映画だと思う。
ぞ、続編をみよう、、、

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.3

日本をこれでもかというくらい勘違いしているのか、はたまたわざとなのか分からんけどあえて言おう、それがイイ(゚∀゚)‼︎と。

ヤクザの用心棒がお相撲さんなのが最高だった。そして今作は皆さん揃って撃たれ
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.5

ポアロの髭の秘密が知れてヨカッタ。

今回は愛がテーマ。
個人的に序盤が長くて怠かった。
ガル様は美しいが……。

うーん、うーん。
あんまり記憶に残らないし、オリエント急行の方が全然面白かったよ‼︎

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.5

ヴィーガンに対する皮肉的なメッセージ性は受け取れなかった。
殺しのシーンがなぜかポップで、良い。

妻の異常性に理解がいきつかなかった。全てを受け入れ過ぎてて……娘の彼氏を意気揚々と殺そうとするのは違
>>続きを読む

スクリーム6(2023年製作の映画)

1.0

何でこの作品が評価3.5超えてるんだろう、と静かに思ってしまった。評価は人それぞれなんだけど……。

歴代作品全てにおいて、覆面側がラッキーすぎるというのはセオリーだけど6はそれが顕著過ぎた。ドラマテ
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.0

エマ・マイヤーズ演じるccが超絶可愛かった。普段鬱陶しく過ごしてたファミリーがそれぞれの想いを知って絆を取り戻すほっこりファミリー映画。赤ちゃんと犬が入れ替わってしまったり、パーティーでダンス披露して>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

セリフがいちいち古風。

そこでそうは言わねーだろ、的な。

恋人の自宅で飲んでて若い男の子がいたら「どちら様?」じゃねーだろ。息子だろどう考えても。

オチは個人的には萎えた。
おばさんになった後高
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

1.3

息子の希望で視聴したが、
ご都合主義なシナリオ。
ラストの2転3転ハッピーエンドは感動も一気に萎える。

トワの声優が下手で酷すぎる……。

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

4.2

前作見たことなくても全然楽しめる作品大好物デス!!!


マジグロい。
休憩挟みながらじゃないと観れない。
内臓引き伸ばし過ぎ。内臓で首を絞めるな。しまらねーから!!

とにかくスプラッタシーンのクォ
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.1

ラブコメって確かにこうだよな!と手を叩いて頷けるシーンの連発。可愛らしいお花だらけの世界観ってやっぱり作り物よねそーよねー。
リアム・ヘムズワースが高慢でロマンチックでお馬鹿でセクシーで凄く好き。
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

ニコラス・ホルトの脇役っぷりが……。ゴホッ!

適材適所、うまくいかない事があってもストレスを皆で分け合っていればその方が良かったのかもしれない。この映画を観てそう思った。だけど誰しもよく深くて浅まし
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.7

リブート作品なのかな。
エリザ・ドゥシュクの方が無料で観れたらなぁ……。(これはアマプラで観ました)

ただのグロ映画かと思ったら、意外とドラマ性があった。人体破壊のプロセスは好み。闇の刑に遭った友達
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.5

フワフワーテかわいい。
声がセクシーだなと思ったらセクシーなサルマ・ハエックボイスであらせられた。
メイン3人(匹か?)ともアニメ映画にそぐわない場末感があるキャラなのが個人的に好きだった。

アフターデイズ・ボディ 彼女がゾンビと化した世界(2015年製作の映画)

2.0

この映画も単体として
ゾンビ化してく過程がグロテスクで楽しめるところはあるんだけど設定やストーリーを飲み込む点では前作を観てないと全く面白く無いので、そういうのどうなの(ゾンビ映画として。)と思った。
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

2.7

ラストあたりだけ泣けたけど
終盤に至るまで結構ライルが……うざかった……。

アザーズ(2001年製作の映画)

3.0

ラストの佇まいが美しい。
これはこれでハッピーエンドなんだな。
「ホラー映画の完成」を見た、と感じた。

終始、驚かせシーンには驚かす、あまりゾクゾクした恐怖も無い。ニコール・キッドマンは美しいがヒス
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.0

秋と春?それぞれの景観の美しさと優しい音楽に癒され、無邪気な母と子のやり取りに和み、ラストシーンの「さよなら」と、この31歳の母への「マリオン」からのぎゅっ、で別れと再生を紡ぐ結びが凄く余韻に浸れて、>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.4

びっくりした。
おじいさん達しか出てこない映画で、
おじいさん2人の語らうシーンが多くを占めていて、そしてそして、おじいさんの瞳の美しさに、音楽の美しさに、宗教弾圧の凄惨さにびっくりした。
こんな映画
>>続きを読む

>|