anzuさんの映画レビュー・感想・評価

anzu

anzu

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.0

実話ベースのクライムサスペンス映画。

サスペンス度 ★★★★☆
胸糞度    ★★★★★
グロ度    ★★☆☆☆
刑事尊敬度  ★★★★★
犯人クソ野郎度★★★★★★★★★★
おすすめ度  ★★★
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

2.8

毎年楽しみにしている映画。

子供が小さい頃に、映画シリーズ、テレビシリーズ、子供に付き合わされて観ていた。

今年は期待していた展開はなかった⤵️
とんでも展開、お約束の「らぁぁぁああん」、新一登場
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

予想以上に、ジョーカー役のホアキン・フェニックスの演技が強烈でした。

髪の毛一本から服の皺まで、彼の演技が役そのもので、自己をジョーカーに投影させてホアキン内面を露わにしているように感じた。

ホア
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.2

虫唾が走る映画。

デカい虫が這います。虫が苦手な人にはおすすめできません。

あらすじは、双子の兄弟エリアスとルーカスは、緑溢れる郊外の一軒家で母親を待っていた。
整形手術を終え帰宅した母親は、以前
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

人怖、ホラーを超える狂気の作品。
評価が高いのも納得でした。

あらすじ→1920年代のアメリカ。
クリスティン(アンジョリーナ・ジョリー)は、一人息子ウォルターを育てるシングルマザー。ある日、ウォル
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.7

安心と安定のNetflix✖️韓国映画クリオリティでした。

あらすじ→神経症を患い2年浪人中のジンソクは、優秀で尊敬する兄ユソク、優しい両親とともに新しい家に引っ越ししてくる。
新居には、前の住人が
>>続きを読む

カーリー・スー(1991年製作の映画)

3.5

1990年代、こんな感じのコメディ流行ったよね、てな感じの映画。

あらすじは、ホームレスで孤児のカーリー・スーと父親代わりのビル。
美人弁護士のグレイは、当たり屋を仕掛けてきた二人と出会い、変化して
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3

見事に憂鬱になれる作品。

実際に起きた事件をもとに、母親と少年の関係についてスポットを当てて描かれている。
ダーク長澤まさみ、いや壮絶でした。光を失った眼が凄い。生々しい演技で、魅力的だが、幼稚で短
>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.0

懐かしいゴジラ。

私が知ってるゴジラでした。目がぱっちりで、ずんぐりむっくりスタイルですよ。笑

原発にやってくるシーンとか、新幹線持って覗き込むシーン覚えてました。

小学生の時に観たやつでちょっ
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.1

初代ゴジラ、可愛い💕

水爆大怪獣ですので、登場シーンは怖い雰囲気なのに、お顔が愛くるしい。

それはさておき、1954年戦後にこれだけの映画をCG無しで作製するなんて!
製作陣の特撮映画に対する愛と
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.9

ナ ニ コ レ 面 白 い‼️

どストライク来たコレ、サクッと鑑賞できるエンタメ映画、最高だわ。わー!わー!です。

あらすじは、韓国の都市部プンダン区で、人から人へ感染率50%、感染から36時間で
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.7

前作とは全く違うタイプのゾンビ映画。

前作「新感染ファイナルエクスプレス」から4年後のストーリー。

人々をゾンビ化させるウィルスによって、韓国は国家としての機能を失い、生き残った国民は韓国を脱出。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

瞬足ゾンビ、速い速い!

ゾンビパニックサバイバル映画。

あらすじは、妻と別居中やり手の証券マンのソグと娘スアンが、ソウルからプサン行きの高速電車内に突如現れたゾンビに襲われる。父ソグは命をかけて娘
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

サクッと観れて楽しいパニックコメディ映画でした。

あらすじは、就活に失敗した子供部屋おじさんヨンナム。笑
クライミングが趣味、公園の鉄棒でトレーニングしている事から、小学生から妖怪扱いされ、甥には嫌
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アンソニー・ホプンキンス劇場。

認知症を患ったアンソニーと娘のアンの物語。

初見、何これ?分からん。頭が混乱。

2回目、時系列把握。セリフの意味。

3回目、細かい服飾、インテリアの変化、伏線回
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

ドント・ブリーズからドント・ブリーズ2まで一気見した。

ドント・ブリーズ→イカれたハイスペック盲目退役軍人vsモラル無しのファイナルガール

ドント・ブリーズ2→フェニックス(少女)の影響で人の心を
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

オリジナル版とリメイク版を見比べてみました。

あらすじは、緊急通報司令室にかかってきた一本の通報から始まります。
元夫に拉致されたという女性からの通報を受けた訳あり警官が、女性を救出すべく電話だけで
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.0

混沌きわまる映画でした。

こういう映画をスリラーと呼ぶんでしょうね。スリル満点。

まさに二転三転。読めない展開、凄いと思う。
けど、私にとっては苦手分野だった。
ゲロと虫は排泄物は、無理でした。ご
>>続きを読む

トールマン(2012年製作の映画)

4.0

都市伝説的なトールマンのストーリーかと思いきや、ホラーでもない。

ホラー展開はない。

けど、引き込まれる映画でした。

鉱山が閉鎖になり、寂れた街の子供たちが次々と行方不明になる。
街の人間は、誘
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.9

106分によく収めたな、と感心しました。

密室のトリックは古典的だけど、推理小説では現せない映像のトリックで展開が面白いです。

これは、ネタバレなしのやつですね。
推理小説好きなら、嵌ります。
>>続きを読む

サンドラの小さな家(2020年製作の映画)

4.2

家はサンドラの人生そのもの。
おすすめです!

DV夫から逃げるために、シングルマザーとして住む家を探すサンドラ。幼い二人の娘と新しい人生を歩むため、奮闘する。
避難先は、地元から遠いホテル。家賃援助
>>続きを読む

ラン・ハイド・ファイト(2020年製作の映画)

2.6

母親を亡くした、割と普通の女子高生が、高校生テロリストと闘う話。

チート女子高生が、バタバタとテロリストと闘う設定かなーと勝手に思ってました。
女子高生のは父親が元軍人でサバイバル訓練でもしてたりと
>>続きを読む

レッド・スネイク(2019年製作の映画)

3.5

ニュースで知ってはいるけど、複雑過ぎていまいち分からない中東問題を扱った映画。
シリアでISISと戦った、女性だけの連合軍と、家族を奪われISISの兵士に捕らわれた少女の、実話に基づいたストーリー。
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.6

うーん、もったいない映画。

素材はいいのに、活かし切れてない感じでした。役者さんは豪華、ミステリーとしても面白い。でも、なんだか残念感が拭えない。

TVドラマなら良かったかも。

評価は高いし、続
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.0

フレンチホラー恐るべし!


ホラー中のホラーでした!
スリラー中のスリラー!
最近観た中で一番怖かったです。

構図や背景が絶妙に素晴らしい。不安を煽るカット割とカメラワーク、途切れない恐怖。

>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.0

お化け屋敷、悪魔屋敷的な映画でした。

途中までは、王道ビックリホラー系。家の中に何かいる❗️引越してきた家族に降りかかる災難。幽霊?悪魔?何?

王道展開からの、一捻りある感じです。
ビジュアルに凝
>>続きを読む

>|