かわぐさんの映画レビュー・感想・評価

かわぐ

かわぐ

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

ゲゲゲの鬼太郎誕生秘話.金田一耕助を彷彿とさせる謎のしきたりに包まれた哭倉村.次々と起きる殺人事件,立入禁止の聖域,治外法権の村人たち.ミステリーっぽさもあるけど結局は妖怪の話にはなる.幽霊の立ち位置>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.0

鳥山明の短編漫画の映像化.懐かしい.世界観と機械の感じワクワクする.アレ将軍が都合良すぎて嫌いだったんだよな.最後ちょっといいやつ感出してくる意味わからない.映画ではそれよりはまろやかな表現になってた>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

原爆の父オッペンハイマーの伝記映画.原爆を作った功績を称えられてアインシュタインの上司にもなったはずがFBIに共産党員認定されて失脚してしまう.時系列は前後しながら2つの審議会が同時に描かれる.
スト
>>続きを読む

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

2.3

2001年の作品に言うのもなんだがあまりに何度も描かれた展開でまたかーという印象.多分当時見ても同じ印象を得ていた気がする.展開が似たりよったりでもいいのだけどなにか独特のテーマや見どころがないと覚え>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

外世から隔離された長寿の民族の少女が外で赤ん坊を拾い子育てに奮闘する.
子育てモノは感情移入しすぎて苦しい.設定を多く語るわけでもなく伏線も回収するわけでもなくただ明示された世界で子育てをしていく変わ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

2.5

大英博物館が部隊のナイトミュージアム.行ったことがある場所が舞台だと楽しさが増す.ナショナル・ギャラリー前のライオンも大暴れ.
前作(前々作?)をみたのがあるか昔なのでなぜ展示品たちがうごけるかおぼえ
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.0

犬版ホームアローン的なものを想像してたけどほとんどは親側の冒険なんだな.クルエラの狂気に異常すぎてついていけない.犬の毛皮のためにトラックごと谷に落とそうとするか?子犬たちが多く絵としては騒がしい.子>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

3.5

チャゲアスの曲に合わせたショートムービー.ストーリーが分かるようでわからない.現実と幻想の区別がわからない.長編とは言わないまでもせめて30分くらいは見せてほしかった.

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.3

ガーディアンズはどこまでいっても家族の物語.そして海外ではクリスマスは家族のイベントなんだな.ガモーラの死で落ち込んでいるクイルのためにガーディアンズが最高のクリスマスをプレゼントしようとするドタバタ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

大人気ゲームスーパーマリオシリーズの映画化.要所要所に2Dマリオや3Dマリオ,マリオカート,スマブラまで意識したような作りになっていてゲームのファンを喜ばせてくる.子供向けのようでおっさんが喜びそうな>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.5

原潜映画.潜水艦にもいろいろ用途や種類があるのね.
2018年の映画か.2023年現在で見るとかなり違和感のあるストーリーに見える.いまならアメリカがロシアの軍事クーデターからロシアの大統領を助ける姿
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

キャプテン・マーベル,ミズ・マーベル,モニカによるマーベルズ.単体でサノスより強いであろうキャプテン・マーベルにミズ・マーベルなんて最弱クラスのヒーローとをどうチーム戦させるのかなーと思ったがそれなり>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

どこか懐かしさを感じるようなオトボケ冒険もの.そのわりに映像は本格的で世界観もしっかりしている.小学生のときにあったら繰り返しみてただろうなとおもわせるようなそんな映画

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

舞台は戦後。最初のゴジラも戦争のメタファーとしてゴジラが描かれてたんだよな。ゴジラが一人称視点やそれに近いほんとに襲われそうな視点で描かれるのでずっと怖い。船で追っかけられたり飛行機ごと食べられそうに>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.8

敏腕映画プロデューサー少女ポンポさんは映画オタクのアシスタントジーンを映画監督、売れない女優ナタリーの主演に見い出し映画を撮影に挑む。
撮影はタイトなスケジュールをこなしつつトラブルもあったがいい雰囲
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.3

原作マンガは大判のカラー原稿で非常にお気に入りの作品。実写シリーズもエピソードにより当たり外れはあるもののジョジョやスタンドを知らない人でも単品作品として楽しめるように配慮されてる。しかし本作はオリジ>>続きを読む

世界でいちばん美しい村(2016年製作の映画)

2.0

ネパール地震を被災した4000人程度の小さな村のドキュメンタリー。24人が死亡し建物もなくなってしまい避難生活を余儀なくされる。
題名とサムネを見て再生してみたのだけど思ってたのとは違ったな。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

ろう者の家族の中ひとりだけ耳が聞こえ家族の通訳者としての役割を押し付けられた少女.本人は歌を歌うことに惹かれているが家族・家業のために進学を諦めようとする.応援したい兄と娘の才能に半信半疑の父母.少し>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

ガンズアキンボのあとに見たから急にラドクリフくんが美少年になって帰ってきた.ホグワーツレガシー後に映画を見直しだしたのでみていてホグワーツレガシーの作り込みの凄さに気付かされる.ほんとによくできてたゲ>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.0

ダニエル・ラドクリフは美少年方向からだいぶ違う域に達したな.ネットで煽ってたら相手が家までやってきて両手に銃を埋め込まれるオタクの話.そしてネットの殺人番組へと出演することとなる.こんな番組が世界中で>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.8

ギレルモデルトロのピノッキオ.ゼペットさんの悲しい過去から始まりピノッキオを作り出すまでの狂気を感じる.異形のものを扱わせたら天下一品の監督でピノッキオがこうなるのかと楽しく見れた.ディスニーとの設定>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

呪術廻戦のエピソード0、乙骨君が出来るまで。シンジ君の声はシンジ君の聞こえてしまうんだよなー。夏油傑、時間をかけて準備すればまだまだ強い軍団を作れそうだし環境もできてるのに

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

-

なんだこれは…早々に脱落したので評価はやめとこう。なんで見たいものリストに入れてたのだろう

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

2.7

悟飯とピッコロ.冒頭の幼少期の回想シーンが印象的.現代の映像で見れるのはドラゴンボールに育ってきた人間からすれば良いこと.序盤に挿入される回想シーンは良かった.ドラゴンボール改に求めていたのはこれだよ>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

ホグワーツレガシーをクリアしたので映画版を見直してみた.4歳児と一緒に鑑賞.
そんなに古い映画のイメージがないのだけど公開は2001年.映像にも年季を感じた.初めてみた当時は中学生だったか.CGもそこ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿作品.風立ちぬから10年,時の流れの速さを感じる.今度こそ最後の映画になるのだろうか.
舞台は戦時中.出だしの寝顔からもうジブリで安心する.人々の動きや火事の映像もさすがだなと思う.戦後の疎開す
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

圧倒的な映像を見せつけされたスパイダーバースの続編で期待値はMAX.前作ですらこれまでのアニメーションから一歩抜けた映像だったが今回はさらにそれを超える表現に圧倒される.もう2歩くらい周りを置き去りに>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.5

シビュラの外,チベットの物語.みんな大好き狡噛登場.外務省の女性はチベットでバンバン人殺していたけどシビュラの管理下に戻ったら潜在犯にならないのか.免罪体質?電車を追いかけるドローンなど独自の軍事兵器>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

3.5

須郷徹平を主人公においた短編映画.PSYCHO-PASSのシリーズをみてから日が経ってしまったので須郷徹平がなにをしたやつか思い出せない.征陸さん懐かしいな.こちらもPSYCHO-PASSらしい仕上が>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.5

霜月美佳を主人公においた短編映画.謎の多い更生施設で起こる不審な失踪.非常にスピーディな展開であっという間の一時間.映画というよりアニメの1話をみたような感覚.落ちはPSYCHO-PASSらしい.面白>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.0

女子テニス界の歴史を変えたウイリアム姉妹ができるまで.名物家族なのは有名だけどお父さんがここまで狂気じみた人だったとは.
ウイリアム姉妹は驚異的に強かった.本編ではほぼヴィーナスの成長を描かれている.
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

日本にはよく怪獣が現れる.しかしその怪獣たちの死体はどう処理されているのだろうか。

大半の俳優が棒読みに加えてチープな絵作り.しかしそれが霞んでしまうほどの滑り続けるギャグ展開が続き見ていて恥ずかし
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

トップガンのトム・クルーズが帰ってきた!
とはいえトップガンは世代でもないし特別な思い入れはない。ただ映像は格段に良くなってる。最終的にお前が行くんかい。やっぱトム・クルーズだよなー。エリート集団なわ
>>続きを読む

>|