せいさんの映画レビュー・感想・評価

せい

せい

映画(868)
ドラマ(43)
アニメ(0)

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

もちろん病気になった本人が一番しんどいとはいえ、ここまで支え続けた奥さん本当に凄いと思う。
しかも余命2年って言われてたのに76歳まで生きたのも凄い。
エディ演技うますぎる…。

パイプライン(2021年製作の映画)

3.4

うーんなんか予告見て思ってた感じよりスカッとしない話だったなあ。もうちょっと…もうちょっとなんか…って思ってたけど、ファン役の俳優さんの顔が良すぎて全て許した。
エンドロールのインド映画感おもろい。

プライス -戦慄の報酬-(2019年製作の映画)

3.4

なんだこれは。
スリラー、かと思いきやホラー、かと思いきやバイオレンス、かと思いきやファミリームービー。
主人公の人目大きくて可愛い。

355(2022年製作の映画)

3.5

女たちが協力して戦うの嫌いな奴いないだろ。
しかしオーシャンズ8的な軽快さを想像していたのでちょっと物足りなかった感がある。
セバスタが出てたの嬉しかった〜。
あとファン・ビンビン美しすぎる。

笑顔の向こうに(2019年製作の映画)

3.3

歯科医、歯科技工士にスポット当てたのは珍しいと思うけど正直…面白くは…ないな…。
真宙くん出てなかったら見てないだろう。
2019年の映画の割に服ダサくないですか!?

アオラレ(2020年製作の映画)

3.8

このおじさんキモすぎる〜〜〜!!!
おじさんが大変なことになってて信号で考え事してたのは分かるけどそんなんこっちが知る訳ないしそもそも大変なことになってるの全部お前のせいやないか!責任転嫁にも程がある
>>続きを読む

アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ソヌがまじで可愛い!まじで魔性のゲイですわこれは。
大元の犯人は捕まらなかったけど、そこで違う犯人を捕まえることで自分の中の恐怖心に打ち勝つというのはよしながふみ感あるなと思った。

星の子(2020年製作の映画)

3.6

信じる者にしか見えない星と、現実が見え始めた者にしか見えない星。
もう3人が同じ星を見上げることはないだろう。
宗教二世はいかにしてそこから脱出するか。だいぶ難しい問題だと思った。
生まれた時からその
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

あんなに小さかった子供が恋して、でも中身は成長してないから訳も分からず感情のままにセックスして妊娠してるの怖〜〜。
治験を早く進めるためってのは分かるんだが、ラストちょっと弱いなーと思った。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.7

子供が1人きりで旅をする映画だと知っていたので、お涙ちょうだいものかと思って見たら、家族を失った悲しみを受け入れる話だった。
教師とか、自分の尊敬する分野の人でも結局欲を出してしまう。大人って嫌だね。
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.6

チャランの顔がとにかく良い!!
初っ端イケイケなチャラン出てきてバイクで空を飛ぶから、これマガディーラだよな!?と焦ってしまった。間違えたかと。
RRRでのチャランが信義のために一途に突き進む真面目な
>>続きを読む

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

3.6

「パパ」や「ママ」なんてのは単なる記号でしかなくて、男だからパパだとか、女になったらパパでもないし、親ですらないとか、そんなことはないと思う。女になっても「パパ」は「パパ」だ。
ただこれはパパの伝え方
>>続きを読む

GUNDA/グンダ(2020年製作の映画)

3.9

モノクロで、音声もほぼない。だけど母豚の悲痛な叫びが、確かに聞こえた。
あんなに小さかった子豚たちをずっと見てきたので、最後は辛い。
こういうことが起きていて、こういう仕事をしている人がいるから私たち
>>続きを読む

ジョニー(2022年製作の映画)

3.5

始まり方が面白そうだったから期待したけどそんなだったなー。
本当にあった話だけど、映画的にするなら描写の書き込みがたりなかったと思うし、リアルに作るなら不要なシーンや演出が多かったように思う。
「ジョ
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.8

たった一つの基準とされてる考え(キリスト教)から外れてるだけでここまで矯正しようとしてるの、冷静に考えてやばいよな。
性的嗜好は施設に入れて直るものでもないってこと、今だから分かるけど当時はこれが当た
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.7

手を丸々銃に変えられてしまったのかと思ってたけどボルトで固定なの、逆に可哀想。
クスリ吸うのと、吸入器吸うの対比してておもろい。

ヴァルハラ・ライジング(2009年製作の映画)

3.4

分からん…全然分からん…。
北欧神話がベースらしいけど何も分からんかった…。
マッツが最初めちゃくちゃ脱いでくれるところが見所。

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.5

原作の絵可愛いなと思ってたけどアニメもちゃんと再現されてて良かった。
原作もそうかもしれないけど、出会った時から実央も駿もキャラ変わりすぎててちょっと受け入れるの時間かかった。
沖縄行きたーい。

アシュラ(2016年製作の映画)

3.6

裏社会が絡む男と男の攻防戦。アツかったな。
市長がもうただただ嫌な人でそらだけで割と胸糞。
兄貴が誘わなかったらこうならなかったのにねえ。

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あーーなんでこうなってしまうの。
親子でパナマ行って欲しかったなー。
敵のお兄さん超格好いいじゃん。美しい…。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.4

こっちが時系列では後って聞いたけどヒロイン違うし全然分からなかった!笑
2作見て(+グーニーズも見て)気づいたことは、自分こういう秘宝とかにロマンを感じないタイプぽい。面白いシーンも確かにあるのだけど
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

インディ格好いいなー。
子供が運転するところ好き。
テーマソングかかるとやっぱテンションあがるな。
トロッコのシーンはアトラクションって感じで楽しい。シーのアトラクションそんな感じなのかな。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.4

「エイドリアーン」ってやつロッキーだったのか。
生卵5個流し込むの見てるだけでキツいわ…。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.6

最期に燃やした命と、常に輝く強い命。
杉咲花ちゃんは確かにすごいのだが、勝ち気すぎて感情移入できなかったかも。
その強さを家族には発揮できないのがまたリアルというか、だからこそ他者にはぐいぐいいけるの
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.2

若干長いから見るの躊躇ってたけど、実際は飽きずに見ることができた。見せ方上手いな。
韓国の学歴社会、窮屈な家庭環境、それを受け止めてくれる人、同じ境遇の友達、初めてできた彼氏。
成長の過程で起きる様々
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

割と最初の方で多重人格ぽいなと気づいてしまったのでそんなにどんでん返されなかったのが残念。でもパパが生きてて力技で倒すのは良かった。
結局21歳まで隠れるのはなんでなん?父親が収容されてる年月?時効?
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.4

だめだ全然刺さらなかった…。
太ってる子が「全部吐きな」って言われて今までの悪事告白するところは面白かった。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.3

なんかよく分からんけどビジュとか世界観はやっぱいいな。真矢みき格好良すぎだし。
玉城ティナちゃんに色んなメイド服着せたい映画だろこれ。
なんで途中から恋愛映画っぽくなってるんだ…。原作もそうなのかな…
>>続きを読む

ダ・ヴィンチは誰に微笑む(2021年製作の映画)

3.6

人がたくさん動きすぎててもう何が何やら…。4億ドルかあ…。
それだけの大金が動いててなお、誰が買ったか、誰のもとにあるのか、というかもはや本物かどうかも分からないとは…。
いつかまた見れるようになるの
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.6

ライアン・レイノルズのこういうコメディもの外れないんよね。
コメディだけどアクションもしっかり格好いいし良かった。
ラストのレイノルズのなんとも言えない表情がまたwww
てかこれ2作目なの知らないで見
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

これはやられた!!めっちゃ面白い!!
ミスリードうますぎて普通に騙された。
ラストの爽快感たまんね〜!

ドゥ・ノット・コール 禁断の顧客リスト(2020年製作の映画)

3.5

悪いタイミングでやばいジジイに営業かけたらこうなるねって話。
確かにこういう過激な売り込みのせいで老人が食い物にされているというのは事実だと思うけど、まあ彼らもそれが仕事だしちょろい人間に営業が集中す
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

それぞれにいろんな事情があってこうしてここに集まってるんだよね。悪いことがしたくてきたわけじゃなくても、集まってできることなんてそんなもんだし、何よりこのメンバーでいるのが楽しい。
酒と女と煙草。大人
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.6

思ったよりめっちゃアクションしてたなー。
銭湯と戦闘をかけてるのか…!?
なんでもない普通の銭湯が実は殺し屋の死体処理場とか、それだけでアガる。

時の面影(2021年製作の映画)

3.4

「アンモナイトの目覚め」的な女性が採掘の分野で活躍していく話かと思って見たので若干肩透かし…。
遺跡?の中で息子と航海に出るシーンめっちゃ綺麗だった。

Love Letter(1995年製作の映画)

3.9

俺はこういう岩井俊二が好きだ〜〜〜。
同じ名前の「藤井樹」を刻みたかったんだろうな…。図書の貸し出しカードのラブレター良いな…。
トヨエツが良すぎる。

>|