harukamoriさんの映画レビュー・感想・評価

harukamori

harukamori

映画(155)
ドラマ(1)
アニメ(0)

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.3

途中の旅はなんだったのかと思ってしまった…解説スタイルの映画はあまり好みではないのかも。
でも最後まで観て良かったと思った。
哀しみを受け入れるには向き合う時間も気力も、時には誰かの助けも必要というこ
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.7

ただただマチルダに魅入った〜〜
やっぱり、間違いない作品。時間があっという間に過ぎた映画。
完全版とどう違うのかな?観たい。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

着るものは妥協しちゃダメだと痛感。気分を左右する!

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

-

音がダメだった。映画館で観たのが余計きつかった〜もう一回観たいとは思わないです。

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

ボリュームあった。ちょっとむずかしかったかな〜

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.8

音楽を勧められて観た。小人のキッチンかわいかった、シルバニアを思い出した笑

ドリーム(2016年製作の映画)

5.0

すごく面白かった〜!希望を持たせてくれる。夢があってやりたいことがあって絶望的なハンデがあっても実現させたいと、頑張る姿が純粋に素晴らしいと思えました。

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

すずちゃんがとびっきりかわいい。
周りの空気を読んで、"良い子"で生きてきた綾瀬はるかとすずちゃんのシーンが好き。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

やりすぎだしそんなの全部いっぺんに乗り越えられないよ!って思っちゃった。
甘い優しさなんて一切無い、お母ちゃん見てると辛かった。いろんな事情は今っぽいけど、現代でこういう昔っぽい人物、描写で映画を出す
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

ハラハラする、決して好きではない緊張感。ここまで突き詰めないと成し得ないのか。いっときも目を離せなかった。

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

3.8

飛行機で泣いてしまった。言いたいことはほんとにわかる。家族だものね、面倒くさいでは済まないことばかり。
邦画の色とか生活感とか好き。

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

4.1

海外旅行というイベントがあるからっていうのもあるけど、飽きずに見れる。面白い。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.6

ストーリー良かったけど小さい女の子がザクザクいくかんじは好きでない…

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

1観てないのに行ってしまった!!でも分かりやすくてマーベルのユーモアは本当に好き。どんなシリアスな場面でももれなくふざける笑 字幕2Dが少ないけど3Dそんなに良いのか…気になるけど酔う気がする

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

家族にも薦めたいなと思った。もっと記憶が新しいうちに書けば良かったんだけど、その人たちそれぞれの時代、戦争が何だったかが描かれていたような。経験したこともない時代のことなのに感情移入する、気持ちがわか>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

好みの映画ではない…けど最後のオーディションの歌には泣いた。朝イチで観に行ったのが良くなかったw

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.3

夏秋編より断然深くてこれが本編という感じ。
自然、料理、農業だけで自己完結に見える生活も、冬春編では人との絡みや衝突があり、人生について悶々と考える。
「納得して帰る」
時々思い出したいからまた見よ。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

流行りに乗って見てよかったと思った
会えずに終わるかな、と思ったけどこの結末も幸せだしいいな。

モテキ(2011年製作の映画)

3.4

Perfumeと踊るところが楽しそうで幸せオーラがほんとにでてる。
長澤まさみ最強なのは分かるんだけど折角4人女性が出てくるからもうちょっと遊ばれてほしかったな。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.1

栗ごはんがおいしそうだった。
冬春版も、ご飯きになるから見ようかな

Seventh Code(2013年製作の映画)

2.2

不思議なストーリーだった。60分以上はきついかもな。
なんでロシアなのかな〜

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

何かをみんなで一生懸命するって眩しい。最後には"優勝じゃなくて最高のステージをしに来たんだ!"になってた。

鍵盤の子推し。