しめこさんの映画レビュー・感想・評価

しめこ

しめこ

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.4

とてもシンプルなストーリーで尺も短いのでサクッと。過去のトラウマ的なものに向き合ったから前に進めたんだね。13年はさすがに捧げ過ぎて辛いけど。絵や構図がとても美しい。

成れの果て(2021年製作の映画)

3.6

凄い嫌な後味の映画、心が澱む。でも正直かなり好きな作品。こういう事件が題材になる映画はお決まりの胸糞さがある訳やけど、それとはまた違った流れや角度で最悪な気持ちになれる。どこまでも全員が救われないこの>>続きを読む

ヘンゼルとグレーテル(2007年製作の映画)

3.3

ダークファンタジーとか好きなジャンルなんやけど、なかなかにごちゃごちゃした映画で最後まで入り込めず。前半のホラーパートと後半の感動パートみたいな感じで緩急ついてるのだけど、結構間延びしてる気がした。子>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.6

なんかわからんけど、最後ミー坊がテレビに出ててみんながそれを見てるシーンで涙してしまった。笑 なんて暖かい世界なんだろうか。ミー坊の周りにいる人たちがほんまに良すぎる。ヒヨが結構学生時代から達観してて>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

3.5

柄本佑と綾野剛ってもう...俺得すぎやろ。なっかなかにピンク映画ですが、こういうのは嫌いじゃない。なにを伝えたいとかじゃない、無駄話みたいな映画。ダメな男二人がひょんなことをきっかけに知り合い話してい>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

役所さんはほんまに素晴らしい俳優さんだなぁ...何やってもほんまに刺さる。三隅の空っぽさと怖さみたいなものが完璧に表現されてた。是枝監督には珍しい映画のように感じたけど、重盛と三隅の共通点や自己投影み>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.4

そうそう、こういうのが久々に観たかった!!そんなバカなぁー!って口にしたくなるくらいサメ映画らしいパニック演出。タコと恐竜まで出してくれて、私は満足です。チャイニーズおじと霊長類最強おじのコンビが愛お>>続きを読む

虐待の証明/ミス・ペク(2018年製作の映画)

3.5

観ててほんまに苦しかった。子を持つ親やったらもう耐えられへんと思う。虐待毒女でイライラ、無能な警察にイライラ。歯痒いしもどかしい。これが実話をもとにした映画だなんて...あまりにも残酷すぎる。辛い内容>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

なーるほーどなー。聡子は優作と共に大義を果たすためにあんなにはしゃいでたのに...と思うとめちゃくちゃ可哀想。だけども、優作の作戦はとても計算高く賢かった。最後の死亡報告偽造もおそらく優作の策略なのだ>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.5

ジェイクギレンホール観たさに。ストーリーはものすごくシンプルなので、頭を空っぽにしてスピード感に身を任せ、救急車カーアクションを楽しむ映画でしたね!カメラワークがジェットコースター感。もうちょい話の中>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.7

ずっと気になっていた作品。心がザワザワ。こう言う作品はかなり好きです。なにも起こらないけど確実に狂っていく人間とか日常とか。進行宗教もいいですね。この中年女性の絶妙な意地悪さや居心地の悪さとか荻上直子>>続きを読む

ナルヴィックのヘアパーラー(2021年製作の映画)

3.5

イラストのアニメーションがとても素敵。喜び葛藤の表現が自由で、こういう作品を見るといつも刺激をもらえる。実話なん最後に知ったけど、オスロへの合格通知を命懸けで届けてくれた配達の人泣きそう。

私は人間(2023年製作の映画)

3.4

うんうん、現代的でいい。もっとラーラがもしかしてロボットなのかもしれないと困惑する描写をたくさん描いて欲しかった。ほんでcaptcha見抜けるんすごない。

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.4

ほんまなんでそうなってん。って感じでもう少し掘り下げて欲しい部分もありますが、逆に予想とか立てられなかったから最後までどうなるのかハラハラドキドキさせてもらえたB級ホラー。個人的には場面の切り替わりで>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

加賀まりこさんも素敵やし役柄も素敵。ホームの説明会でお互い様だろ、って言ってのけるところすごく好き。等身大で自然。
みんな知らないから怖い、人と違うから怖いになるのは分かる。個性として受け入れにくいの
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.4

仲野太賀さんの言葉を発せずとも伝わる感情。若葉竜也さんはもちろんのこと、大島優子もめちゃくちゃよくてこの三人の自然な演技が映画の繊細さとマッチしてて素晴らしかったです。とても暗いし悲しいし苦しいけど、>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.5

派手な盛り上がりはないけど、かなり面白かった。実話ベースなのも説得力。警官であろうが、マフィアであろうが、議員であろうが、共に育った仲間は信じるスタイルが違和感でもあり、人間味にも感じ不思議な気持ち。>>続きを読む

blue(2001年製作の映画)

3.4

雰囲気がいいね〜会話は多いけどゆっくりと時間が流れてる感じがするし、独特の間が良くも悪くも二人の特別な時間を物語ってた。穏やかなのにちょっとした息苦しさがあって好き。カメラワークも美しく常に絵になる。>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

台湾スプラッターーー!!人も臓器もぐちゃぐちゃー!ゾンビではないけど、感染状態の目きもいし、ちゃんと会話して思考してくるのが本当に気持ち悪いですね〜。電車のおじさん純主役級に出てきたのが予想外で結構良>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.4

なんだろうな、凝ってるしちゃんと伏線回収してる感じはあるけど、そんなうまいこと?!?!みたいな気持ちになって終始なんだかハマれなかった。ほんで結構怖いしホラーなんかなと思ったよ。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.4

ヨローナのバックボーン可哀想なので、かなりびっくりするししっかり映るし怖いんやけど最後は少しの悲しみ(哀れみ)もありました。悪魔祓いは好きなジャンルなのでお決まりのシーンはなかなか楽しめた。やっぱ悪魔>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

大好きなので、幾度目かの観賞。今では母に感情移入する歳になったけど、変わらずめちゃくちゃなスティーヴの事を本当に愛おしく思ってしまう。この映画の結末が幸せなのかとかはどうでもよくて、ダイアン、スティー>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.7

ダニエルブレイク、本当に気高く、素敵だ。最後に読まれたダニエルの言葉に目が潤んだ。強いな〜。ずっとツラいけど、やっぱフードバンクのシーンは心がギュッなったよ。私も偉い奴に媚びは売らず、隣人には手を差し>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

3.6

ちゃんと騙されてちゃんと泣いた。オッパ....
二段階楽しませてくれるからほんま飽きずに集中して見れた。あり得ないストーリーやけど、冷める感じではないし、エンタメ性の高いいいサスペンスですね。タイトル
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

2.7

いろんな性癖や物語を持った人と出会って青年が性(女性の魅力)に目覚めていくわけやけど...もうほぼベッドシーンやしめちゃくちゃAVやのに、あまりにも松坂桃李がセックス下手そうでエロくない。笑
なんなん
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

3.5

33分間迫力ありすぎ。苦しすぎ。こんな短いのにすごい作品。私に子供がいたら、わんわん泣きながら観てたと思う。他のお母さんたち滅多刺しににしてくれてありがとう。そうでもしないと観てる私が救われないよ。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.5

オリジナル版を鑑賞。50年前に2022年を描いた映画。その時代をもう自分たちが生きてるのがなんか凄い。作品が受け継がれる感じがしてエモい。さすがに2022年に地球がここまでディストピア化してないけど、>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.6

良いファンタジーじゃないですか〜。ラブストーリーとかハッピーエンドはここまでガッツリファンタジーにしてくれると受け入れやすくて好感度高い。1日がなくなっちゃった理由もちゃんと生き急ぐ彼女と少し遅れてし>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

大竹しのぶこわー人間こわー感情のないもともと壊れた人間こわー!幽霊ではないホラー映画の方がほんまに起こり得そうで怖い。演出凝っててカメラワークもおかしくて好き。原作はもっとしっかり怖いんやろうな。それ>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

ニコラスケイジ名前もないし一言も話さんくてわろた。なんだか1mmも怖くないコメディホラーみたいな感じでずっと不思議すぎてポカンと見てた。でもなんかこういうB級映画は嫌いじゃないのよ。

8番目の男(2018年製作の映画)

3.7

良かった...最後は安心からなのか、涙が....。貧しさからくる精神的な圧迫みたいなものに弱い。真相が明らかになるにつれて、親子、貧困、障害、社会制度、自己犠牲、みたいなダメージフルコンボ。なんて悲し>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.5

原作未読なので最後まで真相を知らずに楽しめました。自傷や子供を殺すシーンはなかなかハードやけど、みさこの殺人でしか埋めれないユリゴコロが怖いもの見たさなのか、気になって仕方なかった。父の部屋で見つけた>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.5

ずっと不気味な雰囲気ではあるものの、とても美しく悲しい物語。とにかくニコールキッドマンが美しすぎて不気味さを忘れるほどに顔が完璧。何か怖いものが見えそうやけど、そうではないのでホラー苦手な人でも全然い>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

寿命はほんま5年は縮んだ。怖かったしめちゃくちゃ悲しかった...。序盤は訳もわからずとにかく怖くてびっくりさせられら連続。中盤からはサスペンス味が増して引き込まれていくし、かなり絶望的なギミックにもう>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.4

不穏なシュールサイコスリラー感はある。が、なんだろう、邦画でこの感じやるとちょっと面白く感じてしまうのはなんでだろう。人の幸せは誰かの犠牲の上にある的な、結局あの同級生が生贄になることになり、社会は変>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.0

なんだこれは。なんなんだこれは。コメディと思って観た方がいいんだろうな。なかなかその世界観(ノリ)を理解するまでに時間かかった。最後のオチはしっかりホラーで気持ち良かった。

>|