しらこめさんの映画レビュー・感想・評価

しらこめ

しらこめ

正欲(2023年製作の映画)

-

他人に迷惑かけなかったらだいたいのことは自由でいい気がしてる 難しい道にはなるかもだけど
変な人ばっかの社会で何かしら共感してくれる人がいるってありがたいな!大事にしよ

そして水きれい

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.7

顔べっしょべしょになった
リメイク元より尺が短く見やすい
紳士なのもいいね

大好きなうさぎのシーンはなかったけど随所にうさぎが出てきてにっこり
また歳とってから見たら一層味わい深そうだ

「小さな達
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

-

みんな海外から見た変な日本っていうけど物騒な要素引いたらまんまこれだと思ってる
増上寺でのアクションとか雪の降る集落とか好きだな
ロボットまで出てきちゃうところが日本のアニメオタクとしては楽しい

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

-

見てから何日か経って机の上の不自然な麻雀牌なんだったんだろになってる

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.7

少し御伽噺のような島の情景と現実的な人間同士の諍い
どうゆうこと?ってなるけどそれを考える時間が好きかも
パードリックもコルムも、脇役も、登場人物みんな良かったなぁ

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

-

2をリアルタイムで観て以来の最終作!
設定の良さが揺るがないので久しぶりでもちゃんと楽しめて大満足◎

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.4

ユーセミナーおもしろい!
見た後にいつもの日常がちょっと違って見える作品大好きだ

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.5

あべこべで噛み合わないのに友達やってる2人の男。ばかだなぁとなりつつもそれだけじゃなくて、ちょっとあったかい気持ちに。

彼の小説のように売れ線ではないかもしれないけれど、良いものが確かにある。

フランケンウィニー(1984年製作の映画)

-

短編なのでもっと見たかった
こどもの悲鳴→ペットのお墓オープニングクレジットが良い

黄色い老犬(1957年製作の映画)

-

動物のすごいシーンがたくさん!!
どうやって撮ったんだろ?!という驚きがあってCGとは別の楽しさ

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

エイリアンシリーズ見たことないし、内容も盛り盛りで少し置いてかれつつ、それでも映像が良くできてて見れてしまう◎

出産シーンすごー!

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

-

きれいな顔で戦うウェイド・ウィルソン出てきてテンションあがっちゃった!

>|