断捨離ドッスンさんの映画レビュー・感想・評価

断捨離ドッスン

断捨離ドッスン

映画(1085)
ドラマ(2)
アニメ(0)

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~(2020年製作の映画)

-

ハラハラした。支配欲なんてものがなければ世の中はだいぶ違ったんだろうなぁ…

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

これは予告も何も見ないで見たかったな~~~。国際映画祭とかで一足先に観たい人の気持ちやっと理解できた。これは音響賞取りますわ。設定とかも知らないまっさらな状態で観たかった~~

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館向きなタイプのやつ。死ぬ時はみんな孤独って言うけど本物の孤独ってまじで怖いんだろうなって思った。二人とも綺麗な亡くなり方だったように思う。

下妻物語(2004年製作の映画)

-

ド世代なのに初めてちゃんと観た。いやーーーエモかった!これもう20年も前なの…??こんなに記憶に新しいのに…平成大好き!

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

-

重めのテーマ×エモはちょっと苦手なんだけどこれはバランスがちょうど良くて好きだった。疲れる映画だから何度もは観れないけどまたいつか観たい。

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

-

副市長が気の毒だったなー、長年積み重ねてきた努力を…器のちっさい市長のせいで。日本も他人事じゃないよなー…自分たちが移民になる可能性だってあるし。歩み寄るってほんとに難しいんだな。争う方が簡単なんだな>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

これ系の邦画ってほんとおもしろい。小出恵介とか懐かしかったなー

ありふれた教室(2023年製作の映画)

-

これが「ありふれた」!?と思ったけど実際そうなんだろうな。1つ間違うだけで事が大きくなるってのは確かにある…
声のデカい奴が正義になっちゃうってのはいつの時代もどこの国もそうなんだろう。
数学使ってメ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

-

雑誌やらパンフやらでよく見かける映画。思ってたよりおもしろかった。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

-

こんな未来嫌すぎるなぁ、、笑 食べる楽しみないのキツすぎ!たまーに考えるけど地球はどうなっていくんだろう。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.0

「…ん?」っていうあの直感はやっぱり気のせいなんかじゃない。
で、あの人らにこれといった理由なんかないんじゃないかな、あったとしても理解なんかできないわ笑
アメリカリメイクはどうなるかな、優しめ版が観
>>続きを読む

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい(2019年製作の映画)

4.5

これはもはやドキュメンタリー。理想論とか綺麗事言うのは簡単な訳で…いわゆる普通の人間社会から大きく外れてしまっている現実を直視させられるのってすごく怖い。映画観てこんなに疲れたの久しぶり。パンフしっか>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

4.0

いやーこれ好き。キレ散らかしたい時はダグラスが代わりに法を犯してくれる。感謝しかない。サンキューダグラス!!これからもよろしく

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

-

家族サービスの場でああいう目してる人いるいる!プールのとこ水ダウのクロちゃん思い出した笑

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

-

こっちも観てたの思い出した、終わり方があれーだった記憶。前編の方が好き。

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

4.0

学園モノとしても、歴史ものとしてもいい映画。結末分かった上で見てもしっかりと胸を打たれる映画って好き。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

よく覚えてなかったから再鑑賞!昔の自分絶対ちゃんと観てなかったね、やー途中までよく分かってなくても最後でひゃー!てなる。おもしろかったー。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

どのくらい理解できたのかもはや分からないけど大事な部分は受け取れたはずなので問題なし!ノーランはそういう楽しみ方するものだと思ってる。お色気?シーンなければ子どもにも見せたいけどなー。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

若い頃はなんだこれって感じだったのにちゃんと楽しめるようになってた。ブルース・ウィリスにちょっと切なくなっちゃった、カッコいいね

スティーヴン・キング 痩せゆく男(1996年製作の映画)

-

オープニングから90年代特有の雰囲気でワクワクしたし独特なキモさがクセになる。結構好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

スラダンに特段思い入れはないんだけどそれでもすごくよかったー。試合の臨場感とドラマの見応えと本当にバランスが神だと思う。

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

4.0

胸が苦しかったなぁ、、想像するだけでもキツいけど、どうにか受け入れて進むしかない現実を生きる人達がたしかにいるわけで。あらすじ知らずにレンタルしてみたけど、タイトルの重みがものすごい。自分の心を守るた>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

-

とっても楽しかったー。前作より好きだな。思春期とか家族愛とかなんかよかったなぁ。ビル・マーレイかっこよかったしやっぱポールラッドの隠しきれないコメディアン感が楽しくて好き。あの音楽流れたらもうそれだけ>>続きを読む

DASHCAM ダッシュカム(2021年製作の映画)

-

U-NEXTポイント消化のために観てみた。途中まで結構おもしろかったけど後半は好きじゃなかった。倍速再生で寝ました。

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.0

ニトラムの俳優さんがほんとうますぎる。ありえないポイント結構あるのに納得させられちゃった。結構好きだったな~、ラストもめっちゃ好き。配信きたらまた観そう。なんかこう雰囲気とか好きだった。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

-

キングスマンの雰囲気だけどあれとはまた違うなぁ、最初ハマんないかもって思ったけど普通におもしろかった。サム・ロックウェルかっこよかったなー。ブライアンクランストンを映画館で観れたってだけでも幸せだった>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

-

彼氏めちゃ良い奴。でもなんでそこまで全部を受け入れられるのか不思議でもある。日々の小さな幸せを大事に生きてる市子、守ってあげたくなる何かがあるんだろうな。最後切なすぎて苦しかった。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

くるまかっこよかった。マット・デイモンの吹き替えが平田さんだった。

ラスト・リペア・ショップ(2023年製作の映画)

4.0

はぁ、めっちゃよかった。楽器との出会いって本当に尊いね。自分もそんな出会いをもっと大切にしていきたいって思わせてもらったな、素敵でした。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事実が何なのか、より他人から見てどう映るか…ほんとにねー、、もうすっかり実はママがやったんじゃないのー!?とか期待してしまってたからあの下世話なワイドショーの人らと同じですわ…笑
そしてあの息子役
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

宇髄さんほんとかっこよかった、、最初ムキムキすぎて何この人って思ってたのにとんだ節穴でしたわ

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.0

煉獄さんのとこ絶対泣いてまう、これまでの振り返りのとことかほんとうまくて好き。次の主題歌も良かったな

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

-

勝手にもうちょいヤング達の話かと思ってた笑 終盤にいくにつれ、ラルクファンとして観ておくべきやつだったのか!となって楽しかった。

>|