Yuyaさんの映画レビュー・感想・評価

Yuya

Yuya

バービー(2023年製作の映画)

-

うーん、、。

綺麗にまとめてんなあー
もっとどちらかに振り切って、ぶん回して欲しかったなぁ
皆んな正解って夢物語より、こうなったらこうなりそう!って決めつけて、パステルカラーに拘った美術とかもトラウ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

五つの都市を舞台にタクシードライバーのある出来事を描いたオムニバス作品。

ローマの回が笑った。

Winny(2023年製作の映画)

-

うーん、面白かった!

最初は何か違うんだよなぁーっと思いながら観ていたけど、物語が進むにつれて俳優陣の演技も相成り、夢中になって観てた。

何だか考えさせられる作品だったなぁ。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

忘却をテーマに話してる時にこの映画の話しを例えに出してくる友人がいて久しぶりに観た。

なるほどね。
忘却とは許すことなのかもね。

どちらにせよ、許すことがテーマになってるね。

手作り感のある映像
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

-

喪失感の連続
最後、ザックエフロンが泣けてホッとした。

役作りの身体の作り込み半端ない!!

呪われた一族というより、家族の固執した重圧、プレッシャー、父親、の呪いだよね。

それでも兄弟が仲良くて
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

-

1シチュエーションではあった。

それ以外は特に、、。

まぁ、洒落てたね。マフィアものにしては。

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

-

なんだこれ!面白い!!

片岡鶴太郎、最高に良い!
風間さんも坊ちゃん感が似合ってて笑える

浅草行きたい!いや、あのら時代の浅草に!

いやー、映画は時代を写す鏡だなあ。
最近、この感想ばっかり言っ
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

-

期待してたヤツ!!

ああ、俺は今この手の映画の気分ではないんだなあと、自己を認識した。

映画自体は素晴らしい。
ラストカット、、、良かったなぁ、、、。
画が、とても。

熱演してましたね。
遠藤雄
>>続きを読む

60ミニッツ(2024年製作の映画)

-

展開強引だけど、脳筋ストーリーで娯楽で楽しめる。

ベルリン行ってみた〜い!

銃不使用系アクション映画

既視感半端ないけどねー。
普通に面白い!

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

面白い!

うわー、どのアベンジャーズ推しだろう!?

アイアンマンとハルク以外は鑑賞した事ないから他のキャラクターの作品も観てみようー!

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

それ が気になって仕方がない!
続編、早よ!!!

空港のルーフトップ走ってるのとか笑っちゃうけど、ハラハラドキドキ面白いよねー!!

タンジェリン(2015年製作の映画)

-

面白かった!

浮気相手探すひと
ライブする人
タクシー運転手

この交差を軸に、逆光のロスがなんだかエモい。
色味も最高。

洗車のシーンやりたてー
コインランドリーのラスト最高だったな。

クリス
>>続きを読む

誇り高き挑戦(1962年製作の映画)

-

白黒でサングラスでノワール過ぎる!!

戦後の日本て言い方悪いけど、面白い題材がゴロゴロしてたんだな。
だから、昔の邦画は面白いのがたくさんあったのでは、、。

しかし、バーで歌う女の絶叫が不快感マッ
>>続きを読む

金環蝕(1975年製作の映画)

-

政治と財界の繋がり

やっぱり昼からビール

峰岸徹カッコいい

戦後の火事場泥棒
で、成り上がった金融王

面白いなー
っで、勉強にもなる

非常なのよねー
建前と本音とは政治家の為の格言だな

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

ざ・エンタメ、王道、娯楽
観やすいよねー!!!

堤真一さんの急に良い声だすだし引きの芝居好きだわー

佐藤二郎のふざけと芝居もしっかり計算されてると思うと余計に笑える

安藤政信、近年では久しぶりに
>>続きを読む

死に花(2004年製作の映画)

-

豪華名優陣!!!

内容はまあ普通だたけど。

まあ、良いでしょう!笑

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

-

薬、ダメ、絶対

映像スタイリッシュでジェットコースターで、母親怪演過ぎる。

息子の腕エグいて。

ラストの皆んなの寝姿が、何か抱えられたかったのかなあーとか。

雨月物語(1953年製作の映画)

-

面白い!

いかに普通の普段の暮らしが幸せかと痛感させられる普遍的なテーマでありながら、スピチュアルなシーンもあり、今だとんな事あるかい!的な展開もスッと入ってくる。
時代背景的にありそうだなと妙に納
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

映画って難しいねー!

終盤は集中して観れたし面白かった!!

ただ、中だるみが半端なくて、誰に感情移入すればいいか迷子になった。

初恋の人に会いたい、頭の片隅にある、って少年時代を過ごした土地から
>>続きを読む

赤線地帯(1956年製作の映画)

-

吉原下克上

抜ける人も抜けれない人もいる。
結局、人間力が試されるよ、どの業界でも。

吉原から成り上がることも出来る。
これはすなわち、どんな境遇でと抜け出せる人がいるという事実。本人の努力と性格
>>続きを読む

ダイアモンドは傷つかない(1982年製作の映画)

-

82年のリアルな「ふてほど」

山崎努イケ過ぎ!!

タバコすぱすぱ。時代観が凄すぎる。

ランチで瓶ビール飲んどるし。
蕎麦が似合うなあ。

名言がたくさんあったなあ。

飲み代(のみしろ)稼ぐ為に
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

若かりし頃の、レネー・ゼルウィガー出てた!

王道のラスト大円団で楽しそうなザ・青春コメディ◎

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

なんか思ってたのと違った。

時系列が複雑で登場人物も多いし、オッペンハイマー自身の葛藤描写も半端だし、ソ連に情報流してたとこに焦点当てたい映画だったのかと2時間たった辺りで見せてくるし、長く感じた。
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

-

いやぁ、ラストは良いけどそれまでの繋ぎにセンスがないなあ。
ストレート過ぎるかな。

ディル出ててびびった!
豪華メンバーちょいちょい出てて笑った。

スキンかっこ良かった。

映画的には微妙だったか
>>続きを読む

悪魔がはらわたでいけにえで私(2023年製作の映画)

-

普段、ホラー観ないからアレだけど、色んなホラー映画のオマージュしてるぽい。

でも、普段ホラー映画観てなくても、場面が単純に面白いから、結構笑える。
チョン切られた頭から、足が生えてくるのくそ笑った。
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

-

窪田正孝の芝居やっぱ好きだなー

柄本明さん、相変わらずやっちゃってるなぁー
インパクト凄いね、相変わらず!!

犯罪者の子供、在日の子供、自分ではどうしても抗えない事実。
人生をリスタートとしたいと
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

-

とにかくストーリーとポップな画の落差が凄いのよ、、、。

こんなお話しだったとは。

子供たちの真夏のお遊びというか、イタズラというか、犯罪犯しまくってる無邪気なシーンの連続が基本。
でも、全然許せる
>>続きを読む

>|