Kentaroさんの映画レビュー・感想・評価

Kentaro

Kentaro

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

家族と歌の素晴らしさを実感。

聴覚障害者を題材にしたものは他に知ってるけど、
これは歌という要素があることで、
他とは全く違う良さがある。

何て良い娘なんだ全く。
そして、娘の歌声を聴けないのに、
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.7

めっちゃ良い、、、
最後のシーンは思わず拍手してしまった笑

登場人物みんな良い味出してて微笑ましい。
ヒュー・グラント絶対モテるやんこんなの。反則だろ普通に。

挿入歌含め音楽も最高。
ノッティング
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.2

レイチェル・マクアダムスとアマンダ・セイフライドが出演してるってことで視聴。

レイチェルは王道ヒロインしか似合わないと思ってたけど、イジワル役も超ハマってた笑
相変わらずかわいい。

軽い感じで観れ
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.8

衝撃的な作品、、、

あの“ノルマンディー上陸作戦”が題材と聞いて、ずっと気になってた映画だけど、期待を遥かに超えてきた。

戦場の臨場感が半端じゃない。
世界史の教科書の文字や写真じゃ伝わらない、
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.9

感想を語り始めるとキリがない。
圧巻でした。

改めて俳優って本当にすごい。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.6

華やかでおしゃれな映画〜
こんな切ない終わり方だと思ってなかったぁ

ハリーケイン()の幸薄そうな感じ良いよね笑

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.6

相変わらずカッケェ。
胴体か脚に1発、直後に頭に1発。で必ず仕留め切るのカッケェ。

てか、血飛沫とかがリアル過ぎて本当に人殺してるんじゃないかと不安になる。(迫力すごい)

M:Iとかキングスマン好
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.6

エモいって言葉使いたく無いけどなんかエモい。
自分が12歳の時と照らし合わせちゃう。

12歳は確かに子どもなんだけど、
自分なりに色々と考えてるし、感じているんだよなぁ、ということを思い出した。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

痛快も痛快!
ストーリーはシンプルで分かりやすい。
ただただジョンウィックが敵を殺してく!!

マフィアのボスがグレンリベット18年飲んでるの良いね。

セブン(1995年製作の映画)

4.5

ブラピとモーガンフリーマンってことで
観ない訳にはいかなかったけど、
グロくて胸糞悪りぃ映画。
ただなぜか画面から目が離せない。

ブラピはシワシワのシャツでもカッケェ。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.9

中学生の時に金曜ロードショーか何かで初めて観て死ぬほど泣いた映画。
今ならどう感じるのか、と思って観たけど、
普通に頭痛くなるくらいには大号泣。

ツッコミ所多いし演出やストーリーはベタだけど、
そん
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

いやぁ、俳優ってすごい、、、
フレディ・マーキュリー本人のことはよく知らないけど、ラミ・マレックは完全にフレディだった。

最後のライブ・エイドのシーン最高。
それまでのフレディの人生を思うと歌詞の重
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.7

王道恋愛映画かと思って観たら、
恋愛&家族愛&人生観の素敵な映画だった。
日々を大切に生きよう、身の周りの人達を大切にしよう、と思った。

最後、色んな人達の日常のワンシーンが流れていくシーンが印象的
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.8

愛おしくて切なくて美しい映画。

来世は是非ともブラピの顔に生まれたい。
あの目に見つめられたらひとたまりもないだろ。

人生経験豊富なビルの言葉が刺さりまくり。
主役はビルと言っても過言じゃない。
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

ぶっ飛んでるなんてもんじゃない笑
モラルのかけらも無い狂気映画ww
もはや尖った芸術作品。

間違っても、家族や女性と一緒に観てはいけない笑

ただ個人的にはこの雰囲気めちゃ好き。笑

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

設定がそもそもおもしろい笑
ほっこりコメディ^_^

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

大号泣。
ディカプリオむちゃくちゃカッコいい。

100年以上前、実際にタイタニック号が沈んだ時も、色々なドラマがあったんだろうなと思うと感慨深い。

不朽の名作ですよね。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

コナンはたまに映画を観るくらいのミーハー中のミーハーですが、普通に面白かったです。
ツッコミ所も多いけどそれもそれで楽しかった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

正直期待し過ぎていたかも。
ストーリーの単純さに拍子抜けしてしまった。
ただ、2人の掛け合いは何かかわいいしグッと来るものがあった。
他の方々も言うように、マチルダかわいすぎるぅ。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.7

なんだこの映画w
なんかめちゃくちゃだけどすごい好き笑

この世界観に憧れる人多そう。
(そう言う自分もその1人)

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ良い映画。

トニーの黒人に対する価値観の変化がとても良い。
元々良い奴なんだろうなぁ。
トニーの妻も素敵な人。

お堅いドクもトニーに影響されてテキトーになったり、黒人差別を我慢するのではなく
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.8

めっちゃ好き。
テンポ感も終わり方も最高。
アンハサウェイの美しさがもはや芸術の域。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.4

王道ど真ん中ラブストーリー。
Netflixオリジナルの『初恋』を先に観てしまっていたが故に(?)、展開が読めすぎるので泣くことはなかった。笑
何より、アリーが可愛すぎる。

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

むちゃくちゃ面白い。
こんな設定どうやったら思い付くんだよ。
半端ないって。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

めちゃ面白かった。
ただ、バットマンとかジョーカーの背景を知ってからもう一度観たいかな。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.9

打算も下心もなく、
ただひたすら素直に真っ直ぐ生きる男の物語。
笑って泣ける最高の映画。

“Run!! Forest! Run!!”

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

鑑賞後の解説動画は必須。
登場人物や時系列がよく分からなくなる。
解説動画でやっと7割くらい理解できたはず。
世界史を学習していた人なら特に予習は必要ないと思う。

日本人なら1度は観るべき。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.9

何もかもが衝撃的で最初から最後まで画面に釘付け。
余韻がすごい。

今頃アメリアはどうしてるだろうか、、、

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

ロバートデニーロかわいすぎ。
アンハサウェイ爆美女。
アイツ以外の登場人物がみんな魅力的。
何度でも観たい。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

派手さはないし淡々とした展開だけど、
ひたすらに尊い。
どんなに絶望的で最悪な状況でも冷静に前を向き続けるアンディに心揺さぶられる。
あと、モーガンフリーマンの存在感というか重厚感というかオーラが凄い
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

ショーンが素敵すぎる。
ショーンのような“恩師”的な存在が欲しかったなあ、、、

>|