しろくまさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

しろくま

しろくま

映画(604)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.6

《悪玉のボスに見込まれて…》
〝なぜ私が超一流の男にこだわると思う?それほど大きな仕事だからだ。我々は仕事の仕方が似ている。契約は必ず守る。名前は聞かない。報酬さえ折り合えば余計な詮索は一切しない〟
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

《踏んだり蹴ったりのベルリン出張》
バイオテクノロジーの学会でプレゼンをする予定だったのに、荷物を空港に忘れて😱、取りに戻る途中に乗っていたタクシー🚕が事故り😱、4日間の昏睡状態から目が覚めると…
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.8

《ヒヨル見たか?桃色の服着た可愛い子を😍💗》
〝神様が最後のチャンスをくれたのかな。よし行こう〟〝なあ後をつけてたら誤解されないかな〟〝仕方ないだろ。電話番号聞いて来いよ〟〝イケメンのお前が行けよ〟
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.3

《時空を超えたラブストーリーと見せかけて😱😱》
〝こちら1年後の未来です。信じられないかもしれませんが、このエアコンの穴が時空を隔てて、僕の部屋と北村さんの部屋をつないでいるんです。助けてください〟
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.6

《帰ってきた!》
高度なドライビング・テクニックと格闘技術を身に付け、どんなワケありな依頼品も運ぶプロの運び屋だったのに、本作では、お子ちゃまとなぞなぞを楽しむ気のいい運転手のおっちゃんに大変身。
>>続きを読む

釣りバカ日誌4(1991年製作の映画)

3.4

《甥の和彦が我が社の後継者になってくれたら…》
〝スーさんの気持ちも分からないでもないけど、カズは魚に例えると、大海原を漂っている昼寝ばっかりしてボーっとしてるマンボウいるでしょ。あのタイプだから〟
>>続きを読む

女の賭場(1966年製作の映画)

3.5

《その一瞬に命をかける!女賭博師シリーズ第1弾》
〝待った!この勝負、不審あります。お楽しみの最中に無粋な野郎とお腹立ちかもしれませんが、あっしも博打打ちの端くれ。黙って見逃すわけにはまいりません〟
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.7

《いきなりMAXのキレっぷりに度肝を抜かれる!》
〝僕はいつも恋愛漫画のヒロインに憧れていました。そしてあの日、酔っぱらって駅のホームから落ちそうになっていたのを助けた女性は、僕の理想のタイプで…〟
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

3.2

《俺時間を戻せるんだ!》
〝ちょっと待って。はいストップ。見たことある。全部見た。聞いた。だって、1週間前も同じことあったもん。夢じゃない。本当にあったの。繰り返しているの。同じ時間を。嘘じゃない〟
>>続きを読む

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

4.0

《繰り返される最悪の一日の無限ループ》
〝あんたも同じ一日を繰り返しているんだろ?どうすればいい?助けてくれ。頼む。なんとか言えよ〟〝会って話し合おう。できるだけ早く。時間がない。事故を防がないと〟
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.7

《自らに掟を課すプロの運び屋》
高度なドライビング・テクニックと格闘技術を身に付け、どんなワケありな依頼品も目的地まで時間通りに運ぶ裏社会のプロの運び屋の活躍を描くジェイソン・ステイサムの代表作。
>>続きを読む

釣りバカ日誌3(1990年製作の映画)

3.4

《スーさんの若き日の恋が明らかに?!》
〝浜ちゃん、釣り船に一人乗っけてやってくんないかい〟〝オッケー、一緒に行こう〟〝まさか…〟〝まさかって何よ、スーさん。目が血走っている。何を考えているのよ!〟
>>続きを読む

ラブストーリー(2003年製作の映画)

3.8

《時を越えて紡がれていく切なすぎる恋の物語》
〝この箱に母と父の手紙と日記が入っている。母はそれを読むたびに涙を流していた。古い手紙の匂いと手紙に書かれた小さな文字。この箱の中には母の初恋がある〟
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.9

《私が弟を殺しました》
7歳の男児が遺体で発見された。実の姉である10歳の少女が殴り殺したと自白。少女は自宅で弟を殴打し、死亡させた疑いがもたれている。些細な喧嘩から事故に至ったと見て詳細を確認中。
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.5

《初恋の人は次期大統領候補?》
〝ウケる演説が書けるライターを探していたの。あなたの記事見せてもらったけど面白かったわ。ちょうど休職中でしょ?〟〝俺を気にかけてくれてありがとう〟〝期待しているわ〟
>>続きを読む

最高の花婿 アンコール(2018年製作の映画)

3.6

《あの多国籍家族が帰ってきた!》
〝大丈夫か?〟〝大丈夫じゃない。最悪だ。だが誤解するな。これは差別じゃない〟〝君は寛大で心の広い男だ。ただ世の中の変化が早くて我々はついていけない〟〝その通りだ!〟
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.8

《進路調査の第一志望〝クライマー〟ってなんだよ!》
〝岩を登るときは一人だけ。でもだんだん、岩や自然やいろんなものを感じて一人じゃなくなります。それが自由な感じ。クライマー、まずは目指してみます〟
>>続きを読む

釣りバカ日誌2(1989年製作の映画)

3.5

《失踪中のスーさんに何かあったのか劇場》
〝おじさん、どうしたんですか?ひどくうなされていたようですけど。何か辛いことがあったんでしょ。もう少しここにいてください〟って美女から言われたら誰だって…
>>続きを読む

新悪名(1962年製作の映画)

3.6

《復員して14年ぶりに故郷に戻ってきた朝吉。シリーズ第3弾》
〝辰、なんで逃げるんや〟〝朝やん、迷わず成仏してくんなはれ〟〝あいかわらずやなあ。元気で帰って来たんじゃい。お前も達者でいてくれたなあ〟
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

《絶滅寸前の鳥たちを救う壮大な計画が今スタートする!》
〝孵化した鳥が生まれて初めて聞くのが俺たちの声だ。ほら返事してる。俺たちを見るぞ。鳥は初めて見たものを親だと思う。お前がこの子たちの父親だ〟
>>続きを読む

ミス・ワイフ(2015年製作の映画)

4.0

《MissからWifeへ》
〝ここは天国への中継所です〟〝なぜ私が?まだ若いのに。あれはただの事故でしょ?私を助けてください。どうか助けて〟〝早すぎるという気持ちも分かります。そこで提案ですが…〟
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.8

《フランス版〝家族はつらいよ〟?》
〝今後のこともあるからはっきり伝えておこうと思ってな。この結婚には絶対反対だ〟〝あんたも反対か。うちもだ〟〝神父を監禁するのはどうだ〟〝私も同じことを考えていた〟
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.7

《違法すれすれの異端弁護士が挑む!法廷サスペンスの傑作》
〝ミック話がある。金になるデカい話だ。資産家のボンボンが痴話げんかで女を殴って重傷を負わせたらしい。がっぽり稼げるぞ。嘘じゃない。頼んだぞ〟
>>続きを読む

釣りバカ日誌(1988年製作の映画)

3.6

《釣りやらない?海釣りやったことある?釣りはいいよ~》
〝広い海で、潮風に吹かれながら、じっとアタリを待っていたら気持ちがスカッとしちゃうから。一緒に行こう。連れてってやるから。遠慮なく電話してよ〟
>>続きを読む

続悪名(1961年製作の映画)

3.5

《朝吉と貞の活躍を描くシリーズ第2弾》
〝わいは、朝吉兄いの弟分じゃい。おいオッサン、わいもモートルの貞やん言われた者やけど、ヤクザというても朝吉さんを見てみい。大阪はおろか因島まで売れた顔じゃあ〟
>>続きを読む

サイゴン・クチュール(2017年製作の映画)

3.6

《時をかけるミス・サイゴン/最新トレンドはアオザイ》
〝こんな未来はもう見たくない。ママがいつも言ってた。偉くなっても上には上がいる。今その意味を本当に理解したわ。これは私の問題。自分で解決するわ〟
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.6

《突然赤ちゃんを託されたプレイボーイの子育て奮闘記》
〝会えてうれしいよ。可愛い赤ちゃんだな〟〝この子はグロリア。あなたの娘よ。驚いたでしょう〟〝まさか。そんな筈はない〟〝3か月よ〟〝何のつもりだ〟
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.6

《警察が民営化されたら…》
〝現代テクノロジーの粋を結集して作り上げられたロボコップは、抜群の反射神経とコンピュータによる記憶装置を持ち、完璧に市街地の治安を守れるようにプログラミングされている〟
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

《目覚めたらCUBEの中、ここから出ることはできるのか?!》
〝不用意に動かない方がいい。罠がある。仕掛けがしてあるんだ。別の部屋で首を切られそうになった〟〝どういうこと?何で私がこんなところに…〟
>>続きを読む

ひとくず(2019年製作の映画)

3.9

《〝ひとくず〟って人間のくずってこと?》
留守だと思って空き巣に入ったら何故か女の子がいて…〝俺なあ、母ちゃんの友達なんだ〟〝泥棒でしょ?〟〝いくら電話しても出ないから、頭に来てやっちまったんだよ〟
>>続きを読む

悪名(1961年製作の映画)

3.6

《大映の任侠映画〝悪名〟シリーズの第1作》
〝わいなあ、この辺りを縄張りにしている吉岡組の貞やんちゅう兄さんや。おんどらに恥かかされて黙ってる訳にはいかんのじゃあ。足腰立たんほど、どつき回したるわ〟
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9

《一つの夢が奇跡を起こす》
〝脱走して来たとは恐れ入ったよ。まだまだ100キロ以上旅は続くし、こっからは、お尋ね者同士助け合おう。無法者コンビだ。気が合いそうだな。よろしく相棒〟〝オーイェイ!!〟
>>続きを読む

沈黙、愛(2017年製作の映画)

3.5

《事件の真相は?》
〝マンションの駐車場から火災通報が入り救急隊が出動。現場に倒れていたユナさんは意識不明のまま病院へ搬送されました。ユナさんはテサングループのイム会長との婚約を間近に控えています〟
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

3.3

《一発逆転のお宝騒動》
〝大変申し上げにくいんですが、ここにあるものは全て最近作られた写し物ばかりです。なかなかの腕の持ち主が作ったと思いますが、どれもこれも投げやりで弱い。訴えかけるものがない〟
>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.7

《最高の師弟コンビが感動を生む》
〝「気」は内なるエネルギー。命の本質。我々の体の中で流れるように動き、力の源となる〟〝それって「スター・ウォーズ」のフォースと同じだね。ハンさんがヨーダで、僕が…〟
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.6

《奴らを追い詰めろ!》
〝逃走中の犯人確保のため、マンハッタン島にある21の橋を全部封鎖する。それから3つの川と4つのトンネルも。島から出る列車は全て運行停止。地下鉄はマンハッタン島内のみの運行に〟
>>続きを読む