そうやさんの映画レビュー・感想・評価

そうや

そうや

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

思ったより前半でバックグラウンド描くのに徹してて不安になったけどちゃんとアニャが出てからのアクションがブチ上がりだから最高。
前作はギリリアルタイムで映画館で見れなかったから、個人的に初めて存分にマッ
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

デスロードに接近してる。笑
1経て世界観爆発してんのがおもしろい。
話はシンプルな活劇だと思う。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

まだ実際の車両だからか体重乗ってる感じがして単純にカーアクションとして見てて爽快。

低予算だからかちょっと日曜朝感というか仮面ライダー感を感じた。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

ちょうどいい王道サスペンス
画面がキマっててゴージャスな所が多い

関心領域(2023年製作の映画)

4.3

史実と壁の向こうの音を背景にしながら、丁寧な映像と暮らしの中にあるおかしさをじっくり見つけ出していく感覚。

最後に映される解答と演出が鮮烈で、そこからエンドロールと加えて主人公と共に日常にいる自分達
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

セカイ系でキャラにバトンが渡されるのが見たことなくて新鮮だった。
結局2人にとって割とハッピーエンドになって意外。

要素が多いから若干の荒さは感じるけどSF、セカイ系、日常、恋愛、ユーモア、禍々しさ
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.4

アメリカではリアリティーあるストーリーと緊張感なのか、いまいちノリ切れず。

結末は好き

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんなロケーションでこんな伸び伸び生きてこんなドラマがあるってどんな気持ち?

美しいものしか映ってなくて絵画みたいだったけど、唯一汚点としてハエ?か蚊が何かのメタファーとして設置されていたと思った。
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.7

最初はただ単に人が自暴自棄になってくプロセスをただ映してるようで、監督の前の作品でも散々見たような気がするし話とかじゃなくてなんだか見てて気持ち悪かった。

なんというかこういうマキシマムな話をミニマ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.2

家族愛だ。
映ってるもん全部愛しくてかわいい。
特にママが素敵すぎる。

飛ぶシーンびっくりするぐらい壮観だった。

大人の男性わざと映さないのかなと思ったら割と最後出てきた。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

個人的に最近SNSを何故やりたいと思うのかについて考えてたりしたんだけど、見ながら金銭に対する欲求だったりあらゆるものが中盤の「寂しいからだよ、それに尽きるでしょ。」みたいなセリフに集約されていると思>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

これまでのヒューマン作品を怪獣に落とし込んで怪獣でやっておもしろいでしょ?って言われる作品
テーマパークでいいアトラクションに乗った後の後感

異人たち(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

胸の中にそっとしまえておえたら儲けもんのちょっとした話。
少し雰囲気で持ってきすぎでは?と思うほど魅力的な2人。

マンションに2人だけっていうのがストレンジャーとしての意識を強調するためにあからさま
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.0

落ち着いたテンションで見てたけど最後のシーンで全部込み上がってきた
おそらく今の時代は主人公派の寄り添いが推奨されるんだろうけどかといってお父さんの強さを否定するのも違うと思う。
そこらへん含めたメッ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見る前に読もう!みたいな記事はいくつか読んだので、評判のような難解さはそんなに感じずに見れた。

結論でいうと、この映画は前半に核開発から完成までを描いて、後半は人間ドラマになって前半の彼の行いだとか
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

いい意味でも悪い意味でもアイデア先行の映画だと思った

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

本当に挟んで閉じてるまんまだった。
色んな感情が浮かんできて蘇った。タイムカプセルみたいだった。
なんというか人付き合いは生活の擦り合わせかと考えているんだけど、やっぱりそれがこんなに強制的に強いられ
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.0

話は若干たるいしヘンテコなとこあるけど何よりデザインが完璧すぎる

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ただのドラえもんギャグかと思ってたやつが全部フリだった。
と思ったらデスノートみたいになって、この2つを鬱展開にした感じの話。
そういう類は大好きなので、早く続きみたい。

エヴァとか、ケロロ軍曹の映
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

もはや体験すぎて鑑賞したという気持ちになるまでもう2、3回見ないとなれなそう

(2022年製作の映画)

3.6

色々気になるところはあるけどお父さんとの一連の流れはグッときた

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

設定おもしろいけどリアリティ感じなかった。
かといって緊張感とかも上振れしてないから中途半端だなって思いました。

あと中学生の演技も最後らへん以外微妙だった

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

やりたい事と画は伝わるけどもう一歩ってところが多すぎる。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.2

粗いけど嫌な粗さじゃないと言うか、テレビでやっててなんかしながら見れるバカバカしさがある感じ。
でも少なくともA級ではない。これをまざまざと見させられたら普通にキレる人がいるのは充分納得。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

世間って大多数の人がなんかそうっぽいっていう曖昧な当たり前みたいなものを信じながらやってるだけだと思う。
究極物事に本当も嘘もなくて、1人1人がどう思うかだけなんじゃないかって考えてました。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.7

意図せず歪んでしまった人の冒険譚だと思えば愛しくは思えるんだけど、もうしばらくはいいかな
監督の味みたいなのは大いに出てたと思うからそれはよかった

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくみんなに共通して無くした過去があってそれに向き合ってく話なのかなと思ったけど、正直全部のセリフ半分ぐらいしか入ってこなくて、でも物語進むにつれて点が線になってく気持ちよさはあったから退屈感と>>続きを読む

アップグレード:どん底女子の幸せ探し(2024年製作の映画)

3.8

ルックも邦題もつまんなそうだけど王道でテンポ良くて普通に楽しい映画だった。
なんか安心して見れる感じ

布団って向こうでも布団って言うんだな

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.5

そうだろうなとは思ってたけどやっぱりアクションもドラマもアメリカナイズドされた大味的作品になってて1よりは好きじゃないかな〜
あんまり頭良くない人たちに火器でゴリ押しさせる感じとか。。。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

冷静でいることが大切だと思う。キープクールというか。
監督の好きなところは割と商業チックな外堀だけど誇大なものが一切なくて自然なところ。どこかや何かに癒着したり2人が執着しあったりせずに終わるのもそう
>>続きを読む

>|