高い坂さんの映画レビュー・感想・評価

高い坂

高い坂

映画(769)
ドラマ(0)
アニメ(77)
  • 769Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

2.9

厳格なキリシタンが弁護士を批判するために作った映画

「弁護士は悪魔のよう」ではなく「悪魔が弁護士になる」と言い切っている

NYで働くことになった敏腕弁護士のキアヌ弁護士
仕事をしているだけなのに嫁
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.0

歌はとても良かった

物語というか中身は無いに等しい
家賃を払いなさーい 金ないから無理~ ならば働きなさーい
やりたいこと(ヤク、ホモセ、レズセ、デモライブ、芸術家気取り)あるから無理~

を歌って
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.7

長い まずその一言

面白くなるまで時間かかりすぎ
2時間過ぎたあたりでやっと面白くなってきたと感じた
キャラが多すぎるのと過去やったりするせいで時間ばかり長くなっている
いらない過去シーンも多いし繰
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

2.8

正直かなりがっかりした

設定だけ持ってきて制作陣がすべて変わったのが見てわかる

状況やストーリーも1、2と違いアラが目立つ
今までは悪人をボコボコにして民間人はなるべく被害が出ないようにしていたの
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

4.0

1からきちんとした続編

逆襲からの復讐 ストーリーも無理なく、無駄なく筋が通っている
推理や創作部分もしっかりと継承していて、1とは違い逆に自分が捕まり、娘が頑張るのも登場人物の成長が見える熱い展開
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

実は有能おっさん系で一番いい すき

そして90分の映画 さらにいい すごいすき

人間関係図、推理、捜索、脅し、アクション どこを取っても無駄がない
自分にできないところは仲間を頼り、培ってきた信頼
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

2.8

有名だから観たけど歌が上手いのと女優がかわいいだけだった

世紀レベルで時代が違うから仕方ないけどストーリーと人物に穴がありすぎて歌がなかったら昔話より酷い

独占欲強強の嫉妬した気持ち悪いおっさんが
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.3

1よりコメディ重視になっていた

ストーリーはあってないようなものでコメディをやるために添えてある

1と比べるとだいぶメタコメな感じで、メタが好きじゃないと楽しめないかなと
私はメタが好きだから楽し
>>続きを読む

ブルース・ブラザース2000(1998年製作の映画)

2.8

一作目と同じ感じを求めるとがっかりする

一作目はめちゃくちゃながらもストーリーがあり、予算があり、とんでもないアクションの連続だったが、今作は全く違う

恐らく出演するミュージシャンを先に集めてから
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.5

古くて長い作品だが面白かった

リアリティが凄まじく映画ではなく実際の映像なのではないかと思うほど

合成は使っていれどCGは全く使っていなく、火や爆破はまじでやってる
多少しょっぱくても本物には敵わ
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ(2003年製作の映画)

1.5

途中で止めてしまった きつすぎた

コメディスパイ物なのだが、コメディが幼稚すぎて見るに耐えず
勢いもなくゆったりとギャグをやるのでシュールにもなれずただ幼稚

Mr.ビーンのノリで見れると思っていた
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.9

いい映画は時代を感じさせない

とても50年前の映画には感じなかった

レスリーが初っ端から登場して時はギャグかと思ったら閉鎖空間からの脱出
逆さに転覆した大型客船の最深部から脱出を目指す

人物一人
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

4.0

古いブリキの人生ゲームを起動したら指示カードの通りのことが起きてしまう子供が主役の映画

面白かった

次々と色んなことが起き、指示カードも一見ではなにが起きるか絶妙にわからずワクワクさせる
演出や構
>>続きを読む

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

1.3

途中で観るの断念した

色んなところから色々持ってきたパクリなのかオマージュなのかわからんものがたくさんあった
テンポも悪いし登場人物たちの動機も薄い上にゴリ押し

とりあえず現代設定でやるなら中世の
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.8

まごうことなき奇作

人の頭の中に入りその人の生活を覗いてみたいという欲求
他人になりすまし称賛を浴びたい欲求
男になりたい欲求

ニッチな欲求を満たせるマルコヴィッチになれる穴

のっけから不思議な
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

2.7

アクションシーンは文句の付け所が無い
CGなんかじゃ体験できない光景が心を踊らせる

ただアクション以外が観るに耐えない
特にギャグシーン

時代なのか国柄なのかわからないが死ぬほどつまらない
効果音
>>続きを読む

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

3.2

オーソドックに王道
夢見る田舎娘が都会に出て山あり谷ありのサクセスストーリー

他の女性サクセスストーリー物で違うと言えばエッチなおねえさんがエッチなダンスをしまくってるところ
出演女優をみて好きな女
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

2.5

有名なやつだから観てみたが面白さはよくわからなかった

脱獄物の走りだったのかなって
人類が初めて作ったパンはすごいが美味くはないって感じ

テーマソングや算段を立ててる時、脱獄の瞬間、バイクのシーン
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.8

序盤中盤とつまんねーと思いながら観てたら一転

後半の面白さずば抜けた

頭がキレる一人と腕っぷしの一人
真逆の相反する二人が腐った組織に振り回されて振り回されて、振り回されて

すべてが合致して手を
>>続きを読む

スニーカーズ(1992年製作の映画)

3.2

地味にしたMIP

だったが後半の仲間と色々してる時は面白かった
ただそれも後半だけで起承の部分は退屈だった

キャラも立っていたのに後半でしか活かせてなかった
とんでもツールにみせかけた現代ではごく
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

バディコップコメディ

内気なナードとハンサムムキムキな対照的二人が高校へヤクの潜入捜査

ふたりとも高校では体験できなかった真逆の世界を体験して最初こそ噛み合わなかったものの段々と打ち解けていく
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

2になるとつまらなくなりそうで避けていたが面白かった

うまいこと子育てとヒーローを落とし込めていて説教臭くなく、1よりも明るいヒーローメタコメディになっていた

ゴーグルは目を閉じろよとか思ったけど
>>続きを読む

フライングハイ(1980年製作の映画)

2.9

洗練される前のコメディって感じ

ブラックが効いてて面白い面もあったが裸の銃と比べるとテンポと間が絶妙に悪い

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.3

タイムリープものとしては低予算ながらもまとまっていてコメディティストでそこそこ楽しめた

でもコメディならもっと笑える場面が欲しかったかな
プレゼンシーンくらいしか笑いどころがなかった

せっかくのタ
>>続きを読む

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

3.1

1、2と比べると微妙

キャラの自体は変わっていないのにキャラの動きは全然違った
独特な動きからみたことある動きばっかりになっていて動きだけで面白いってことがなくなった
動くことはよく動くのに残念
>>続きを読む

裸の銃を持つ男PART33 1/3 最後の侮辱(1994年製作の映画)

3.2

3作目にして完結
物語なんてないけど一応シリーズで設定も引き継がれていた

3作目ともなるとやっぱりちょっとやり尽くしてる感が顕著
いつものしょうもない感じは相変わらずだったが

現代に足りないのはこ
>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.5

情けないウィル・スミスを初めてみた

巻き込まれたとはいえ助けられて文句ばっかのウィル・スミスが新鮮

アクションは少なかったが車と建物が爆破される映画はいい映画
とはいえ全体的にみたら地味 だけど思
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.6

1と同様にドタバタシュールハートフルコメディ
1でやることやっちゃって2では何が起きるのかと思ったら早々に子供が

オヤジと子供がメインで進んでいく
メイヴィス好きには少し物足りないかも

相変わらず
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.3

今ひとつしっくりこなかった

やりたいことが優先されすぎて細かいところが甘く没入できなかった

一番は時間の進み方が早いのか遅いのか観ててもわからず、移動して色んな事が起きて移動して考えて行動して〜に
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.0

映像技術が凄すぎてそれだけで楽しめる

色褪せない、時代を一切感じさせないアニメと実写の配合
それに合わせた設定と演出

何を取っても褒めるところしかない

しかもクロスオーバー作品でカートゥーンキャ
>>続きを読む

裸の銃を持つ男2 1/2(1991年製作の映画)

3.3

1も観たなら2も観よう

求めていたくだらないギャグをまた観れる
イギリス王女は寛容過ぎる

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.6

優しい世界で嫌なやつがいない
それならばと勢いで笑わせようとしてくる

笑わせようとしてくる緩急の付け方がエグい
ノンストップで次々といろんなことが起こり、喋り、動き、目まぐるしい
そんな中で時折シュ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

2.6

完全子供向け 小さい子向けの映画
大人は見ちゃいけません

そのくせにマトリックスのパロディとかやっちゃう

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.8

色々言われていたが単純に歌とストーリーが微妙だった

無能なのに手伝いも何もしない、でしゃばりの主人公に感情移入するのは難しい
家族愛とみんなで助け合おうのテーマがごっちゃになってる
どっちかに振っと
>>続きを読む

北斗の拳(1995年製作の映画)

2.6

つまらないけど面白い

サザンクロス編だけくり抜いたもの
吹き替えはアニメと主要人物と同じで顔と演技の割に無駄に良い声

実写版のここがすごい
北斗神拳も南斗聖拳もほとんど使わない
南斗聖拳(銃)
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

3.4

最終章らしく大団円で終わったが監督が女嫌いなのか、今までと比べるとヒロインがだいぶ現実味のある嫌な女感あった