yuukiteさんの映画レビュー・感想・評価

yuukite

yuukite

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

公開時劇場で。配信で再見。新シリーズ二作目に引き続きクローバーフィールドシリーズのマットリーブス監督。雪景色な猿の惑星が新鮮。新シリーズ最終章に相応しい盛り上がり。復讐スパイアクションムービー的な展開>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.5

公開時劇場で。配信で再見。猿の惑星新基軸三部作の真ん中。旧シリーズ征服を思い起こされる叛乱篇。USC出身でクローバーフィールドシリーズのマットリーブス監督。ゲストスターにゲイリーオールドマン。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.4

公開時劇場で。配信で再見。猿の惑星新リメイク三部作のはじまり。シーザー誕生篇。ジョンリスゴーやブライアンコックスなど豪華ゲストスター。リチャードハリス三男ジェイミーも。

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

劇場で。ジョージミラー作品。待望のマッドマックスシリーズ新作。しばしマックスワールドを堪能した。アニャは成長したフュリオサ役で中盤からの登場。フュリオサの先輩相棒役がマックス風。子供時代を演じたアリー>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

3.5

公開時劇場で。マッドマックスシリーズのジョージミラー脚本、オーストラリア発の動物映画。愛くるしいキャラクター。ジョージミラーが自らメガホンを取った続編も面白い。

サイコ3/怨霊の囁き(1986年製作の映画)

3.3

配信で再見。ヒッチコックの名作「サイコ」の続編「サイコ2」の続き。今回は主演のアンソニーパーキンスがメガホンを。名シーンのオマージュも。母の怨霊からは逃れられないノーマンの苦悩。

バトルガンM-16(1989年製作の映画)

3.3

配信で初見。チャールズブロンソン主演のドンパチアクションもの。ブロンソンの代表作「狼よさらば」派生の自警デスウィッシュシリーズまさかの4本目。久しぶりに観るブロンソンの勇姿に感動。ストーリーはまあよく>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.4

当時劇場で。配信で再見。スタローン主演。訳あり離れて暮らす病床の妻の熱望で、むかし自ら手放した息子と会い、アームレスリングを繰り返す旅を通して失われた時間を取り戻していく愛情ロードムービー。スターリン>>続きを読む

野のユリ(1963年製作の映画)

4.0

むかし地上波で何度か。配信で再見。ラルフネルソン作品。久しぶりに観た。シドニーポワチエの代表作のひとつ。車旅の途中ラジエーターの水をもらう為にたまたま通りがかった田舎の貧しい小さな修道院で、チャペルを>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.6

劇場で。「アンダー・ザ・スキン」のジョナサングレイザー作品。アウシュビッツ映画としては異色な描き方。侵略戦争を起こした側の人間たちの生活心理描写。重低音で不気味なサントラスコアも全てが気持ち悪い。A2>>続きを読む

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

3.4

以前ソフトで。ジョナサングレイザー作品。美しい宇宙生命体役にスカヨハ。宇宙人の捕獲もので題材的にはB級になりそうだが割とアート作品っぽいイメージ。捕獲シーンが独特で印象に残る。A24印。

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.3

むかし地上波で。意外とオールスターキャストのお色気SFクリーチャーもの。宇宙からのメッセージを基に極秘開発した生命体が逃亡。「カクテル」や「追いつめられて」などのロジャードナルドソン作品。クリーチャー>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.8

配信で。昔よくあったひと夏の経験ものをジェニファーローレンスの持ち味で楽しく描いた青春映画。最近正式に解散したホール&オーツ♪マンイーターが印象的に使用されていた。夜の浜辺乱闘シーンに大爆笑。奥手の青>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.9

以前ソフトで。カサベテス息子ニック作品。白血病の娘を救うべく、、人工授精で産まれた下の娘が成長し、人権侵害で母を訴える。ある家族の愛情物語と裁判劇。涙の感動作。下の娘役を演じたリトルミスサンシャインの>>続きを読む

縁の下のイミグレ(2023年製作の映画)

3.5

配信で。日本政府が進める外国人労働者システムの問題点を分かりやすく描く。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

配信で。ヨルゴスランティモス作品。エマストーン主演の異色SFドラマ。何となく思っていた通りジャンピエールジュネな感じだった。キューブリックな広角スタディカム移動も定着してきた感。途中のフランス売春宿あ>>続きを読む

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

3.5

配信で。「グリーンブック」などのピーターファレリー監督最新作。ファレリーなかなかの傑作だった「史上最高のカンパイ!」のザックエフロンとの再タッグ。ファレリーにしては割とソフトなほっこり友情コメディ。少>>続きを読む

リミテッド(2022年製作の映画)

3.0

配信で。ザックエフロン主演のサスペンス。ふと発見した黄金に翻弄された男の悲惨な末路。「127時間」的な類。タイトルは原題「ゴールド」のままでよかったかも。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.6

配信で。ディズニー100周年記念アニメ。革命がテーマのひとつ。クリスパインが声をあてた悪役がかなり強敵。そのキャラもパインに似ている。スターが星のカービーに似てる。ラストのアコギ1本の♪星に願いをがよ>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.5

配信で。ランドのアトラクションの映画化。途中まで展開が見えずらいが後半少しずつ回収。ジョージクルーニー主演。意外と淡いラブストーリー。アテナ役のラフィーキャシディが好演。エッフェル塔シーンは見どころ。

ターザン(1999年製作の映画)

3.4

公開時劇場で。ジェネシスのフィルコリンズがテーマソング担当。娘で女優リリーコリンズも声でチョイ役。本ターザンは英国本土には行かず船上まででジャングル戻り。ディズニーらしい楽しい動物仲間展開。続編あり。

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

3.4

配信で。子役時代のシアーシャローナン主演のSF冒険もの。B級風ビジュアルだが後半は意外とスペクタクル。そして悪役ビルマーレイや、ティムロビンス、マーチンランドーなど豪華キャスト。巨大モグラ。ゴーストバ>>続きを読む

モンスター・ハウス(2006年製作の映画)

3.3

以前ソフトで。スピルバーグ+ゼメキス製作総指揮のホラーアニメ。独特のキャラ造形など少し怖い。ハウスに住む夫婦にまつわる悲劇。ゴーストバスターズ新作のギルキーナン監督初期作。

レッド・エージェント 愛の亡命/愛の亡命(2016年製作の映画)

3.0

配信で。レベッカファーガソン主演のスパイドラマ。ドンパチもアクションも無く静かにサスペンス恋愛ドラマ展開。米ソ冷戦時代と現代を交差しながらソ連高官夫婦の亡命劇を描く。

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.7

配信で。ジェシーバックリー主演「フィンガーネイル」の監督作という事で鑑賞。しみじみとゆったりと展開していく良質なドラマ。記憶喪失もの。ケイトブランシェット製作。

ミュート・ウィットネス(1995年製作の映画)

3.4

むかしDVDで。アレックギネスの遺作映画となるのだろうか。何故こんなスナッフものに出演したのか。。一応楽しめるが。

名探偵登場(1976年製作の映画)

3.7

公開時劇場で。最近サントラアナログ盤がリリースされて再見。豪華オールスターキャストで楽しめる。ニールサイモン脚本。続編的な作品あり。

シグナル(2014年製作の映画)

3.0

公開時劇場で。ゼロの未来とハシゴした記憶。『アンドロメダ』のリスペクト作品と思いきや。ラストシーン以外は意外と楽しめました。オリビアクックが印象的。

悪童日記(2013年製作の映画)

3.6

公開時劇場で。随所で、ルイマル『さよなら子供たち』、ジョンブアマン『戦場の小さな天使たち』やアランパーカー『アンジェラの灰』などを思い起こしたりもしたが、原作の力強さが滲み出てて圧倒された。クリストフ>>続きを読む

気狂いピエロの決闘(2010年製作の映画)

3.3

以前ソフトで。そういえば、後半に登場する<KOJAK(コジャック)>って店。「刑事コジャック」まんまテリーサバラスの顔が看板なんだけど。何故コジャックなのか?監督の真意がチョット知りたい。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

公開時劇場で。ブライアンシンガー作品。特に印象的だったケビンスペイシーやベニチオデルトロの出世作。脚本がトップガンマーベリックなどトムクルーズ映画のクリストファーマッカリー。何度でも楽しめる。カイザー>>続きを読む

私が愛したギャングスター(2000年製作の映画)

3.0

以前ソフトで。ケビンスペイシー主演の窃盗団もの。本作をモンキーパンチがべた褒めしたせいかルパン三世みたいな映画と噂された作品。若きコリンファレルやクリストフヴァルツも。ミケランジェロカラヴァッジオ。

真夜中のサバナ(1997年製作の映画)

2.8

以前ソフトで。イーストウッド監督作。推理裁判劇。少し長尺すぎてダレる。ニコラスローグの錆びた黄金に似たトーン。若きジュードロウが殺される役。

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.4

劇場で。ネブラスカやホールドオーパーズなどのアレクサンダーペイン監督作。古い人間には「ウルトラQ」が思い出される題材。普通に楽しめるが個人的にはホンチャウを初めて観た作品として印象に残っている。

アイランド(2005年製作の映画)

3.4

公開時劇場で。マイケルベイ作品。SW直後のユアンとブレイク前のスカヨハ共演の近未来SFアクション。いま割とよくある題材だが当時新鮮味あった。ブシェミも出てる。SW1〜3もだが本作やビッグフィッシュあた>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

3.0

以前ソフトで。モンスター後のシャーリーズセロン主演のSFアクション。クローン。ワクチン。共演はファーゴのフランシスマクドマーンド他。公開時セロンが来日した記憶。

>|