テツさんの映画レビュー・感想・評価

テツ

テツ

映画(1987)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ガスパールとの24時間(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

インドネシアには行った事無いけど、街が落書きだらけで汚い。

心臓が右に有るから、24時間以内に死ぬって設定が良く分からない。

ラストの箱の中の少女は何?

アクションシーンも盛り上がらないし、男性
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

2.5

鯨が他の鯨に聞こえない声で助けを求める鳴き声が52Hz。

DV被害者が声無き声を上げる?いや声を上げられない、ちょっと暗いストーリーでした。

トランスジェンダーになる人は、それなりの覚悟をしている
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

2.5

時々クスッと笑えるシーンもあって面白かった。

紅はキーが高くて裏声になる(笑)。

中学生と反社の交流だったけど、綾野剛はヤクザっぽくないなぁ。。。

若武者(2024年製作の映画)

2.0

暇をもて遊ぶ若者が、世直しと称して他人に絡んだり、親不孝な事言ったり、気持ち悪かった。

カラーズ・オブ・エビル:レッド(2024年製作の映画)

2.5

ラストでどんでん返しのある面白い展開だった。

サスペンス感をあおるBGMが良い。

Mothers' Instinct(原題)(2024年製作の映画)

3.5

隣人のママ友との関係が壊れていく、とても面白いストーリーです。

被害妄想というかネガティブ・シンキングなサイコパスに落ちてゆく様子がとても良かった。

しかしラストで想定外の恐怖がやってくるとは。。
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

2.0

みんなが春画を囲んで真面目に解説するシーンが笑える。

先生の魅力が全く分からない。

ダイ・ハート2:ダイ・ハーター(2024年製作の映画)

2.0

パート2が製作されるとは思わなかったケヴィン・ハートのドタバタコメディ。

映画の裏方を大切にするという意図みたいだけど、面白くない。

ブルーエンジェルズ(2024年製作の映画)

2.0

アメリカ海軍海兵隊のブルーエンジェルスのドキュメンタリー。

アクロバット飛行が群を抜いて素晴らしいのは言うまでもなかった。

Abigail(原題)(2024年製作の映画)

2.0

ギャングの娘を誘拐したヤバいストーリーかと思ったら、まさかのヴァンパイア。

ヴァンパイア同士の対決がつまらなくしてしまった。

ラストが分かりにくい。

アトラス(2024年製作の映画)

2.0

進化したAIロボットと人間との戦い。

近未来がAIロボットに支配されるか否かは結局人間次第です。

戦闘シーンはもうひとつだった。

ビーチ・ボーイズ:ポップ・ミュージック・レボリューション(2024年製作の映画)

2.5

ビートルズとの対比が面白かった。

初めて観るインタビューや映像も多くて実に興味深い。

ほんとモンタレー・ポップ・フェスティバルに出てたら、サイケな曲が登場したかもしれないと改めて思う。

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

3.0

フランスの移民問題を扱ったストーリーだけど、テロや暴動などは映像に無かったのでちょっと拍子抜けでした。

老朽化が進む団地に住まざるを得ないのに、何の予告もなくいきなり退去しろとは乱暴過ぎる。

移民
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

トムという男、キモ過ぎた。

それでもこの男に救われたけど、結局親父が全て悪かった。

地獄の更生キャンプ(2023年製作の映画)

2.0

反抗期で手に負えなくなった子供を強制的にキャンプに送り、試練を与えて改心させるプログラムのドキュメンタリー。
まさに戸塚ヨットスクール。

80年代の映像なので、画質がかなり悪いのは仕方ないか?

ミス・シャンプー(2023年製作の映画)

1.5

ヤクザと美容師のドタバタラブコメだけど、面白くなかった。

市子(2023年製作の映画)

3.0

恵まれない家庭環境で育ち、性格が歪んでしまったのか?と思ったけど、

想像を上回る複雑な家庭や犯した罪に驚くばかり。。。

無戸籍での将来はあるのだろうか?
ストーリー展開に期待して、観入ってしまいま
>>続きを読む

虚構の錬金術:セントラ・テック詐欺(2024年製作の映画)

2.0

ブロックチェーンの知識も無いのに、これだけ大胆な詐欺が出来たのは驚き。

暗号資産は信用が全てだから、やっぱり怪しい暗号資産には出資しないのが普通だと思う。

弁護士の二重詐欺の展開は面白かった。
>>続きを読む

Single8(2023年製作の映画)

2.0

フジカシングル8が懐かしい。
子供の頃はフジカシングル8が流行ってて、お金持ちの家の子は家族の思い出を撮ってた。
モノクロで無音声、しかもフィルムを現像して部屋を暗くして映写機で観る。

スマホで気軽
>>続きを読む

ライド・ライク・ア・ガール(2019年製作の映画)

2.0

子供が10人もいるシングルファーザーが凄い。

8人の子供が騎手になるのは自然の流れなのかな?

落馬事故で姉が死亡、末っ子は落馬で重症からの復活。

Arcadian(原題)(2024年製作の映画)

2.0

生き残った人類とモンスターとのサバイバル・ストーリー。

人類を滅亡させようと地球にやって来た
モンスターは迫力あったけど、にもう少し知的な要素を取り入れた方が良かったかも。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.0

胸騒ぎどころか胸糞悪いエンディングでした。

こんなアンハッピーなエンディングも珍しいが嫌いではない(笑)。

初めから計画してたのか?
動機が全く分からないし、言われるままに殺される展開は有り得ない
>>続きを読む

サイエン 最後の戦い(2024年製作の映画)

1.5

味方にも敵にも裏切り者がいて、仲間も殺された。

汚職議員の賄賂証拠の隠し場所がエグい。

アクションもカーチェイスも今一つ。

ストーリーも面白くなかった。

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

2.0

テニスプレイヤーの三角関係ストーリー。

試合が始まると過去の恋愛ストーリーに遡り、テニスと恋のライバルが展開される流れでした。

自分には最低な女にしか見えなかった。

ボーイズ・イン・ザ・ボート ~若者たちが託した夢(2023年製作の映画)

2.0

ワシントン大学が、ベルリンオリンピックのレガッタ競技で金メダルを獲得した実話。

何より舵手が素晴らしく、チームを鼓舞し金メダルに導いた。

とても分かりやすいストーリーで観いってしまいました。

>>続きを読む

Afire(英題)(2023年製作の映画)

2.0

小説家の男が性格最悪。

しかも登場人物もみんな好きになれない性格。

友達の別荘に一緒に行く仲なのにゲイって知らなかったの?

私がやりました(2023年製作の映画)

2.5

1935年のフランスで著名映画プロデューサーが殺されたストーリー。

正当防衛と女性の権利平等が世間に受け入れられて、無罪を勝ち取り女優の仕事も得られたけど、殺人者になって平気なのか?

二転三転のス
>>続きを読む

アウト・オブ・ダークネス 見えない影(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

4万5千年前の旧石器時代のサバイバル・ストーリー。

暗闇に潜む魔物がなかなか姿を現わさず、やきもきしたが原住民だったとは。。。

そして自分達こそが魔物だったというオチ。

Civil War(原題)(2024年製作の映画)

3.0

来るべきアメリカ内戦を取材する戦場カメラマンのストーリー。

しかし何でフィルムカメラでモノクロフィルムなのかな?

緊迫した映像の連続で凄く引き込まれてとても良かった。

ラストで自分を救ってくれた
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

2.0

凄い役者が勢揃いだけど、ストーリーは平凡でした。

横浜流星のボクシングがさまになってた。
相当トレーニングしたのが分かる。

無名(2023年製作の映画)

3.0

日中戦争で日本に占領された上海を舞台に、汪兆銘政権と中国共産党の工作員がし烈な心理戦を繰り広げるストーリー。

第二次世界大戦の終焉で、国民党と共産党の形勢が逆転する時代背景を理解していないとラストが
>>続きを読む

またヴィンセントは襲われる(2023年製作の映画)

2.5

スリラー大好きだけど、謎が謎のまま。

ちょっと消化不良でした。

モンキーマン(2024年製作の映画)

3.0

母親への復讐の為、裏社会へ殴り込んだバイオレンス・ストーリー。

アクション・シーンが素晴らしく、グロさも丁度良い。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

2.0

大自然の映像が静かに流れて、ストーリーもゆっくりで、なかなか進まない感じだった。

ラストの展開はさっぱりでした。

のら犬(2023年製作の映画)

2.5

フランスの田舎町の幼馴染みだけど、兄貴と子分みたいな関係。

登場人物もみんな仕事していなくてぶらぶらしてる感じです。

なんだか退廃的な今の若者達を象徴している映像ばかりで、すっきりしないまま終わっ
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

2.5

当日は何度も観たな。

懐かしくて昔を思い出す、洋楽の全盛期は楽しかった。

当時を回顧するアーティスト達。
みんな年を取りました。

それにしてもフィルムの保存状態が良くないのが残念。

>|