Eegikさんの映画レビュー・感想・評価

Eegik

Eegik

トラペジウム(2024年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


《講談社学術文庫……》


原作未読


作画がすごく苦手なかんじだった。止まっていれば良いのに動くと途端に違和感のある変な感じになる。キャラデザや美術や撮影は悪くないんだけど、「作画」だけが悪いア
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初キューブリック 原作小説未読

前半のやりたい放題パート、地に足がついてなさすぎて話が何も頭に入ってこなかった。どうしようかと思っていたら、逮捕されてからは王道のSFになって構成が理解できて安心した
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


ずっとふざけてておもしれぇ〜?ってのと、結局どういうこと〜〜?ってのと、なんやかんや感動要素に泣ける〜〜😭ってのと、結局めっちゃベタな愛の話で大したことないのでは……?ってのと……。

母娘関係の物
>>続きを読む

の・ようなもの(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


『家族ゲーム』が良かったので、こちらも観た。
朝4時くらいに早く目が覚めてしまった布団の中で、ウトウトしながらスマホで観た。

若手落語家の青年の女性遍歴を中心とした青春映画……ということだろうか。
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


クラシカルな傑作ってこういうモノのことを言うんだな〜〜

現代から見れば王道というか典型にも思える演出が多々あるが、それでも陳腐には見えず、ひたすらに迫力と雰囲気に圧倒される。最高

夏の向こうへ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます




24/4/6(土)
海外の実写映画監督でいちばん好きなジェームズ・ポンソルトの最新作。
あらすじから察して昨日『スタンド・バイ・ミー』を(初めて)観ておいて良かった。まさかこんなに露骨にオマージ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


24/4/5(金)
字幕版Primeレンタル330円
『グッバイ、ドン・グリーズ!』きっかけで観た 

うお~~~名作・・・・・・ こんなド直球に、ザ・古典的名作映画らしい映画を観たのはいつ以来だろ
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


2024/3/31(日) dアニメニコ支店で観た。

めっちゃおもしろかった!!!
なによりもまず、映像がすばらしい。いしづかあつこ×マッドハウス=神……
『さくら荘のペットな彼女』とかでも感じたけ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


2024/3/22(金)

かつて浅野いにおにハマっていた原作ファン(連載の中盤~終盤はかなり落胆しながら読んだいち読者)として、いちおう楽しみに待ってて公開初日に観に行った。

危惧していたほど酷
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


初クストリッツァ

圧倒的な喜劇性・多幸感とわちゃわちゃ具合
死体とコメディするのすごい  生き返ったけど…
ひまわり畑でいちゃつくシーンも最高
音楽うるさすぎワロタ

バービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます



現実のあらゆるものをパロディしたり、バービーランドが現実世界と繋がっている設定を持ち込んだりしたことで、かえって現実のアレコレとそんなに関係があるようには思えない、遊離した箱庭=フィクションになっ
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


我が愛しのぬいぐるみ(抱き枕)と一緒に鑑賞


ラストのタイトル回収そういうことかぁ〜〜〜!!!


この作品は「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」と言うけれど、世の中には、この作品における「やさし
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


Primeレンタル 吹き替えのほうが安かったので吹き替えで。


コメディ版/ハッピーエンド版の『平成たぬき合戦ぽんぽこ』?

素敵なサバイバル生活。人間(資本家)たちを完全に打ち倒すのではなく、自
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


俺TUEEE系というか、少年マンガ的なヒーローアクションエンタメとしては面白かったが、自閉症スペクトラム当事者に寄り添えていたとは当然全く思えず、大いに問題含みではある。やってることは「自閉症萌え」
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


入念な予習をしていった筈なのに、新規カットがほぼ分からなかったにわかファンです……

削られたカット/シーンばかりが、目の前の画面以上に脳裏に浮かび上がっていた2時間半だった。

全体的に、戦闘シー
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


いやぁ……好きじゃなかった……

まず、ストーリー内容以前に、全体的なテンポ・編集のトーンが合わなかった。
尺がキツキツなのかと心配になるほどにサクサクと説明的に進む(特に序盤)し、ここはバトルアク
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


青いタピオカのこと誰も気にしてなくて草
まぁ本人もわりと平気そうだったけど……

「魔法でなんでも叶えられるから「夢」という概念が理解できない」とか、「叶わない夢なら無くしたほうが幸せなのでは」とか
>>続きを読む

夜になるまえに(2000年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


レイナルド・アレナスは、今のところ自分がいちばん好きな海外作家に挙げる人物。『夜明け前のセレスティーノ』の衝撃は忘れられない。
祝!『真っ白いスカンクたちの館』邦訳!!

2年ほど前に実家の近所のT
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


2023/12/2(土)
すみっコぐらし入門として短編連作TVアニメ『すみっコぐらし そらいろのまいにち』を見たときも思ったけど、主要すみっコたちのなかで、「ペンギン?」だけ方向性が異なる。自分がカ
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


めっちゃ良かった……これぞPAお仕事シリーズ……
正直、映画として、アニメ映画としては失格なほど落ち着いた画面構成とシナリオで、ベッタベタなんだけど自分にはホームグラウンド感があって良い。


社会
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読

かわいそうはかわいい

わりと直球に反-父権性とかフェミニズムとか反生殖主義の話をやっていた。『ミュウツーの逆襲』とかに繋がるのだろう
広野由美子『批評理論入門─フランケンシュタイン解剖講
>>続きを読む

洗骨(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


2023/10/15(日) Primeレンタルで鑑賞

ポッドキャストのおたよりでお薦めされたので観た。

今年、いやここ数年観た邦画(実写)映画でいちばん良かった。
とても真面目な、でもコメディ・
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


10/12(木)

はじまった瞬間からなぜか涙が溢れてきて、あれ? 自分こんなにガルパンのこと好きだったのか……となった。
(ひと月前にTVシリーズから過去作をすべて見返していたのも大きいと思う。ユ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

https://note.com/kksk/n/n20d71881826e

こっちで読んだほうが読み易いとは思います。



2023/10/8(日) Primeレンタルで視聴

原作小説未読
>>続きを読む

洲崎パラダイス 赤信号(1956年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます


いちおう四角関係モノ……なのか

終始よく分からなかった。
愚かな男と、それに文句垂れながらなんやかんやで執着してしまう愚かな女、という男女観で群像劇をやっているのだろうが、理解も感動もできない。こ
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2023/9/20
初見

たぬきだからということで、基本的にずっとコミカルに、ふざけた調子で描いているのが好きだった。
わりと合戦・戦争をしっかり描いている。瞬間的な戦闘ではなく、数年単位で長く続く
>>続きを読む

管制塔(2011年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます


稚内映画その②

ここまで「それっぽい邦画」をあらゆる面で極限まで薄っぺらく仕立て上げられるのは逆にすごい偉業な気がする。ムーミン……
稚内のロケーションの力だけに頼っていたという意味では潔いが……
>>続きを読む

劇場版 selector destructed WIXOSS(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


ウィクロスなんも分からん状態でみた。TVシリーズも未見

なんか最後のほうめっちゃエモくて草
ツインテールの制服少女、青空、屋上・・・う~んエモいっ!w
最後のタイトル回収もかっこいいですね。

>>続きを読む

>|