そぼろさんの映画レビュー・感想・評価

そぼろ

そぼろ

映画(247)
ドラマ(202)
アニメ(0)

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

分からなければ分解して、さらに破壊するという主人公。
家を破壊するまでに発展しちゃうとは笑っちゃうけど、力がいるから観てて疲れる 笑。

デイヴィットとクリスのバディ感がいい。
お互い正直に接して、そ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.4

原作からの映画。
期待しすぎて、ハードル勝手に上がってた。
悔しい。。

風間塵のどこが革命的だったのか、マーくんのピアノがどれほどダイナミックなのか聴きたかったんだけどなぁ。
わたしの耳の問題なのか
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.2

初めて観たミュージカル映画はウエストサイドストーリーだった。
音楽は何度も聴く機会もあったし、吹奏楽部で演奏してたけど、映画を観るのはものすごく久しぶり。

ロミジュリが元になってるから悲劇なんだよね
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.7

なんとまぁ、アンハサウェイだから成立するおとぎ話。
ホントに綺麗で、目の保養になります。
でも、女性の方が年上だから叩かれるってねぇ。。
男女逆転だったらこうはならないだろうに。

ストーリーは予想通
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

いい終わり方だったなぁ。
ウェインが幸せになってくれたら嬉しい。
バットマンはなかなかに辛いヒーローだったからね。
アンハサウェイが綺麗すぎてもう!

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

ノーラン監督の頭の中はどーなってるんだ!
おもしろかった。
豪華俳優陣で見応えあり。

途中から、鬼滅の無限列車がちらついて仕方ない。
まんまじゃないか!

ラストのトーテムが映った瞬間、えっ!と息を
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

寝不足で観てはいけない映画。
前半はなんとかついていけてたんだけどなぁ。
何度寝落ちしたことか。。

考察読んでから再挑戦しよ。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

アニメの冴羽獠が大好きだった世代です。
鈴木亮平の冴羽獠、かっこよかったー。
けっこう身体しぼってるよね。
鈴木亮平を堪能する映画。

CMのUber Eatsでーす、が本編にも出てきて笑った。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ダークナイトが好きで、ずっとそれしか観てなくて、初ビギンズ!
バットマンになるまでの過程が描がかれている。
映像がかっこいい。

クリスチャンベイルの顔と雰囲気好きだし、ノーラン版のバットマンはやっぱ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

オーディブルで原作→映画です。

全体の雰囲気が原作に近かった。
重苦しい空気。焦りのような緊張感。
一秒たりとも見逃したくないと、見入ってしまう。

俳優陣がみんな気合い入ってた。役作りすご。
俳優
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

こちらもオーディブルから。

八重子と諸橋くんパートが一番よかった。
どうしたらいいか分からなくて、そこから動けないというような、苦しさ、生きづらさがよく表現されてたと思う。

どうして自分はいつも理
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

先月からオーディブル無料体験中。
そこで聴いた小説の映画版を答え合わせのように観ていく!

こちらはあらすじをなぞっただけの映画。
高校生の主人公の繊細な心の動きが感じられず、残念。
もっと感情を揺さ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

スラムダンク全巻持っているのに、観る機会を逃していて、今回やっっとレンタルで鑑賞。
いやー、ちょっと自分の中でのハードルを上げすぎたかなぁー。。
ミッチー派の私としては、ややリョータパートが多すぎた感
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.5

バキバキのジェイクギレンホールを鑑賞する映画。
特に難しいことを考えずに観られるのがよかった。
登場人物みんな、割りと不死身で驚いた 笑。
あんな傷負ってるのに生きてる!すご! みたいな。

南国での
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

人形の自我の目覚め?
ピンクの世界に目を奪われてたけど、これはゴリゴリの社会派映画でした。
あまりにも分かりやすいメッセージ映画で、直球すぎて私は少し苦手かも。
もっとふんわり感じたいかな。。

マー
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.0

やっぱりオーシャンズ好き!
テンポのよさがオーシャンズの魅力のひとつ。
あっという間に観終わって、あー面白かった!ってなるのがいい。
マイベストは11だけど、12より面白かった。

なんといってもブラ
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.7

ロアルドダールの短編の映像化。
ウェスアンダーソンとの相性はいいと思った。
建物はリアルなのに、背景はセットっぽい。
現実と夢の中間みたい。
色使いもレトロでオシャレ。
これは好きかも。
ナレーション
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

正直、ストーリーよりもお洒落さが印象に残る映画だった。
ウェスアンダーソン監督作は初だったんだけど、ポップな色使いとかシンメトリーな構図とか一目でそれと分かる。
ネトフリに短編があるからそっちも観てみ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

北アイルランドが舞台のドラマを観た影響で、こちらも北アイルランドの映画。

オープニングのカラー映像から1969年の白黒のベルファストに移るシーンが印象的。

日本人にはあまりピンとこない、宗教の違い
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

悪徳弁護士ソウルグッドマンとのギャップがすごい。
吹き替えで観たんだけど、声はソウルだった。

序盤はもーホントに冴えないおじさんだったのに、リミッターが外れてからがとんでもなかった!
一体何人倒した
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.4

ごめんなさい、ちょっと無理だった。。
そもそもこの時代があまり得意ではない。
特に前情報もなく観始めて、やめようかと思ったけど、エマストーンだしと思って頑張って観た。

ラストシーンが怖すぎる。
後悔
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

ディカプリオ×トムハンクス×スピルバーグ
軽い気持ちで楽しく観られる映画。
ディカプリオの詐欺師ぶりが生まれ持った才能か?ってくらいに気持ちいい。
頭もいいし、顔もいいし、機転がきくし、みーんな騙され
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

4.0

嫌な人が出てこない、ハッピーエンドの映画は大好き。
しかも舞台はロンドンなんて完璧。
ロンドンを旅してるみたいな映画で、ワクワクした。

ドラマ「グッドプレイス」のタハニが案内役というか、ストーリーテ
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.5

ディパーテッドを観たので、こちらも。
テンポが良く、どんどん進むので、ディパーテッド観ておいてよかった。
観てなかったら、詳しい背景が理解出来なかったかも。
ディパーテッドは、ほぼこちらのストーリー通
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.6

ホントに悪いやつはどっちかな?
真の警官はどっちだ?

まぁ、ふてぶてしいマットデイモンと、実は繊細なディカプリオ。
ディカプリオに正義を。と願いながら見続けるも、なんというラスト。
あっけない。。
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

ずっと辛い気持ちで観ていた。
最近テレビで9.11の特集があって、途方にくれる人たちを観たばかりだったのもある。

オスカーがママに感情を爆発させるシーンは観ていて苦しかった。
留守電のことを打ち明け
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

短編映画なのに、先にあらすじを読んでしまって後悔。。
何も知らずに見たかった。

学校に行くのを何度も何度も止めようとしたのに、結局は行かせてしまったところが切なかった。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.1

男だとか女だとか関係ないんだよね。
ソウルメイトだったんだと思う。
好きな理由もいらないんだよ。
惹かれ合ってしまった。それだけ。

でも、奥さんの気持ちは痛いほど分かる。
家族より友達がー友達とーっ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

映像と音楽がハマるのが気持ちいい!
これ考えたのすごいね。
後半はもっとベイビーのドライブテクを見せてくるのかと思いきや、ちょっと期待しすぎたみたい。
でも、ハッピーエンドだし、お気に入りのリリーちゃ
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.1

スカーレットヨハンソンとアダムドライバーが熱演。すごくよかった。
感情をぶつけ合って、お互いを傷付けるためだけに思ってもないこと言ってしまったり。
そんな自分に愕然として、声を上げて泣いてしまうシーン
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

明るさの中に、切なさも感じられるミュージカル映画。
セリフから歌に入る感じが自然だから、ミュージカル苦手な人も入りやすいかも。

生活のために働くんだけど、誰もが心に夢を持っている。
叶わないかもしれ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

思ってたんと違う。
そっちに来たかー!
これはもしかして。。とザワザワする気持ちで観続けて、最後はえ!そういうこと?と、さらにザワザワ。

伏線がいろんなところに張られている。

カンバーバッチは一見
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

スパイダーマン版ロードムービー·インヨーロッパ。
イギリスがめちゃくちゃだ。。
先にファー・フロム・ホーム観ちゃって、ちょっと失敗だったけど。

とにかく映像がすんごい。
戦闘シーンがもう酔いそうなく
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

前半のあたりは、なんか同窓会みたい!
楽しいって観てたんだけど。。

そうだった、スパイダーマンて大切な人を失って、そのことに傷付きながら、苦しみながらも前に進んでいく物語だった。
みんな苦しみを抱え
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.9

今さらレビュー。

シガーが怖すぎた。
髪型も変だし、ヤバい奴。

ノーカントリー。
救いのない世界。

コーエン兄弟、じわじわくるんだよねぇ。