mimosaさんの映画レビュー・感想・評価

mimosa

mimosa

映画(452)
ドラマ(10)
アニメ(0)

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

これは映画館で観てみたい。

映像美に海だけでなく砂漠や恐竜だったり世界観もバトルシーンも見応えがあって面白かった。

海の中でのシーンとかどうやってんのかなとか思った。

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.4

心地いいスピードと音楽。

子どもは忘れてしまうこと含めて思っているはるかに多くのことを感じ取っているんだなと思った。

少年はほんとに気持ちを言葉にするのが上手いし、叔父さんも素敵な向き合い方だなと
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.9

ユダヤ人が迫害を受けていたのはなんとなく知っていたけれど、こんなにも人間とは思われないような扱いをされていたことに終始衝撃だった。

最後のピアノの演奏はどきどきと感動がすごかった。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

ようやく見れた。

いやー、やられた。

時系列がとんだりして初めよくわからなかったけど面白かったし、もう一回観たい。

シャレード(1963年製作の映画)

3.9

最後まで誰が犯人かわからなくて面白かった。

オードリーの強くて賢いのに女性らしさ満点の可愛さに惹かれる。この時代の服装も独特で楽しめた。

君を元気にする会の副会長になる

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

海外の方の演技力とかあまりわからなかったけど、コール役の子訴えかけ方とか怖がり方とか凄いものを感じた。

最近なぜか小さい子が小さな体で何かをしている姿がすごく可愛く見える。

最後のまさかが良い。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

3人の女優さんがみんな美しい。

獣人に出会ったところからもうすでに運命は狂い始め、お酒は絶対に飲まないと豪語していたのに飲み始めてしまったことが最後だったのかなと思った。

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.9

少女2人が小さい手で小屋をつくったり、クレープを焼いたり、ボートを漕いだり、2人で何かをしている姿がすごく愛おしい。

「秘密とは隠すことでなく、言う相手がいないこと」そうなのかもしれないと思った。
>>続きを読む

ビザンチウム(2012年製作の映画)

3.7

シアーシャ・ローナン儚さのなかに芯がしっかりとあって、不思議な美しさを感じる。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズも似た雰囲気があってこういう人って自然と惹かれるんだろうなと思った。

永遠でありながら
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

2人の愛の形がすごく綺麗。

仕事のお友達もほぼ一緒に住んでいる友達も年齢性別障害外見問わず友達でいれる関係性ってやっぱりいいなとおもった。

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.2

夢を追いかけてパリまで行っちゃったり、ドレスをみて目をキラキラさせているところなんてまるで少女のような目だけど人生で培ってきたものを活かしたり、思ったことははっきりと伝えたり、いろんな人生経験を積んで>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.7

航空機に空母にすごく迫力のある戦いで心苦しさもありつつ見応えあって面白かった。

あまり偏りなく日本が描かれてる感じがあり
どっちの視点からも観れる映画だった。

ストックホルム・ペンシルベニア(2015年製作の映画)

3.0

実際にストックホルム症候群になっているとこんな感じなんだろろうか。
待っていた側も帰る側も大変で複雑な気持ち。

犯人が悪い人に見えないし、なんで誘拐したかもあまり描かれていなくもやっとはするけどあえ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

個性あふれる映画。

淡いピンクの可愛い感じなのに、ちょんぎれた指や顔がふつうに出てくるし、音楽や走り方、カメラワークだったりも独特の世界観だった。

シアーシャローナンやレアセドゥも出てきてびっくり
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.8

ずっと見てみたいなと思っていてやっと観れた。

ウィルスミスが若いしイケメンだし、凸凹コンビがまたよかった。

アクションも爆発シーンも見応えがあって面白かった。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.8

やらないと生きていけないような状況だからもあるけれど、こんなにも頑張れるなんて凄いしやる気がもらえる映画。ほんとの親子なのも実話ベースなのも驚き。

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.2

普段見ない表情のデンゼルが見れてすごく新鮮だった。

ザッハトルテ(2022年製作の映画)

3.8

こんなんザッハトルテ食べたくなるやん。

ホテルザッハーのザッハトルテも食べたいけど、ウィーンという街も素敵でいつか訪れたい。そしてオペラ座を観てソーセージを食べたい。

ホテルに住んでいて毎日カフェ
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.1

重くて苦しい。

いじめ問題をこんなにも残酷に映していて凄いし、そんな中での主人公たちの関係性がすごく良かった。

おそらくはじめて中国の映画見たけど、2人ともいや、刑事さんも演技力も凄かった。

つぐない(2007年製作の映画)

3.8

ほんとに絵画のような映画。ほっぺの赤い双子に金髪のプーさんに出てきそうな少女だったり、美男美女のセシーリアとロビー。

この時代のイギリスの風景とか衣装とか建物とか美しいけど、内容は残酷で題名そのもの
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.0

綺麗。

18世紀のイギリスの風景、建物、衣装何もかもが美しい。

みんな違う性格の姉妹だけど、上のお姉ちゃんはちゃんとしたの子見てるし、上2人の関係性も好き。お父さんも子供たちをしっかり見て導いてく
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

グロさはあるけど、次々とアクシデントが起きるし最後まで飽きずにさくっと楽しめた。

珍しく大学生側全員が敵って感じじゃないのがまたよかったし、デイルの魚も殺せないほど怖がりなのにしっかりと仲間や彼女の
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.4

人や国がいろいろと出てきて少しわからなかったりもしたけど、キングスマン創設までのお話を知れて面白かった。
ラスプーチンやラストの戦いは見応えが凄いし、今回は女性も戦っていて特にメイドさんがすごくかっこ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

悪夢とかエクソシスト系の映画はあまりみないから話が難しそうかなと思ったけど、こういうものだと思ってみたら理解できたし面白かった。

ラッセルクロウが神父姿でスクーター乗ってるのなんか違和感あった笑

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

ミュージカル映画なのに内容がしっかりとあって、みんな主人公なんじゃないってくらい一人一人が決して簡単じゃない人生について色々考え悩んでいて、自分も人生についてどうありたいかを考えないとなと思った。>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

今回はステイツマンとの対比もあってか、より英国紳士らしい戦い方を感じてかっこよかった。

カントリーロードの曲もよかったけど、マーリン…

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

アクションシーンが他の映画と違って早くしたりスローモーションになったりと変わった撮り方をしているなと思った。

ブリティッシュスーツや傘を使った武器やお店が英国らしくオシャレでかっこよくて
、武器も様
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

どんな映画なのか 全く知らずにみたら、移民の問題に人種差別の重たの内容でびっくりした。しかもギャングにミュージカルにたくさん詰め込まれていてた。

音楽は好きな感じで、マリア役の人の歌声にすごく惹かれ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

無愛想だけど、なんだかんだ助けてあげる優しさあるれる主人公が、何度も死のうと試みるが死ねないのが少しわかるようで切ない。

妻との出会いがあり今の性格があり、ご近所さんたちとの関わりでまた少しずつ変わ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

家や車、服装やメイクなどすごくカラフルなのにエドワードの家や服装は白黒で対比がすごくいい。

子供っぽいのに切なくて、悲しい。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

ウォンカのつくるチョコレートが食べたくなる。

この時期に最高だし、内容もウォンカの若き日のの物語で、歌と魔法と感動があって凄く楽しめた。

ミュージカル映画と知らなかったけど、字幕で観れたからティモ
>>続きを読む

シークレット・オブ・ハロウィン(2016年製作の映画)

3.4

トビーウォレスが出てるということで何も知らずにホラー系かなと思って観てみると、ファンタジー×暗めの青春ものって感じがした。

一夜のハロウィンの出来事。いじめのところとかを直接的じゃなくてファンタジー
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.4

何回かに分けてみちゃったから微妙に人間関係がわからなくなっちゃった。
映像はふぃるたーがかったかんじて綺麗で好きな感じで、朝方ってなんかいいなと思った。この時代の車ってかわいい。

>|