トモゾウさんの映画レビュー・感想・評価

トモゾウ

トモゾウ

映画(135)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リーサル・ストーム(2020年製作の映画)

-

※メモ用
ちょっと密室の謎を引張り過ぎだったかなぁ😖
ラスボスの非道さとメルの偏屈ジジイっぷりなどアクセントは十分ながらも、ほぼワンシチュエーションに近いのでスケール感に掛けてるのが残念😓

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

-

※メモ用
まぁ編集でそれっぽいシーンを繋ぐんだろうなぁ🙄と思ってたら、結構リアルな陥落シーンが作り込まれててビックリ!😳
ギャグも随所に盛り込まれ、日常を感じさせる
シーンも多く、流石のがストーリーテ
>>続きを読む

食われる家族(2019年製作の映画)

-

※メモ用
タイトルからしてゴアなホラーなのか?!😱
と身構えていたら、サスペンス感
溢れる意外な展開に😳難度も心を揺さぶられながら着地点も!?😱😱
最後まで読めない展開は流石の韓国作品でした😆👍

トモダチゲーム 劇場版(2017年製作の映画)

-

※メモ用
TVドラマの時もそうだったけど
ゲームの状況説明が伝わりにくいなぁと😖
なので今いち緊迫感に繋がらずノリきれません
でしたね💦😅とはいえ!続きは気になるので
続編の劇場版は見ようと思ってます
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

-

※メモ用
序盤までは単なる低予算の宗教から逃れられない系の作品かと思ってましたが、中盤あたりから様子がおかしくなり😱
なんともハードな『日活ロマンポ◯ノ』
的展開にあ然としたり、眼福を感じたり😍
図ら
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

-

※メモ用
安定して楽しめ、車を使ったギミックも
当然といえば当然ながらパワーアップしてる👍
全体的に期待通りのウェルメイドな出来なの
ですが、そろそろ人物関係が分かりづらくなってきたなぁ感も💦

マークスマン(2021年製作の映画)

-

※メモ用
想像してたよりはエンタメ寄りではなく
割とシブい!ストーリーでした🤔
後味についても、人によって異なるテイストを感じるかも🙄
古き良き2本立てB級プログラムピクチャーの香りも😁

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

-

※メモ用
う〜ん、自分には共感しかねる恋愛要素で😅
これはジェネギャとも言うのかな?😖
いずれにせよ女性がストーリー上、
強くなってきているのはこの作品からも
感じられ時代よのぉ、とも🙄

ベアリー・リーサル(2014年製作の映画)

-

※メモ用
シリアスになりがちなプロットながらも
コメディ要素が、随所に練りこまれてて
見易かった!😆👍
ヒロインと師匠の関係性も◎✌️

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

-

※メモ用
神のサイズ感と人間の叡智の尊さ、
その表現は上手く説明出来ないけど
良かったなぁと😌
日本ならアニメになりそうな世界観だなぁとも🤔

アイスと雨音(2017年製作の映画)

-

※メモ用
フレッシュなキャストが多いせいか、
芝居面については気になる所があった
ものの😅
その若さを活かした展開とワンカットに
見せる演出は見応え十分でした😆👍

アマゾンの男(2000年製作の映画)

-

※メモ用
ベルモンドのアクションは相変わらずとして
ストーリーがまさかのファンタジー要素ありで😜
そのおかげで少しは展開がゴチャついてしまったのが残念😖

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

※メモ用
酒を飲んだら能率上がる!の設定はオモロイ
ものの、いつものマッツを知ってる側としたら
もっとハジけるべ!😡💨と、ちと物足りなさを
感じ😅
だがしかし!この作品の観るべきポイントはラストの”マ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

※メモ用
事前に聞いていた評判よりかは
個人的に余り刺さらなかったかなぁと😖
『ビヨンド・サイレンス』という名作を
知っているだけに、それを私的に超えられなかったからかなぁ😖
口の(手話の?ww)悪い
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

-

※メモ用
ディズニーと異なり、如何にもヨーロッパらしいビターなテイストも交えながらたストーリーが新感触😍
マーメイドというよりか、ローレライに近い
キャラ設定だったかな😅でも、そのギミックが
上手く活
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

※メモ用
見終わったら、確かに予想出来ないクライマックスに着地していて「なるほど🤔」とは
感じたのですが🙄何か煮えきらない感じが
ありましたねぇ😅火サスとか土ワイの域を
出ていないというか😖
東野圭吾
>>続きを読む

われに撃つ用意あり READY TO SHOOT(1990年製作の映画)

-

※メモ用
若松監督ってコマ伸ばし(スローモーション)とか多用する人だったっけ?🤔というくらい
そのスタイリッシュな表現が意外でした😳
ま、全体的にはバブル期のテイスト香る
ご都合主義的な展開が多かった
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

-

※メモ用
基本ムナクソ系な展開なので、その辺に不快感を覚えるような方は鑑賞控えたほうが良いかも💦
とはいえ、唐突に登場キャラのカメラ目線が
入る展開や”巻き戻し”など、ミヒャエル・ハネケの演出手腕が映
>>続きを読む

乾いた湖(1960年製作の映画)

-

※メモ用
ヒッピーのような思想?🤔当時の社会模様の
断片が垣間見える内容で現代では絶対作れない
ストーリー展開に、むしろ温故知新😳
女がいようが金があろうが満たされない
若者の心がエネルギッシュに描か
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

-

※メモ用
ザ•アメリカンアクションコメディな作品🤣
「どうも、そういう系は😅」という人には
お勧め出来ない下ネタや汚いセリフも多い😖
けど!友情、恋愛要素なども、しっかり
盛り込まれてるため、上記抵抗
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

-

※メモ用
ポーランドらしい不思議な味わいの
人魚を描いた作品😌
何か人間臭くそして生臭い作風は観客を
選ぶかも❓🤔
異世界の感触を味わいたければオススメの一品😁

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

-

※メモ用
名作と耳にすることが多いなか、やっと鑑賞😅
バブル期の懐かしいワチャワチャを感じつつ
案外、最近流行りのタイムリープ物の元祖(?!)と考えてみたりして😜
当時としては画期的だったんだろうなぁ
>>続きを読む

あの人に逢えるまで(2014年製作の映画)

-

※メモ用
泣かされました😭
序盤で仕掛けられたギミックに何となく
気付き🥲
短編ながらも作りての想いがこもった
良質な作品でした☺️

アオラレ(2020年製作の映画)

-

※メモ用
ラッセル・クロウもこういう役をやるように
なったかぁ🤔と思ったものの
『バーチュオシティ』という作品では
既に悪役だったっけか💦と思い出してみたり🙄
可も不可も無く普通に楽しめるサスペンス😌

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

-

※メモ用
前作の概念を根底から破壊するような内容に
良い意味で驚愕🤣👍
ハリウッドとは違うエンタメなんだけど
どこかダークドライな空気感が印象的でした😆👍

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

-

※メモ用
主演のリュ・スンリョンは流石としか言いようがない😭👍
それだけでなく、非イケメンの実力派で
固められたバイプレーヤー達の名演も相まって
名作になったのだと感じたのでした🥲

わさび(2016年製作の映画)

-

※メモ用
短編ながらも作り手のメッセージがちゃんと
伝わってきて好感触😍
芳根京子は、もう既に才気を放ってたんだなぁ🤔😍

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

※メモ用
何かガテン系のヒロインおるなぁ🙄
と思ったらバージニアガードナーだった😳❗
評判通りのワンシチュエーションサスペンス👍
見応え十分でした😁✌️

愛なのに(2021年製作の映画)

-

※メモ用
流石、今泉脚本!と感じる拗れた男女模様と
離れた位置から、それを垣間見るような
シーンも散見される城定監督のマリアージュ😍
一部共感できかねる展開はあったものの😅
描き方は個人的に好きでした
>>続きを読む

SPY スパイ デンジャラス&ビューティー(2022年製作の映画)

-

※メモ用
パッケージ詐欺っぽい感じかな😅
前編暗い雰囲気ながら、ストーリーはそれなりに😆
でも全体的に華が無かったかなぁという印象😭

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

-

※メモ用
これは新感覚!😳
短い時間をリフレインすることで
テンポの良さを感じることができるという
盲点たるや🤣👍
ビックバジェットの娯楽作に飽きた方へ
お勧めの作品😍✌️

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

-

※メモ用
中々に本格派の推理/犯人探しものでした🤔
何か予想と違ったのが悔しい🤣(嬉しい悲鳴)
メッセージも最低限にとどめ、娯楽に徹してるのも個人的に◎👍😆

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

-

※メモ用
原恵一監督作とはまた肌触りが異なる
音楽も画も緩急の効いた演出が好みでした😁
オリジナルキャストであることも😆👍

ハロウィン(2018年製作の映画)

-

※メモ用
全体的に画面が暗く、予想できる展開に
若干退屈さを感じつつも、後半も後半の
あるワンシーンでテンションバク上がり(´∀`∩)↑age↑
ヒントは『アイガッチャ❗😏』

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

メモ用
これはムネアツな作品だった👍😆
レースシーンの見せ方とハショリ方の
バランスもテンポを感じて良く、
ドラマパートも良い展開であった🥲
話題通りの傑作だったなぁ😍

エル プラネタ(2021年製作の映画)

-

メモ用
モノクロ映像の美しさも去ることながら
固定カメラかと思いきや少し動いたり
その画面の中を人が出入りするような
演出手法はエリック・ロメール風?
と思ってみたり🤔
ラストからするに、結構大変なお
>>続きを読む