おさんの映画レビュー・感想・評価

お

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

5.0

 バックパッカー旅好きな私に刺さる場面が多かった。自分探しの旅なんて大それたモノじゃなくて、自分を確かめる旅って人生において必要な通過儀礼だと思ってる。
 ずっと旅をし続けられますようにって言葉が最初
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

 元太がぼよよんってなった時、阿笠博士のお腹だと思って申し訳ない!レギュラー陣の活躍よりも、今回は警視庁の捜査一課や公安、民間人団体の出番が多めだった。

 犯人の予想は過去一しやすかった…こんな結婚
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

 事前におすすめされたまじっく快斗を予習していざ映画館に!まじっく快斗やヤイバの仲間達が出てきて青山ワールド全開でした〜ネタバレ見ないで行くのおすすめします

 今回ミステリが難解だったのでみんなが何
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

 言葉選ばないで言うと、マジで胸糞な話すぎるからこんな人の命を軽んじることが当たり前だった史実を、どうにか風化させないように3時間に収めたんだと思う。
 途中まで正直観るの辞めたいなって思ったし、何が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

 飛行機内で鑑賞。国籍問わず色んな人達が観てたのを後ろからチラっと確認してました(なんなら隣席のイカしたスウェットお兄さんも🎧で観てた)
 観てる人を絶対に置いていかないイーサンのアクションに今回も拍
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.8

 飛行機内で鑑賞。周りにいた海外の方も観てたから日本のウイスキーの知名度ってどんどん上がってるんだろうなと。アニメきっかけでアピールできる作品として素敵だと思う。

 25歳にして転職5社目という中々
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.9

 ただの恋愛って言う感じじゃない。時代背景での女性の立場、守らないといけないもの、もろもろを横目で見つつ、互いに心が通じ合う過程を男女の仲よりもゆっくり時間をかけてるって感じがしました。

 冒頭のシ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

 今だから出せる音ってあるよね。今だから集まることができて今だから同じ熱量で弾けるって事を証明できた舞台だったんだと思う。

 ジャズとサックスに恋焦がれて1人で真摯に音楽に向き合ってきた大。
 幼い
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.7

 七つの大罪を軸に色んな作品を織り込んだ異常殺人者との7日間を、モーガンとブラピの新旧刑事が追う話。
 ミステリ&サイコな感じだからぱっと見具合悪くなる系かと思いきや、それぞれの主張や価値観が滲み出る
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.1

 実はこんな歴史だったのでは?の解釈もの好きなので、ドラマも一気見しておりまして。やっとタイミング巡ってきて飛行機内鑑賞✈️
 隣の席のスペイン語圏の方も気になるみたいで視線を感じてました笑

 ドラ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

 まず絵が綺麗、もはや現実よりも綺麗すぎで目への暴力(褒めてる)日本のアニメって本気出したらここまで行くんですか…
 災害をテーマにしてるから結構重めの内容かと思いきや、所々ポップさを出すために子ども
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

 無邪気だった子どもの頃に観たかったな…孤独を感じる少年イリオットと不思議な生き物の話。

 冒頭からセリフなしで始まるから英語の勉強にいいかも…と英語で観てたら意外と子どもたちが使う言葉が難しくて途
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.7

 大学の講義でこの映画の話が比喩で上がっていたなと思い鑑賞。観客はプロスポーツに何を求めて観にきているのかがくっきり映った作品だった。

 主人公ビリージーンはテニスを通じて女子の優勝賞金が男子の8分
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.6

 人類の移住計画のために、冬眠装置にて眠りについた5000人のうち、1人の男ジムが到着まで残り90年を残して目覚めてしまった話。

 この作品を一言でいうならサイコものに見せかけた人間のエゴと共依存、
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.9

 誰でも気軽に観られるSFちっくな世界!地球を守る地球人と宇宙人の話。ストーリー構成もキャラ立ちもしっかりしてるから、人気な作品と言われて納得の作品。ただ大量のGと画面チカチカが苦手な人は要注意⚠️>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

 クリスマスに家族で観るのに最高の映画🧑‍🎄
 ロスのナカトミビルにて、タカギ社長のパーティ中にテロリスト達が襲撃してくる!!人質30名(うち美人奥さんも含む)を救うために裏でニューヨーク警察のジョン
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

 ハイキューをシーズン1〜4復習してから鑑賞…念願だった烏と猫との戦いが研磨と日向の出会いから始まって遂に実現したんだ…って感じがめっちゃしました。

 両チームともに旧知の仲?だからこそ感情移入しつ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.3

 緋色の不在証明で予習後に鑑賞!赤井ファミリー何となくピンと来てない人は絶対観てからこっちを観た方が良いしおすすめ!
 赤井ファミリーとFBIが絡んできて、、かつ話題になったリニアが舞台で熱戦が繰り広
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.7

 赤井ファミリーの出たとこ総集編!このファミリー出たあたりからコナンを全然追えてなかったから、こうやって登場人物達をまとめてくれるのはめちゃくちゃありがたい…!笑

 長男は正体を何となく知っていて。
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

5.0

 ゴッドファーザーpart3。アマプラにあった「マイケル・コルレオーネの最後 編集版」にて。   
 冒頭に監督コッポラが「冒頭と結末を最終章(コーダ)に合わせて思い描いた通りの描きたかった」との説明
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

 砂場が舞台なら色味大丈夫かな…とどうでも良い心配をして観た今作!心配が吹き飛ぶくらい、アップルばりの洗練された銀色の乗り物が飛び交う中でのティモシーは絵面ばっちりだった!

 有名な"星の戦争"の世
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.0

 昔見たけど記憶に残っていなかったので再度鑑賞!金曜ロードショーはほんとに復習として強いコンテンツだ…(教材か?)
 
 主人公アーヤのちょっとませてる感じが今どきな子どもって感じ。何かを教えてもらう
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.0

 思っていた以上に心がグッと掴まれたからダラけずジッと見れた作品(そもそもこういう異国系や砂漠気候系にもっぱら弱い私…👏

 隣国同士で敵対関係にある、王族間の交わした約束で、王女サーラと賢者ナランバ
>>続きを読む

ハルモニア(2024年製作の映画)

3.4

 試写会視聴!なんて事ない日常の中で明日には忘れそうな出来事をひとつまみした感じの雰囲気。
 大人になって居心地の良い友達1人見つけるだけでほんと大変なのに、年齢差も性差もある4人がゆるゆると友達で続
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.8

 111歳の誕生日に突如ドロンしたホビットのビルボ。甥である主人公フロドが、ビルボから屋敷とともに「魔法の指輪」を相続する(正確には勝手に相続させられる…)

 魔法使いガンダルフから、指輪が冥王サウ
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.1

 10秒で6時間半のキスってフレーズ言いたくてこの作品できただろ…っていうくらい、最後の場面に向かって突き進んでいった印象。

 駅で出会った男女2人が、実は転校生と転校先のクラスメイトで。不思議な世
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.6

 中学か高校の時、変わり者の社会の先生がいて視聴覚室で授業中に見た記憶。勉強モチベゼロだった主人公さやかが周りの愛すべき人達に囲まれながら最後は本気で受験戦争に戦いを挑んでいく。

 勉強って一言で言
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

 金ロー視聴!原作既読。小説を読んだ時に頭の中でもくもくと妄想していた世界観とは少し違っていたけど、流石の辻村深月先生の骨太なストーリーがあったからこそ、ミステリ味ある作品になってました…!

 心に
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.7

 漫画全巻&アニメ4期までも予習して観に行った甲斐あった…原作に忠実になるように登場人物みんな頑張ってたところが好感持てました!!
 リアルなアイヌ文化や食生活が映像化されて世界観に入り込める多幸感…
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.8

 ナイトショーでふらっと観たら思ってた以上に面白かった…人間の根底をちらっと晒すような映画。

 太平洋戦争での命や人権の搾取、帝国主義、大義の履き違い、ムラ制度、家父長制、、、等。
 日本の"伝統"
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス(2011年製作の映画)

3.4

 30分作品だからサクッと見れた!
 大事にいつも持ってる麦わら帽子が無くなって落ち込んでるルフィを見て、みんなで探そうってなるの優しい…

 3Dとルフィのゴムゴムの実が相性よかったから映画館とか
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.2

 ファミリーを築き上げていったパパコルレオーネと、ファミリーの不穏な動きに制裁を入れていく息子コルレオーネの対比。
 1番マイケルには普通の人生をって思っていたヴィトーの思いも虚しく、マイケルはパパン
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.1

 喜劇、悲劇を観てる感じだった、シェークスピアのような愛憎を描く世界観。
 主人公ニックの目線でみるとどいつもこいつもくだらない人間に見えちゃうだろうな。嘘や裏切り、空虚なパーティの中で、1人ずっと彼
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.9

 過去作品の中で1番面白かったー!キアヌ氏の不死身感はもちろん、世界一周旅行に出たのかなってくらいのスケールの大きさ、友人同士での仁義なき戦い、ばっちばちのアクションが最高〜冒頭でシーズン1-3までの>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.9

 裏ルールを破っちゃって人殺しちゃったから組織から狙われちゃうジョンウィッグ。
 暴れに暴れ回って今作も爽快感がすごかった…シーズン4で完結だから映画館に観に行くの楽しみ!

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.7

 なんか詩的な作品。読み物みたいな感じ。
 タイトル回収が最初からあります。
 
 転校生独特の寂しさを共有できる人に出会って、側から見ればお似合いくらいの仲良しになって。また離れ離れになるやり切れな
>>続きを読む

>|