りりいさんの映画レビュー・感想・評価

りりい

りりい

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.5

再鑑賞。観たのは20年ぶり。やっぱりロビンウィリアムズ最高!ロバートデニーロの迫真の演技も凄かった。難病により、30年も不自由な身体を余儀なくされていたレナードが、薬により一時的に健康な心と体に回復す>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.5

映画についての批評を読んだけど、肯定的に捉える人もいれば、黒人に手を差し伸べる善良な白人という印象を植え付けるような映画だという意見もあった。しかし私はとてもいい映画だと思った。

家庭環境が劣悪な少
>>続きを読む

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.3

アニメーションきれい。しぐれちゃんという女の子に片想いするひなたくんの物語。妄想の中の登場する色とりどり鳥たちがとっても可愛くて癒される。小学生の淡い恋心を甘酸っぱく爽やかに描いていた。

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.3

ストーリー◎だと思った。登場人物の時系列を半年スパンで描いていて、わかりやすかった。すごく合理的かも。だからこそ見やすかった。

その部分がよかったのと、主人公と友人、妻の微妙な三角関係が元々は、事の
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.0

作品観ただけでいろんなこと学んだ。高校生が妊娠するという映画だったけど、アメリカはやっぱり、性教育とか養子縁組とかについて先進国で日本は後進国だと思った。まず年頃の娘が妊娠したよ、と打ち明けた時の親の>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.9

制作費が相当かかってそうで凝っていた、それだけにサメにタコに恐竜風のトカゲに色々てんこ盛り?前作にも増して、さまざまな出来事を盛り込みすぎた事で、まとまらなくなってる。しかも、登場人物それぞれ勝手な行>>続きを読む

ロマンス in スタイル(2022年製作の映画)

3.0

ファッションは体型関係なくみんなのものだ、というのはその通りだと思う。ファッションに限らず、自分のスタイル、やりたい事、それが妨げられるような世の中であってはいけないから、そういったメッセージ性のある>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.8

ひと夏の恋の話かと思いきや、ひと夏の家族の良い思い出の話、という感じだった。官能系の話かと思っていたけど(愛を読む人みたいに?)違った、すごくいい話だった。途中どうなるのかとヒヤヒヤしたけど、とても感>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

面白かった。バッドマンの経緯がよくわかったし、クリストファーノーランの映画って先入観で全て難しいのかと思ってしまったけど、すごく観やすかったし、やっぱりノーラン天才なんだなあと思った。良い映画。

シャフト(2019年製作の映画)

3.6

元々の作品も、リメイク版もまだ観ていないので観たい!サミュエルLジャクソンがクールでカッコよかった、渋い。シャフト家の祖父、父、息子と三世代で敵に向かい打ち、戦う姿、それから颯爽と歩く姿は圧巻。音楽も>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.9

酷評の割には案外面白かった。少し不自然だったのは巨大ザメを仕留める為に数人犠牲者が出て、人が亡くなってる割にみんな軽くラフな感じだったところ。それ以外は迫力もスリルもあり最後もまとまっていた。ディープ>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.6

やっぱりデンゼルワシントンとマークウォールバーグは大スター!有無を言わさせない存在感さすがだなと思う。花がある。警察vs軍隊vsCIAvsマフィアの大乱闘。スリリングな展開で、スタンダードなアクション>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.3

面白かった。春画について準えるだけの映画かと思いきや、春画から読み解く男女の交わり以外の、愛とか、求めるものとか、それは何なんだろうと考えさせられた。本来の愛って自分の生活とか理性とか、この先とか、都>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

今年観た映画の中で一番面白かった。1週間タイムループする時間の繰り返しの中で、登場人物達が気付き、繰り返してるからこそ先を予見して物事をこなすのはその通りなんだけど、最初は自分の利益になる事ばかりにタ>>続きを読む

リッチな僕が恋したら(2020年製作の映画)

3.0

ストーリーが少し物足りなかったけど、ブラジルの景色綺麗だったしテンポも良くて面白かった!

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

オリヴィアワイルド、美人だし、女優としての存在感もすごいし、監督としても素晴らしかった。映像もストーリーも世界観も良かった。海外版の世にも奇妙な物語っぽい感じ。永遠に同じ繰り返しの理想に彩られた世界、>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

かわいい、幸せ、平和、がディズニーの醍醐味だと思う。王様が少しだけかわいそうだけど、スターも可愛らしいキャラだったし、ニコニコして観てられるので楽しめた。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

何十年ぶりかに再鑑賞。昔はどんな事考えて見たのだろう?BL映画だけど、それだけじゃないなと思った。愛でもあるし、友情でもある。秘めた想いを共有できる唯一心から信頼できる二人だったんだろうか。切なかった>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.3

まあまあ良かった。やっぱりヒースレジャーがかっこよすぎ。学園もののラブコメだから少し内容が薄いけど(色々端折られてる)結局、ヒースレジャーがかっこよくて、ハッピーな気持ちになれたのでハッピー。恋がした>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.0

メリル・ストリープ、ニコール・キッドマンが出演していたら観ないわけにいかないだろうと思って鑑賞。LGBTQ差別をなくすというテーマに取り上げているのはとても良いし共感出来るのだけど、途中からストーリー>>続きを読む

花嫁のパパ2(1995年製作の映画)

3.2

ⅠとⅡを一気見してしまった。娘と妻がダブル妊娠してしまい、初孫と同時に自身の子供も生まれるというストーリー。相変わらずのドタバタコメディが楽しい。なにも心配せずに観れる。家族、父と娘、夫婦、全てに感謝>>続きを読む

花嫁のパパ(1991年製作の映画)

3.2

花嫁と父という映画のリメイク版との事。花嫁とお父さんものだと、思い浮かぶのは小津安二郎の「秋刀魚の味」で、娘を嫁に出す父親の寂しい心情がすごく似ていると思った。娘が、自分が好きな場所で披露宴を行いたい>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恐るべき完全犯罪の話(しかし、これはバレるだろうという作り話が運良くスルーされ逃げ切った感じだ。)
 マット・デイモン演じるトムは富豪の子息になりすまし、優雅な生活を手に入れ、暴かれそうになると次々に
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.9

高畑充希の吹き替え、声がとても良かった!マーゴットロビーかわいい。最初はハッピーなお気楽映画かと思って観ていたけど、途中から急に、女性の権利、社会進出、役割とか、議論しあったり重要性を訴えたりする内容>>続きを読む

ディア・グランパ 幸せを拾った日(2018年製作の映画)

3.0

疎遠になっていた父娘が旅を通してもう一度家族としてやり直そうと努力する話。血の繋がりがあるほど、理解し難い時や、壊れた絆を修復できない事もあると思う。けどどんな時も相手を知ろうとしたり、一緒にいるため>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.0

叔父と甥っ子の数日間、交わされる会話や、出来事が綴られていくのが可愛かった。また、甥っ子を通して長年疎遠になっていた兄と妹(甥っ子の母)がやり取りすることで家族の絆を取り戻していくのも良かった。母親と>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.4

ストーリーのまとめ方にびっくり。大抵、実写化するといきなり端折られておかしな事にになってたりするけど、そんな事はなくて綺麗にエンディングなったので感心した。ファンの多い漫画だから、実写するのすごく難し>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.7

何十年ぶりかの再鑑賞。改めて見ると内容もかなり忘れていたと思い再鑑賞して良かった、めっちゃ面白い。トラボルタとユマサーマンの登場シーンが強烈だと思ったけど、何十年ぶりに見たらサミュエルがピカイチじゃな>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

古き良き日本の良さ、みたいな人情味のある映画だった。ほんの少しだけ、小津安二郎のような、山田洋次のような雰囲気がした。母親が違う四姉妹の日常を優しく、それぞれの心情は細やかに表現できるのすごいなあと思>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

綾野剛がめっちゃ演技上手い!
怖い役演じたらナンバーワンなんじゃないかなって最近思う。それから脇を固めるヤクザ役の役者陣、みんなベテランでさすがの安定。思っていた流れと良い意味で違うオチになり感動した
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

好みの作品だった!結構迫力あり面白い。列車が出発してから、ほぼ休む間もなく戦いが繰り広げられハラハラドキドキだったけど、還暦を迎えたブラピはいまだにセクシーでかっこ良くて癒された。サンドラブロックもか>>続きを読む

>|