ミートさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

誰でもない女(2012年製作の映画)

4.0

原題は「Two Lives」。主演がJuliane Köhlerという上品で綺麗なドイツの女優さん。天気の悪いノルウェーを舞台にして、過去を消してノルウェーに生きる旧東独の女スパイの生き方を描いた映画>>続きを読む

リービング・ラスベガス(1995年製作の映画)

4.5

アルコール依存症の身体依存の側面が描かれる。死に向かって落ちていく、と言うより、酒に溺れるがままの人生が冷静に淡々と描かれる。観た当時は自分自身機会飲酒だけだったと思うが、こういう死に方に憧れを抱いた>>続きを読む

マイ・ライフ(1993年製作の映画)

5.0

幻想的な遊園地のシーンが印象的。20年以上前の映画だが、在宅がん診療や訪問看護の観点で米国と日本の間に大きな格差があることを思い知らされた映画。そういう意味では僕の中ではいつでも医者の原点に戻れる金字>>続きを読む

いしゃ先生(2015年製作の映画)

4.5

平山あやが美しい。志田周子(しだちかこ)先生の半生を描いた映画で、観ていると自分の研修医時代の気持ちが蘇る。ただただ昔の先輩の努力に頭が下がる思い。近くの医師会が主催の無料上映会で観たんだけど、プロジ>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

3.0

韓国って映像表現が上手だし、面白い映画作るよね。韓流好きな人が増える理由として考えられるのは、男優にしても女優にしても韓国人俳優の整形された顔が日本人の考える美形に近いからだと思うんだよね。世界に向け>>続きを読む

白河夜船(2015年製作の映画)

4.0

写真家の若木信吾が監督。白黒のスチール写真を見ているようなスローモーな暗い映画。恋人・岩永(井浦新)と不倫関係を続ける寺子(安藤サクラ)の生活を淡々と描く。この映画の配役では井浦新はとてもハンサム。安>>続きを読む

アントボーイ(2013年製作の映画)

4.0

本作はデンマークの作家、ケネツ・ベー・アンデルセンによる冒険小説を実写化したキッズアクションコメディ。弱虫で冴えない12歳の少年ペレは、ある日偶然アリに噛まれ、超人的な能力を手に入れる。そして誘拐され>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

5.0

性懲りもなく映画評に挑戦し続ける。
安藤桃子監督、安藤サクラ主演の3時間超の大作です。
もう、本当に素晴らしい映画です。
良い映画の空気感が最初から最後まで漂って...
安藤サクラは天才俳優かもしれま
>>続きを読む

弾丸刑事 怒りの奪還(2014年製作の映画)

2.5

主演はメキシコ出身のDanny Trejoです。小柄だけどスゲー強い爺さんが、巨悪(シルベスタスタローンをスキンヘッドにして小さくしたみたいな悪党ジョナサンバンクス)に孫を誘拐されて一人で乗り込んでい>>続きを読む

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

3.5

武道家としても尊敬する大好きなジェット・リーが主演。とにもかくにも米国人の根底に流れるアジア人蔑視がモチーフの理不尽なストーリー。猿じゃなくて犬なんですけどね。最初の流れはどうしようもなく退屈ですが、>>続きを読む

牢獄処刑人(2013年製作の映画)

4.0

政治家が自分の目的の遂行のために、服役中の囚人に暗殺を依頼するという衝撃的な実話を基にした映画。老練のヒットマンであるタタン(Joel Torre)と青年ダニエル(ジェラルド・アンダーソン)の交流を中>>続きを読む

素敵な人生のはじめ方(2006年製作の映画)

4.5

相手役のパス・ベガはスペイン出身の綺麗な女優さん。モーガン・フリーマンは70台半ばとは思えないスタイルと身のこなし。素晴らしいという一言に尽きる。ただし、ストーリーの進みは割とゆっくり目で、最初は退屈>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

4.5

素晴らしい。画面が暗いし、描写がグロいけどよくできた映画。ドレッド役はカール・アーバンで、作中でも決してヘルメットを脱がず、顔が見えないのに実に名演技。新米ジャッジ役のオリヴィア・サールビーはめっちゃ>>続きを読む

イーヴィル・キラー(2013年製作の映画)

3.5

アルゼンチン・フランス合作。凄腕"女アサシン"ロサリオ。ストーリーが判りにくいっていう映画評が多いけど、フランス映画はもともとストーリーなんてあってないようなものだから、言いっこなしでしょう。確かにロ>>続きを読む

ラブ・アフェア 年下の彼(2012年製作の映画)

2.5

原題And While We Were Here。あらすじは置いておいて。ケイト・ボスワースはめっちゃ綺麗な米国の女優さん。相手役がイケメンじゃなくて不釣り合い。バイオリニストの旦那役も年下の学生の彼>>続きを読む

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

5.0

チャズ・パルミンテリ(米国の俳優。両親がイタリアのシチリア系)脚本出演作品。彼が1988年に脚本を書いた一人芝居が評判になり、ロバート・デニーロ監督で映画化されたものである。チャズは舞台では実に18も>>続きを読む

クライング・ゲーム(1992年製作の映画)

4.0

ニールジョーダン監督。アカデミー脚本賞受賞。主題歌的な「クライングゲーム」をボーイジョージが歌うのは象徴的だなあと思う。アイルランドが舞台。IRAがらみなんだけど、あんまり生臭さを感じさせず、ラブスト>>続きを読む

不倫時間(2007年製作の映画)

3.5

原題はLIEBESLEBENで、英訳するとLove Lifeである。知性を感じさせる主演女優はネタ・ガーティ。美人で可愛いしスタイルが良い。若いけれど揺れ動く女心を上手く表現している。相手役はラデ・シ>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

5.0

大好きなウィル・スミスとシャーリーズ・セロンが主演。二人の美しいスタイルに惹かれる。全編にわたって神であるが故の愛と苦悩が描かれる。シャーリーズ・セロンが南アフリカの俳優であることを知ったのもこの映画>>続きを読む

あしたのパスタはアルデンテ(2010年製作の映画)

5.0

とっても良い映画。主演男優もヒロインも美男美女だし、おばあちゃん役の女優さんの気高いことと言ったら!それにひきかえ、なんとチープな邦題であろうか。配給会社の「釣ろう」と言う意図が見え見え。原題の意味「>>続きを読む

BIUTIFUL ビューティフル(2010年製作の映画)

5.0

個人的に大好きなハビエル・バルデム主演。カンヌ国際映画祭主演男優受賞。バルデム自身は「ノーカントリー」でアカデミー賞受賞しているオスカーでもあり、年代別ラグビースペイン代表でもある。ペネロペ・クルスの>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

5.0

失恋のショックから立ち上がれない美大の学生ベンの日常を描く大人のメルヘン。練られたストーリーもさることながら、映画の全編にわたって美しい映像で綴られており、すべてが象徴的なラストシーンに収束していく。>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.0

メルギブソン監督作品。スペイン人侵略直前の北米メキシコのユカタン半島が舞台。日照りの対策として他の部族の生贄にされそうになった捕虜の生き残りをかけた脱走を描く(だけの)マジな追いかけっこ映画。観ていて>>続きを読む

|<