ちゅちゃんだったりするさんの映画レビュー・感想・評価

ちゅちゃんだったりする

ちゅちゃんだったりする

映画(37)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

人間が羽目を外したらこうなるという作品だった。平凡な主人公の生活も映されてるからいかに犯人がおかしいかが目に見えてうわぁという切ない残念な気持ちを感じ取れる。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.4

人間の弱いとこを書いたような作品でした。ストーリーはとても良かったしモヤモヤしない終わり方だったけど、演技力はかけるかなと感じた

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.6

実話というのを聞いて、ちょっとした下調べ(事件の概要的なの)を見てから見たけど、発言や、行動、おかしくなりそうなとこが現実味があるし、派手なアクションとかなくそーなっちゃうのかとどこか傷つくような気持>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.6

ストーリーは人情にしては薄いけど俳優がみんないいー!!!!!!演技とても良かったです!!みんな顔がいいーーー!!!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.3

本当にトラウマになる怖さでした。簡単に言うなら宗教なんだろうけどこんなのがあってもおかしくないな、どこか現実味があるなと思わせる作品でした。

ミスト(2007年製作の映画)

4.4

結末が悲惨な映画。すきなゲーム実況者がこれをパロディにしてたの見て本家を見たけど本当にそのままでパロディのも泣いたけどこの映画はもっと泣いた

フラクチャード(2019年製作の映画)

4.1

典型的な展開。
自分にとって都合よく記憶や思い見えてるものを書き換えられると言うけどまさにこれだなって感じ。人は分からないからいつか自分も信じたくないものをたくさん書き換えるんだろうなと思う

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.3

死んでもやり直せるならの気持ちを持っていたらとても楽しめる映画だと思います。
主人公の自分を殺してる人を見つけるストーリー。単純だけどよく引き込まれる。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.2

結婚したとのことで!おめでとうございます!
ドラマは追ってたので映画館で見た時の感想ですがドラマで満足してたのもちろん満足しました。高橋一生のこういう演技はとても似合うなと我ながら思いました。

さがす(2022年製作の映画)

4.2

親子との間に現れた殺人犯。こういう暮らしをしてたら、母がこんな状態だったらそうなるんだろうなと思えるストーリーでした。でも親子との愛情が切なさを引き出し、じんわりと感じました

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

狂った人でしかないのにこんな人間味を持ちながら殺していく姿がうわ!となる面白さ

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

4.5

GANTZを学校で見てたらクラスメイトが続編是非見てとゴリ押ししてくれたので見てみました。見入るほどアクションが良くてうあ!うあ!の連続でした。言葉にするのめちゃくちゃむずいけど、とにかくアクションも>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

4.0

あらすじは知ってたけどちゃんと見た事なくて見てみました。なんだ!?って思うものがたくさんありましたが、最後の続編への繋ぎ方がとても好きです。続編でまとめて感想書こうと思います。
ニノと松山さんと本郷奏
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.3

じんわりするなという男女の絡みで、異国間だからこその伝わらないのとかあるはずなのにいい具合にマッチしたりハズレたりがとてもよくナチュラルな恋愛でとても良かった

Winny(2023年製作の映画)

4.1

この事件知らずに生きていましたが、この映画をきっかけにITについての問題を知りました。じんわりした映画である意味現実味がある映画でした。金子さんご冥福をお祈りします

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.8

黒い人の顔は見えずにずっと黒いモヤのままだったら良かったのになぁとかいうわがまま🥲ストーリー性としてはとても好きでした。ホラーのつもりで見たけどあんまり怖くなくできてて大満足。ストーリー楽しみながらホ>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.5

グロ目当てで見たらあんまおもんない。エンタメとして見たら面白い。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.9

山田杏奈ちゃんこれで好きになった作品ではある。大人という人物がほとんど出てこず子供たちの間で繰り広げられるストーリーに切なさを感じました。高校生の時とかに見たらボロ泣き確定だった

うみべの女の子(2021年製作の映画)

4.2

年頃の女の子がみんなと違うという青春のルートをたどっていたらこうなるんだろうなーってなる

ひらいて(2021年製作の映画)

4.6

好き!が詰まった作品。映画館で見た時ゲロゲロに泣いた。サブスク始まったのでまた沼ります

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

星野源さんの演技力やっぱり好きだなと感じる。とても考えさせられる映画で見ていて楽しかった

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

実話が元になったということもあってリアル感が凄い。こんなことありそうだな、こういうルートで行ったらそのまま歩み続けるしかないだろうなと思う。とても考えさせられる映画だった。

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.5

北村匠海目当てで見た。なぜ彼は死んだのかを暴いていくストーリー感想を言ったらネタバレになりそうだから言わない!でも楽しいかった!

キャラクター(2021年製作の映画)

4.7

最近の映画にしては解像度が高いなと思う映画。スリルを感じるし展開も楽しいのでたくさん面白いこれってなりました3回くらいみた

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

2.3

俳優、女優目当てで見ました。王道恋愛映画でそんなわけないだろwが多いですでも見てて楽しかった

来る(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画だけど、ただ怖がらせに来るだけじゃなくてなんでこうなったのかというのがわかる映画。ラストに向かって霊媒師がたくさん来るはずだけど各地です来るなと拒まれる。怖いが泣ける映画ホラーは得意じゃない>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

金持ち子供がこれだったら嫌だなってやつ。洗脳されてる感覚を味わえるが結構胸糞悪いから病んでない時に見るものかも。

告白(2010年製作の映画)

4.2

人の闇の部分がよく見える映画。嫌だったらそれをするを体感できる。とても深いから見ていて楽しい

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

これはとてもすきな人の恋愛の仕方の映画だった。恋愛漫画とかよりも人間性のある恋愛を見たいならこれってなる

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

ヒューマン映画ではある。難しいよなそういうの分かるよってなる。でも菅田将暉が演じてる役がいいサポートをしていて、この女の子はこの男の子に出会えて良かったなって思える映画

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

実写のBLは苦手だったけどこれは好き。上手くできた恋愛ものよりBLをしながらストーリーが凝ってて見てて楽しかった。

怪物(2023年製作の映画)

4.6

最初はそれは酷いなとかなんだコイツみたいなのがあったけど話が進むにつれて色んな人の感情や思いのちょっとのすれ違いでどんどんズレて行ってるのが見えて泣いた。人間としての部分をあのストーリーにできるのは感>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.2

友達が恋愛系コレ見てって進めてきました。複雑の表情をみたりしてどうした!ってなったけどそういうこと!えぐいで泣きました。ちょっと難しいのはあるけど感動したかったらこれみたいな映画

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

恋人とみたら別れるという話を聞いたから一人で見た(恋人いない)。ストーリーが進むにつれていい感じやな〜って思ってたけどすれ違いが見えてきてあ、これまずいかって思ったらそのまま進んでった。めちゃ泣いたと>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

途中まで何人かの物語を見て、一人一人のストーリーがあるのかーって思ってたけど最後の方になってえ!そういうこと!凄い!ってなるバトンにちゃんとなってたし、ふつうにゲロ泣いた

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

4.5

俳優、女優目当てで見た!これで北村匠海が好きになって、DISHとしての北村匠海が好きな友達とビジュ爆発で意気投合!ストーリーも発展する度にえ!嘘!すごい!好き!ってなるくらい良かった。恋愛モノだったら>>続きを読む

>|