虹多さんの映画レビュー・感想・評価

虹多

虹多

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.4

趣里の演技めっちゃ引き込まれた。あーゆーカップルもいるんだなって、大変そう

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.6

kとのタッグが復活したのが嬉しすぎた。ウィルスミスもMIBが様になって来たけど、やっぱkが師匠やな

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.4

映像のcgとか古くて雑いけど、それが合ってる感じする。ウィルスミスのふざけた黒人感めっちゃすきやねん

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

最後は愛って終わり方めっちゃ好き。ミランダとアンディみたいなかっこいい女性ってほんとにいいな。意識高い系の世界に入り込める楽しさ

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

30年前に映画なのに序盤のレースの映像めっちゃかっこいい。話がムズすぎて2回目だけど、やっぱ最後分からんなあ

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.1

良い話なんだけど重すぎる、、、途中からハッピーエンドの光がなくなってから見るのしんどい。でもまあ現実ってこんなんよな

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

今までのシリーズの中でレベチでド派手。迫力がありすぎて一瞬に感じる。ラストのブライアントの別れが良すぎるよなあ

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.6

邦画で1番感動した。母の偉大さと偉大な母の家族もちゃんと強い。赤いレンタカーをお父さんが選んでくれたりとお母さんのこと愛してるの伝わる。ラストシーンはただただ衝撃

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.2

冒険物の中で1番ワクワクするかも、絶対小学生の頃見てたらハマってた。今みると少し幼く感じる

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.3

実話をもとにしてるからこそ、すごいリアルだった。最初のシーンに戻る構成がいい。マネとリトルの最後も衝撃。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.4

最後の城の存在の回収が上手だった。みんなが現実にはいない伏線色々あったけど気づけなかったの悔しい。でもその仕組みも気持ちいい

手紙(2006年製作の映画)

3.8

題名の手紙が色々出てくる。彼女が送る手紙、なおが送る手紙、なおの兄貴の手紙。最後の漫才の終わり方はほんとに最高。それまでの演技とかが少し残念

ソウ(2004年製作の映画)

3.7

恐怖系の映画ではめっちゃ面白い気がする。最後どっちが勝者か分かりにくかった。最後の展開は手に汗握る。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

70年代ならではのレトロの映像めっちゃ好み。ジョーカー好きからしたらたまらん。生きにくい世の中でどんどん異常になってく主人公の面白さ

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

痺れた、、映画館で見た時は全然わかんなかったけど今見たら面白さが違う。映画って人気作の次ってだいたい期待しすぎて裏切られるけど、ダークナイトの後でも期待を超えてくる。世間や周りの裏切りのせいでジョーカ>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

カットが全然なくてずっと繋がってるからすごいリアル。一緒に戦場にいる感じがすごいする。最後走る場面もすごい迫力

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

2.8

コナンを知ってたら色んなキャラとかでて面白い気がする。アニメチックなミステリー系苦手かも

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.5

穴の仕組みはめっちゃ面白かったんだけど、入れられた理由とか終わり方とか全部どうなったか説明なくてもやもや。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.9

ドムとボブスのコンビカッコよすぎ。ハンとジゼルのタッグ好きだったからショックすぎる

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.9

映像がレベチで綺麗すぎるし、1時間ない短さでこの満足感はすごい。ほんとに最後の音楽流れるタイミング完璧すぎる

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.9

弥生が春に会いに行った理由が痛いほどわかるし、春が旅をしに行く理由もわかる。愛を終わらせない方法を探す物語。愛することを面倒くさがったが刺さりすぎる

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

ドムの漢を味方にする性格ほんとにかっこいい。ワイスピはマジでハズレがない。次作も楽しみ

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

3部まで見たことあったから続きをた。ワイスピはやっぱ全部かっこいい、漢の映画でしかない

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

昔の映画なのにめっちゃ映像が綺麗。ハリーポッターみたいな見ててワクワク感がある

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

4回目くらいかな、映像が綺麗すぎるし音楽やっぱ合いすぎてて完璧なアニメ映画。マジで青春

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

ダークナイトの前作、バットマンの起源しれて面白かった。ヒーロー過ぎない設定が好き

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.7

昔シング1を見てめっちゃ面白かったから2も見て見たけど期待通り!ミュージカルは見ててワクワクする

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

全員がかっこよすぎて体感めっちゃすぐだった。ちょいちょいヒヤヒヤするとこもいい

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

退屈に過ごす主人公とそれを引っ張るカリスマ性溢れる2人の関係性が面白い。最後のどんでん返しに理解が置いてかれた、、、、

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.8

初めて物語のあらすじ知ったけど、設定が面白い。過去に戻って現在が色々変わってるとことか。次回作は未来に行くのも楽しみ

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

スパイダーマン作品の中で1番面白い。音楽がカッコよすぎるし、アニメっぽい編集がまじでスパイダーマンにあってる。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

セブン見たあとだったからなんとなく最後のオチがわかってしまった🤦‍♂️でもまあこういうどんでん返し系は面白いよな

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0

結末知らなかったから普通にびっくり。悲しすぎるがツッコミどころも多すぎる。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

ずっと似たような戦いがちょっと飽きちゃう。将軍が1番悪いのに最後までなんも罰ないのもなあ、ハルクが報われ無さすぎる

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.3

インセンとの最初の脱出で1つの映画分の満足ある。スタークがまじの天才で男前。そこに性格も合わさって完璧になりました。最後の爆発ペッパーよく生きてたな

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

幼い頃にただ父を亡くすだけじゃなくてトラウマになるような亡くし方して、そこから立ち直るために自分で頑張る主人公と、その頑張りを支えるおじいちゃんと母親の努力が泣けますわ

>|