umimiさんの映画レビュー・感想・評価

umimi

umimi

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

たぶん約20年ぶり2回目の鑑賞。
1回目を観た後に原作も既読。

でもかなり内容忘れていて結構楽しめたけど、ラスボスだけはしっかり覚えていて残念😢

コリンファレルが出てたことはすっかり失念。
だけど
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

少し前にTLを賑わせていた今作を初鑑賞。
アマプラ配信早くてありがたい。

んー、怖くて気持ち悪くて胸糞悪くて疲れた。

スマホサイズで観たからなんとか最後まで観られたけど、画面大きかったら途中で断念
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

んー、残念だ。
私には合わなかった💦

どんな作品も観るタイミングや自分のバイオリズム、世相などによって感想は変わるものだから…などと誰に言い訳したいわけでもないけれど。

世間一般、特にFilmar
>>続きを読む

おす(1962年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これも手塚治虫さんのショート。

一つ前に観たのとタイトルがほぼ同じなので混乱しましたが、内容は全然違います。

トリスくんみたいな男の人(落ち着かない)
と猫のカップルが登場します。
語りはべらんめ
>>続きを読む

PUSH おす(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昨日に引き続き、これも手塚治虫さんのショート。

砂漠?を車で移動しながら自動販売機的なものを使い様々なものを新品と交換していく男。

最後は神様まで登場する。

人類への警告かな。


手塚プロダク
>>続きを読む

JUMPING(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

mikaさんのレビューで知った手塚治虫さんのショート。

ジャンプを繰り返して、とんでもなく高く遠くまで行ってしまう。
POV苦手な私は、ジャンプしてる人目線?の設定にちょっと気分が悪くなってしまいま
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

トムハンクスとデンゼルワシントンが出ていることだけを知り、初鑑賞。

エイズ罹患者の弁護士の物語。

30代のトムハンクスが徐々に症状が悪くなっていく様を見事に演じている。

心の動きの描写が難しい、
>>続きを読む

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった作品。
…と思ったら、これはイタリアのリメイク版でした。

主人公は
ジョンウィックのダントニオさん!

私にとっては9人の翻訳家のイタリア人役のイメージのほうが強いので、イタリアを代
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1954年のオリジナル版のこちらを初鑑賞。

ちょうど70周年なんですね。
昭和20年代に制作されたと思うとクオリティの高さに驚かされます。
きちんとゴジラが怖かった。


そして、いちばんの感想は…
>>続きを読む

フローズン・グラウンド(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テッドバンディやゾディアック同様に実在のシリアルキラーを題材にした映画。

同様の作品が多いことに吐き気をもよおすし、なにより映画なんかにするから目立ちたがりの次のシリアルキラーが生まれるのではないか
>>続きを読む

快盗ルビイ(1988年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

数年前に初鑑賞した頃はFilmarks始めてなかったのでレビューを書くべく再鑑賞。

キョンキョンが最高にキュートで真田広之がダサかっこいい、
ゆるーいラブコメ。

リアリティなさ過ぎなのが却って良か
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

なんじゃこりゃ

一言でいうとね。


実写中学生の聖司くんが成長して松坂桃李くんになるのだけがしっくりきた。

あとは全部、ぜーんぶ「なんじゃこりゃ」でした。





いちばんは実写中学生雫の、ア
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。
以前いいねをくださった方々、消えてしまい申し訳ありません。

芳根京子ちゃんの演技が素晴らしい。

本当のことを言っているのか、嘘なのか。
それとも自分でも自分を信じられないのか。

そんな
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れたディズニーの名作をローカルケーブルテレビが放送してくれたのでいそいそと録画して初鑑賞。

いつもは古いトムとジェリーばっかりやってる局なんですがね。
まあ、それはそれでうれしいけれど。
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

南沙良さんは今のイメージと全然違って最初誰だかわからなかったけど、声で気づいた。

痩せた?
成長?

主演の2人の演技は素晴らしいけれど、物語は私にはイマイチ的外れだった。

多分1980年代?の吃
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksでは34分になっていますが、作品は14分。

120年以上前の作品でモノクロにビミョーな色が付けられたなんちゃってカラー作品。

大砲で大顔面の月🌝へ行くと、月にもちゃんと重力があり酸
>>続きを読む

five fire fish(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これも山村浩二さんのショート

白黒でfishの文字や魚の絵、火花みたいなのがフラッシュ暗算みたいにかちかち映る。

精神的に参っている時に観るとダメなやつかも。

最後に”end”とか”fin”とか
>>続きを読む

キップリングJr.(1995年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

本日、山村浩二さんの観てないショートを観まくる日

キップが迷子になって満点の星空を眺めるシーンが印象的。

山村浩二さんのアニメでがっつり日本語のセリフがあるのは頭山とこれぐらいかな?

クレイアニ
>>続きを読む

カロとピヨブプト あめのひ(1993年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

山村浩二さんのショート、
カロとピヨブプト3作目
この3部作の中ではこれがダントツ一番好きでした。

お互いの想像を潰し合うさまを映像化してるのがすごいし、かわいい←この両立が山村浩二さんの真骨頂なの
>>続きを読む

カロとピヨブプト サンドイッチ(1992年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

山村浩二さんのショート、カロとピヨブプトの2作目

2羽が協力してサンドイッチを作る。
どんどん積み上げられるたくさんのサンドイッチ。

出来上がり音楽と共にサンドイッチがアコーディオンになる🎶

>>続きを読む

カロとピヨブプト おうち(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昨日に引き続き山村浩二さんのショート

カロとピヨブプトという2羽の鳥の3つの物語のうちのひとつ。

2羽で力を合わせてツリーハウスを作る。

集中力を必要とするような作業に疲れたら、脳と心を優しい気
>>続きを読む

水棲(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

またまた山村浩二さんのショート

水面を覗き込む男性と男性が齧ったりんごからどんどん絵が変化していく物語。

不穏で不気味な水生生物たちと軽やかでユーモラスな音楽とのミスマッチ感でより一層不穏に思える
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

先週観た「RED」の続編。

新メンバーにキャサリンゼタジョーンズ、イビョンホン、アンソニーホプキンスなど。

相変わらずアンソニーホプキンスはサイコパスな役がしっくりくる。

ブルースウィリスの元カ
>>続きを読む

小夜曲(1985年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに山村浩二さんのショートを鑑賞。
40年近く前の作品。


タイトル「小夜曲」の下にサブタイトルがついているんだけど、

ONE NIGHT MR.K WENT FOR A WALK WITH
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版に続いてこちらも鑑賞。

おおむねアニメ版の総集編。

ラストにおまけが少し。

タエ子ママが入院してた理由が謎なんですが?

んで、小戸川さんを助けたのは柿花で合ってる?

すごく重要なシー
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

初鑑賞。
サンキュー、BS日テレ。
しかも字幕版!

中高年のみなさまがドンパチ大活躍するお話でした。

え?
めちゃくちゃかっこいいんだけど🤩

ブルースウィリスはもちろんのこと、ヘレンミレンが凄腕
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本では公開されない(できない)かもしれないと言われていたから、公開が決まって必ず劇場で観ようと決めていた。

予備知識がないと難しいと聞いていたので、ネタバレなしの「観る前に知っておくべき情報」を読
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。

松坂桃李くんは時代劇でもしっくりくるのか。
少しぼんやりしているけど、剣の腕は確か。
そんな役を好演していた。

杉野遥亮くんの演技が酷すぎて観ていられないなと思っていたら、あっさ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

モヒカン男が強烈な印象のジャケ写のせいで出演者と脳内イメージがイコールで結びつかなかった。

モヒカン男がロバートデニーロと知り驚き、
横に小さく写っているのが14歳のジョディフォスターと知りまた驚き
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

思いの外とても良い作品に出会えました。

何気なく録画した深夜放送だったけど、字幕だったし内容もとても良かったです。

「脱皮」
とは違う気がするけど、そう呼ばれているとてつもない大金持ちだけに許され
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

84カラットの💎を飲み込める犬の優勝🏆

音楽がとにかくおしゃれ。


吹替版で観たので、次は字幕で観たいな。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

好きだったドラマの劇場版。

MERのメンバーに再会できて良かった。

ドラマの時に喜多見涼香役の佐藤栞里ちゃんがかなり演技がうまいと話題になっていて私も大好きな役でした。
なので当時の退場の回は大号
>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

若い頃の上野樹里は苦手だったけど、ここ数年私の中での好感度がかなり上がっている。
たぶん朝顔先生あたりから。

で、今作も上野樹里の名演と林遣都の熱演のおかげでなんとかまとまっていた印象。

色々よく
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

早い配信ありがたい!

原作既読のはずですが、昔すぎてほぼ記憶ゼロ。
なのでストーリーに関しては純粋に楽しめました。

だけどこれは脚本のせいなのか演出のせいなのか。
はたまたキャスティングのせいなの
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

被害者家族の営む定食屋さんに集まる地元の仲間たち。
その中でも椎名桔平・檀れい夫婦だけがどうしても異質で最初から怪しいのが残念。

殺人の構造は容疑者Xと同じだし。
(大切な人の”殺人”を隠すために別
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

三分の一くらい観た状態で数ヶ月放置してました💦
時間は経ったけど、そのまま続きから鑑賞。


悪魔憑依系ホラー。

怖かったけど、率直な感想はリアルなお化け屋敷でした。

アイリーンが河北麻友子似でか
>>続きを読む

>|