ホラーB級小僧さんの映画レビュー・感想・評価

ホラーB級小僧

ホラーB級小僧

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.1

面白いと思うけど
ハリウッドの細かなノリが本当に苦手だ

開けてはいけないと言われてるのに
ちょびちょびする妹
こう言う性格の人間を描かないと
物語が書けないのか
この作品以外でも
必ずと言っていいほ
>>続きを読む

徘徊 ママリン87歳の夏(2015年製作の映画)

3.9

これが現実
認知症の話はいろんな人から聞きますが
聞くと見るとでは全然感じ方が違う
さらにこのドキュメンタリーは
開始にいきなりの長回し
同じ内容の繰り返しの会話が続く
通常ならすぐに編集で
カットし
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

想像と違った展開だった
マッチングアプリを通して情報を抜き取り
ジワジワと迫ってくるタイプの話かな
と思っていたら
ミスリードてきに仕掛けとして
使用している感じだ
もっと根は深くサスペンススリラーと
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.1

何だろう
良い作品だったと思うけど
まずプロローグが長い
でもそれを見ないと後半の面白さが
伝わらなくなるだろう
そして誰もが思い描く瑠璃のラストシーン
それが欠落している
まじかっ!
結局この話はど
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

もうハチャメチャです
いままで見てきた時代劇とは違い
武士道とかそんなものはない
田舎の暴走族が
天下取るために暴れている感じ
人の死も軽く
死に様を笑いながら見たり
でも実際はここまでじゃないとして
>>続きを読む

アトラス(2024年製作の映画)

3.5

まあまあ面白いけど
なんか入り込めなかった
主人公の性格なのかな?
何でだろう…
CGは凄いようで
一昔前のような質感な気もする

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.6

深く考えず見る映画
個人的には楽しめました
ラストのガバガバな戦いも
あそこまで開き直って作られると
スッキリするぐらい楽しいですね
ハチャメチャを楽しむ
そんな作品でした

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

2.9

えっこれシリーズにする気なのかな?
期待して見たけど
初期の作品に戻ったような作品
映像の一つ一つが長尺で
台詞も同じ言葉の繰り返しが多く
少し疲れます
これを40分ほどにコンパクトにすれば
面白かっ
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

複雑です
音楽のシーンはとても良く
そしてセッションすれば
いつでも心がつながる関係も好きです
ただ間にはいる四角関係の話は
ありきたりだったし
そこから新しい展開もなかったし
イマヒトツかな
面白い
>>続きを読む

運河の伝説(2014年製作の映画)

1.5

モキュメンタリーなのに
テンポが悪いし
編集が下手
出てくる人も作りきれないキャラで
爪痕を残したいのか
残念な雰囲気の人が数人いて
ちょっと痛々しくて見てるのが辛い

まずこのモキュメンタリーの目的
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.3

90分と短いな
なんて思って見たら
テンポが遅いし
回想が多い
なんで?と思っていら
話が途中で終わった

前後編の二部作かい!

これはちょっと酷い
ハリウッドはもっとお金かけて
3時間作品もあるの
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.9

高評価だったので
気になり視聴しました

もともと忍者タートルの映画は
どれも苦手だったので
中盤まではよくある同シリーズと変わらず
やっぱあまり楽しめないなぁと
思ったら
ラストが凄く良い
この展開
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.6

普通に面白かった
ただトランスフォーマー作品の中で
一番地味かな
あとバンブルビーが喋れなくなるので
少し見ていてストレスがたまる
やりたい事は分かるけど
プラスに働くよりマイナス効果が強く
その部分
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.9

バンブルビー以外
全部見てきたけど
今までのトランスフォーマーの中で
個人的には一番好きかも
起承転結もハッキリしていて
テンポも悪くなく
そして見やすい
ラストのオチも結構よかったです
バンブルビー
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.4

出だしから無駄なく
ノンストップで
次から次へと展開し行きます
その分ストーリーはほぼ無いかな
ひたすらピンチに落ちていくので
なかなか楽しく見れます

でも何故か

何が悪いのか分からないけど
今一
>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

4.0

64分と短めで
それでいてジーンと感動する
不思議な作品
ポテチの取り違えとの引っ掛けが
何ともいいね
人気のコンソメじゃなく
間違えて渡されたけど
食べてみたらシンプルな塩味も美味しい
泣けてくる
>>続きを読む

神田川のふたり(2021年製作の映画)

2.0

いまおかしんじ監督作品だった
失敗した
この人の作品で面白いのないんだよね
まず冒頭の40分ワンカットは退屈だし
コンビニのシーンを
演劇っぽく無理して演出してるのに
40分に後には普通にカット割りし
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.8

期待せず見たけど
まさかな展開と
ノンストップで起きるピンチに
あっという間の109分
なかなか面白かったです

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.4

初見です
スペースゴジラがつまらなかったので
ずっと見ていなかった作品
そして久々に
着ぐるみゴジラを見ました
あれ?こんな感じだったかな
そんな印象だった
昭和より技術が発達しているけど
CGほどじ
>>続きを読む

五億円のじんせい(2019年製作の映画)

4.0

好きな作品です
タイトルからは想像できないが
脚本が本当に良い
腎臓病と言う生まれた時から
十字かを背負い
5億円の寄付金で命が助かった主人公
でも人の好意で助かる人生は
更に重い十字かを背負う事にな
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.4

エロい話がいっぱいなのに
あまりエロくない
でも北香那さんのヌードは
爽やかで魅力的
ラストはそっちの展開?と思ったけど
それなりに楽しかった作品です
見て良かった

にしきたショパン(2020年製作の映画)

3.1

最初はカメラアングルや演出
カットの繋ぎ方
足りないカットなど気になる所もあり
見るの辞めようか悩んだけど
震災後からの展開やまとめ方が良く
見れました
映画の完成度は低いですが
脚本は良く書けている
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

2.9

スマイルが怖い
確かに怖い作品でしたが
ストーリーが今一つ
と言うか内容は意外と単純で
だんだんリアルと夢と妄想と
ごちゃごちゃになって行くので
見ている側がおいてけぼりになる感覚
なにかも正体も存在
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

3.3

展開読めるけど
片想いと言うか設定が変で
突っ込みどころあるけど
そして少し恥ずいけど
まあ楽しく見れました

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.0

静かに話が進む
あまり起伏もなくたんたんと進みます

優しいおばあさんと
学校生活が馴染めなくなった
思春期の娘の話
周りの子をくだらなく見えているのに
自分も同じことをしてしまう
そして取り返しのつ
>>続きを読む

魔法にかけられたエラ/魔法の国のプリンセス(2004年製作の映画)

2.8

コメディ映画だけど
ノリがコメディってだけで
あまり笑えないし
なんか今一つ
アメリカのジョークって
個人的に苦手かも
最後まで退屈しないで見れますが
特に面白いわけではありませんでした

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.5

まあまあ面白かった
でも兄妹喧嘩?
マイクロフトの話は
見ててイライラするだけだし
話も脱線するだけだし
個人的にはいらなかった
その分短くして90分作品なら
見やすかったのにな

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.0

良くも悪くも普通のアメリカン青春映画
音楽がたくさん流れてくるけど
ストーリーと絡んでるようで
深く絡んでない
その為曲におもいれがない人は
あまり刺さらない
お話もそう言う意味では
普通だったし
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.7

なんか凄い映画だった
なんだろう
愛情を向ける方向がね
そして少しずつ壊れた登場人物達
母性を描いた作品なのに
ホラーっぽい雰囲気が漂う
母が見ている視線と
娘が感じた体験のズレがもうなんか怖い
でも
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

2.9

全体的に面白かったけど
アメリカ的な
子供なら何をしても許される
と言う悪ガキの描き方が
嫌いなのでそれは残念
初っぱなからポリスを平気で騙す主人公
ヒーローになってからは
自販機のお菓子は盗むや
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

2.6

あまり刺さらなかった
ストーリーの進み方が好きじゃなく
更に暗いシーンが多く
画面が見にくい
個人的にはつまらなかったです

破戒(2022年製作の映画)

3.8

静かに話が進むけど
何故か引き込まれるように見てしまった
差別を描いた作品なので
どうなんだろう?
エグいのかなと身構えてたけど
差別をしかっり描くも
穢多の人々の真が強いので
嫌な空気にならずに映画
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.9

なかなかミステリアスで
面白い
話が進むにつれ深みにはまります
この人は誰?
と言う展開が更にこの人は誰?に

ただラストの城戸がよく分からない
どう解釈して良いの?
彼もまた戸籍を変えたのか?
それ
>>続きを読む

旅するダンボール(2018年製作の映画)

3.8

面白かった
ダンボールで財布を作り続ける
アーティスト島津さんなドキュメンタリー
自分も30年前
ダンボールアーティストの日比野克彦に
影響して作った事がある
ダンボールは本当に不思議な魅力がある
>>続きを読む

ある役者達の風景(2021年製作の映画)

2.9

出てくる人
出てくる人が
おっとなる役者ばかりで面白い
そして苦しかったコロナを思い出す
作りが良い
ただ劇中で公演する舞台をフル尺で見せられるので
それは…ちょっとなぁ
小劇場の舞台を観たかった
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.8

これはなかなか楽しめるホラーだ
久々にドキドキした
主人公の女性がやたらと好い人過ぎるし
化け物もある意味純情だし
そして展開がもう嫌すぎて面白い
暗い通路は存在だけで怖いよね
それにしても
結局正体
>>続きを読む

>|