茸のうちさんの映画レビュー・感想・評価

茸のうち

茸のうち

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

うーん期待しすぎたかも。前半の内容は20分くらいでまとめられそう。後半のエンタメ疾走感は好きなので、それくらいのテンポ感でいってほしかった。

ジョーダン・ピールなので、社会風刺的描写はいくつかあった
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

普通に原作超えてた。
昔0巻読んだときまぁまぁくらいだったからスルーしてたけど、映画めちゃくちゃいいじゃん!!!

いま思えば乙骨本来の術式ってこの頃からわりと説明されてたんだね。完全に忘れてた。最新
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

流石に原作が大傑作なので脚本は面白い!
ただこのトリックというか最後は衝撃すぎてずっと忘れられてなかったのが残念。いっそ内容完全に忘れておきたかった。

話はいいけどキャストの大袈裟すぎる演技やコテコ
>>続きを読む

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

白石晃士イズムは感じるけど、全体的には不発感。
最後眠かった。

もっと『コワすぎ』みたいにぶっ飛んでていいんだよね。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

人生における選択の難しさを知れるいい作品でした。

映画としての演出はかなり好き。オープニングの3人の関係性を第三者目線でみるシーンと、最後のフラッシュバックは天才的で痺れた。
これがデビュー作なセリ
>>続きを読む

aespa: WORLD TOUR in cinemas(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全員最高のビジュだったけどウィンターとかいう女神よ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なぜかずっと下書きになって放置してたやつ。


等身大の恋愛観を題材にしてるだけあって、いわゆる語りたい映画としては満点クラス。
解釈と受取方も無限なのでそりゃ話題になるよね。

個人的には「同じ趣味
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の呪文と落雷大爆破でなんでもありすぎて笑った。ホラーじゃなくてほぼギャグ。

ホラー映画にツッコミどころいうのは野暮だけどこれはめちゃくちゃすぎるのでちょっと萎えた。チャッキーの罵詈雑言がひどすぎ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

初今泉力哉!
普通に面白かった。究極の、恋は盲目的片思い作品。テルちゃんはあんま好きじゃなかったけど岸井ゆきの魅力に初めて気づきました。

だがしかし!今作のMVPは中原くん演じた若葉竜也。めちゃくち
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

底しれぬ欲望の果て。
どこまでも石油と金にこだわりつづけて真の孤独になって「終わった」男。

モデルが石油王だけでなくドラキュラ伯爵と聞いて納得。ダニエル・デイ=ルイスの圧巻すぎる演技に脱帽。

見入
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

隠れた良作ホラー!
駆け込みだけどまじで見てよかった。もっと話題になってもいいと思う。


前半というか序盤はかなり正統派ホラーでしっかり怖い。ミスリードを作りつつも、未知の驚異と空間が広がっていく感
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ昔に原作読んでたけどいい具合に内容忘れててよかった!
さとみくんの再現度が凄い。よく見つけてきたな。正直綾野剛の狂児は若干解釈違いあったけど普通に楽しめた。

とりあえずカラオケいきたいな

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

うーんあんま評判ほど楽しめず。考察の余地はありそうだったけど、退屈に感じた。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

日本プレミアで一足先に鑑賞!3時間釘付けでした。
ストーリーライン、撮影、音楽、演技、演出、そして歴史的意義。全てを兼ね備えた作品。オスカーにふさわしい、ノーランの新たなマスターピースでした。こういう
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これは果たして続編である必要があるのかとは思うけど、完全単発のアクション映画とみれば悪くなかった気がする。

正直脚本は無理やり展開を二転三転させるために、流れ無視だからツッコミどころはたくさん。犬に
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃハラハラするっていう事前情報だけ入れて観に行ったので、時代ものでびっくり。

よくも悪くもベタな作りかつ、そつなく纏まっているので、短い時間でしっかり楽しめた!ただその分、伏線等もかなりあ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ気楽に見て笑えるループもの。
ループ地点が近所で笑った。

かなりテンポもいいし映像もオシャレなのでサクサク見れる。上申してループ解決に向かう展開は斬新だけどラストはわりとよくある感じに落
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

念願の先行上映IMAXレーザー!至福の時間でした!

2年間待ったかいは確実にあったと言えるクオリティ。しっかり前日に1作目を見直したかいあった。このレベルのSF大作をリアルタイムで体験できる時代に生
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ギアがかかるまでが遅すぎ。60分くらい特になにもないシーンなので、もう少し序盤からテンポよくしてほしい。

でも後半30分は怒涛のラッシュ!
ジヒョンの黒目はシンプル怖かった。そっからはパターン化して
>>続きを読む

人狼ゲーム デスゲームの運営人(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ってたほど悪くないどころかシリーズの中でもラヴァーズの次に好き。
最後の伏線回収と終わり方はシンプルに驚いた。

終盤にかけてご都合はあるものの、ゲーム外からのサポートありのイカサマ人狼としてマンネ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤は好きだったけどいまいちジョーの性格がブレブレで好きになれず。あとドリューの裏切り証拠ってどうやって手に入れたんだっていうのが気になりすぎた。

ヒロインのクレア・フォーラニは全然知らなかったけど
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

バズ・ラーマン節全開のギラギラエルヴィス全史。

エルヴィスの曲があんま刺さらなかったとのと、『ボヘミアンラプソディー』『ロケットマン』系譜のミュージシャンムービーの大枠がマンネリ化しつつあるのもあっ
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"映画は音が半分"
名監督が口を揃えていってたのに、スタジオに軽視されてきた歴史があったのが驚き。
自分自身も市民ケーンの凄さをあまり良くわかってなかったこと再認識させられました。

途中で出てくるコ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

割とストレートなホラー。シリーズ恒例のジャンプスケア多用。一作目のアナベルよりは面白かった。

けど相変わらず悪魔が出てからのほうが怖くないという。正直あんまり前の作品覚えてなかったけど、なんとなく一
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶を4年ぶりにやるらしいって記事を見て、見逃してたこと思い出して鑑賞。

流石にTVシリーズ10年前なのであんまキャラ覚えてなかったけど、バイブスでいけました。

モノづくりに情熱ある人達ってい
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・マンゴールドだしもしかしたらと思ってたけど、評判通りに圧倒的凡作でした。

トムがいつも通りほぼほぼイーサン・ハントだった。殺しを容赦なく行いまくるとこだけ違うけど。

脳死で見れるアクシ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

元祖ゾンビの傑作リメイク!ザック・スナイダー&ジェームズ・ガンというDCを率いる(率いた)2人による作品と考えると感慨深い。

まぁよくも悪くもザックの作品なのでツッコミどころは色々あるけど、テンポも
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

完全にロバート・パティンソンとウィレム・デフォー2人だけで織りなすワンシチュエーションムービー。

白黒だし画角小さいし暗いしで見づらい要素しかないのに、序盤から大不穏カーニバルで見入ってしまった。仲
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お手本通りな脚本なので展開は読め読め。
あとAIが敵になるパターンってどれもハッキング、盗聴みたいなお決まりになるのだけ残念。不気味なサイボーグ体として肉弾戦してるほうが好き。

でも地味に教育用ロボ
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ついにコワすぎ!最終作。
なんとなくセクハラやらコンプラやら価値観はアップデートしてるけど、中身はいつものコワすぎ。

一作目と四作目をかなり踏襲した作りでまさに集大成といった感じでした。やっぱこの世
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

意外と脳死で見れる復讐劇。キャリー・マリガンは今までにない感じの役で新鮮。やさぐれ演技も凄い。

まぁ最後は若干ツッコミどころあったけど、退屈せずに見れました。タイトルのセンスもいい。

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

評判悪かったけど普通に楽しめました。前半はテンポもいいし好き。
後半がまとまりない+凄まじい失速感だけど、主演3人のキャラが魅力的なのと脇を固める主演級の豪華俳優陣のおかげで飽きずに見れた。

何より
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

鮮烈すぎました。ヨルゴス・ランティモスの領域展開。ロブスター以降の作品しか見てないけど、今作が最も強烈だった。

全てのシーンが狂気的。でもどこか芯が一本あってユーモアもあるのはいつものランティモス。
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

邦画最恐と名高いのでホラー好きだけどめっちゃ避けてた作品。満を持して鑑賞しました。

まずオムニバス形式なのもびっくりだし、Vシネだから仕方ないのかもしれないがB級感強いのも予想外。もはや霊より人間の
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーカーがキモいのもそうなんだけどシンプルに序盤の映像が冗長だった。
視聴者は工藤達の動画がみたいのであって、知らん童貞おっさんの動画みたくないんだよな。

とはいえ後半はいつものコワすぎって感じで
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

評判微妙だったけど個人的には一番好きだった!
超コワすぎってタイトルなのに、完全にホラー・コメディに振り切ってる。ころりは死ぬほど笑った。

>|