halleさんの映画レビュー・感想・評価

halle

halle

デメキン(2017年製作の映画)

4.5

実話ベースなんか!!!
そしてググるバッドボーイズ佐田…

………デメキンや!!!(良い意味)


伊藤健太郎デメキン感低めだったから
ほぉって感じだったけど
最後の最後ググって納得。

全然安全じゃ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

5.0

帰蝶目線の物語が観れるとは…

中盤までただキムタクを観ている感が否めなかったけど、だんだん彼が織田信長に見えてくるマジック。

安土城跡の天守閣跡から見た景色を思い出して鼻の奥がツーンとした。

>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

4.0

おーーーーー…
ここでおわるのかぁぁぁという前編。

つくづくキャスティング神ってる

半間がグーフィーじゃないのは
逆に違和感あったけど
改めて三ツ谷とかまんま笑

真一郎くんのシーンは何度見ても胸
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画で初めて泣いた…

キュラソーがほんとに素敵すぎる…
天海祐希も素敵すぎる……

赤井さんがほんとにずっとシャンクスだった

黒ずくめほんと容赦なさすぎてこわい

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.5

キッドがひたすらに格好良い

宮台さんの声どっかで聞いたなー
と思ってたけど
エンディングですっきり笑

どうやらマジックカイトを見る必要があるらしい。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

プレオープンで殺人あって
改装中に連続狙撃犯忍び込んできて
いつになったらオープンできるの
ベルツリー…

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

蘭捜索シーン
まじでザワザワした

蘭姉ちゃん無敵だってわかってても
どうやって突破するのか
ドキドキハラハラ

おっちゃんの名刺の伏線回収
おみごとでした👏👏

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

4.1

いっしょにやるか!のあとの
「はい!」と

いいシュートだったな!のあとの
なでなでされてる
コナンさん

めちゃくちゃ可愛いかった…

11人目のストライカー!!!
なるほど。

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.8

渡部陽一なつかしいwww

ここまでくると
もうコナンくんってかコナンさんや

推理力、判断力どころか生命力まで鬼
ってことを今更ながらしみじみ感じた

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

4.2

コナン2本立て、なんて贅沢な。笑

ベルツリータワーの
ネーミングセンス最高

さとしくんがすっごいスクワートで最高

キッドと新一の登場シーン多い最高

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

4.2

コナン映画を歴代順に見ようシーズン

どんどん映像が綺麗になっていく…

見た中で一番手に汗握る〜

デッドフラグ見事に覆して
敵にさえも褒めさせる新一
流石過ぎます👏👏

酒の名前ってほんとセンスよ
>>続きを読む

偶然にも最悪な少年(2003年製作の映画)

4.0

キャスト豪華〜
ちょい役も豪華〜

全体的に
時代感じる
ぶっ飛んでる

それが結構、嫌いじゃない。

明るくイカれてて、結果好き。

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

4.6

島!海!海賊!遺跡!
そしてなによりダイビング〜!

コナンの映画順に見てこう期間中
一番好きだった。
そして安定にエンディング曲も最高。

松本のアニメを疑うくらい迷いなく容赦ない感じが割と恐ろしか
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.8

最後の最後まで
ハラハラする内容だった…

わーだめだめ!
あーやばいやばい!
あーーーもう!!!!

の、連続。

ラストのキッド様はかっこよすぎた。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ海猿ー!!!
エンディングのJCGテンションあがったー

金メダル強度やばい
コナン君のスキルの高さと
運の良さには毎度驚かされます笑

ところで船にあんなに人残ってるのに
船員はどこチェ
>>続きを読む

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

4.3

飛行機好きには堪らない〜

何度か寝落ちして見直してしてたら
"君とかくれんぼするには日が暮れすぎたよ、探偵くん"
このシーン5回くらい見た笑


蘭姉ちゃんなんでもできるな笑

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.8

工藤新一、探偵さ
おぉぉーーやばいやろぉーーーー

和葉も強くて肝っ玉座ってるのね。
拍手。

手毬唄も初恋の人の正体も
なんだかんだ謎解き感が強くて
楽しかったけど

エンディングが一番心に沁みた。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

ジャックザリッパーのおはなし
好きすぎた

やっぱり今回も
バンジージャンプする蘭姉ちゃん
かっこよすぎた

ラストはわりとまさかの展開だった

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.9

元太くんうな重好きすぎ。笑

電話の横で留守電聞いてるなんてちょっとこわすぎた

バンジージャンプの蘭姉ちゃんかっこよすぎ

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.8

Need not to know
この名言この映画だったのねー!

1作目からコナンを見ようシーズンの4作目

ここまでくると犯人を見つける能力が高まってきているのを感じる。

トロピカルランドいきた
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.2

洒落てるー!キザー!

しっとりバーローが
こんなにしっくりくるラスト
ありますかいな。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.8

意外と数字の人いるもんだな〜
話がトントン進んで見やすくてよかった

沢木がそのうち
デスボール!キエイ!っていうんじゃないかっていうハラハラ感も味わえる

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

赤い糸は切りたくなかったって
蘭姉ちゃんが可愛すぎた

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.4

個人的にはシリーズの中で一番怖かった笑

怖いのくるよー!
くるよくるよー!

って緊張感が
ずーーーーっとある。

アナベル好きだけど、
見終わった後どっと疲れた。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

4.0

大好きなアナベルシリーズ
人間ホラー嫌いの人形ホラー好きにはちょうどいい怖さ。

でもサウンドエフェクト強すぎて、いちいちちゃんとびびる笑

Mack the knifeといいYou are my s
>>続きを読む

キラー・インサイド・ミー(2010年製作の映画)

3.6

挿入歌がいちいち洒落てる
オープニングからもう洒落

50'sのケイトハドソンSuper Cool

ケイトハドソン目当てだったけど
ジェシカアルバも久々見れて感動〜

ケイシーアフレックのサイコ具合
>>続きを読む

人魚の踊り(1938年製作の映画)

4.4

これぞまさに夢の国🍑

余計な説明や言葉がなくてとてもよかった。

OUT(2023年製作の映画)

3.0

なんとゆうか
ぬるい感じで、時々東リベで、
ポンポーンって話が進んでいく感じ

きっと原作はめっちゃ面白いんだろな。

達也が若かりし頃の山田孝之ですかって気持ちになれたことが良かったポイント☝️

結婚記念日のプレゼント(2006年製作の映画)

3.5

もう手に負えん
どうしようもなさすぎ。

怒りが満タンに満ちたときほど
冷静さが大切と教えてくれる。笑

スローンはネックフェイスに恋する(2020年製作の映画)

4.0

色使いがおしゃれ
アメリカっぽくて好き

オートミールはewwwだったけど
受付さん巻き込まれ事故すぎ感も
アメリカっぽくて好き

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.1

終始まじでイライラした。笑
濱田岳に嫌気を感じるくらいイライラした笑

でも終盤、謎にほっこりしてふふって言ってる自分がいた

喜劇だな〜
まぁ、これはこれでいいのかもな〜
って思えるラストに救われた

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.5

オープニングのAwichでテンションあがり一旦映画モードから離れる笑

再び映画モードスイッチ入れて鑑賞。

わりと重めのテーマだけど
なんだろう。
観ているこっち側置いてけぼり感のある感じ

スタス
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.2

BAD LANDSから続けて
原田監督作品👏👏

この手のストーリーはだいたい
前半〜中盤にかけてが
やっぱ一番好き。

三神、浮いてた

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.3

のめり込んだ。
めちゃ面白い。
キャラクターがいい。
ネリいい。
ジョーもいい。
最高。

シリアスな内容と
BGMの相性が不気味に良い。


三角公園の坂田恵子が
一番テンション上がった笑

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.3

ドリーとかシスーとか
こーゆーゆるめのキャラ良き

信じる心がテーマ
どの時代もどの国も人間同士生きていくのに信じる心は大切だよね。

>|