鍋田さんの映画レビュー・感想・評価

鍋田

鍋田

クーデター(2015年製作の映画)

3.5

欧米諸国が掲げる正義の欺瞞が知れ渡った今、この作品はとてもリアリティのあるものとなった気がする。まぁ日本もかな。

搾取しようとするからこうなるのだ。


2024年映画57本目。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

最高。これ劇場で観たかったな。
言葉通り命懸けで挑むスポーツ。ちょっとしたトラブルが命に関わるからか、常にハラハラしていた。サスペンスに満ちてる。


2024年映画56本目。

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.0

マ•ドンソク兄貴しか印象に残らない…


2024年映画54本目。

守護教師(2018年製作の映画)

3.0

体育教師という設定だけど、実際の授業シーンは一切なく、ただの設定ですよって感じが清々しい。
とりあえずマ•ドンソクは武器使わず拳だけで敵ボコボコにしてるの凄すぎる。最高。

2024年映画53本目。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

スプラッター映画の秀作!
見ていて清々しいくらいグロテスク。

面白かったー

2024年映画51本目。

流浪の月(2022年製作の映画)

2.5

うーん。とてもシリアスな映画なんだけど、広瀬すずがのびをしているシーンとか、そういう場面が尊いなってだけで、お話自体はそんなにこころ抉られることもなかったな…
シリアスな役を、みんな頑張って演じてます
>>続きを読む

ストールン・ドリームズ 誘拐された娘(2015年製作の映画)

2.5

結局、騙した側の目的はお金だけだったのか?色々と謎は残ったままだった。


2024年映画49本目。

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

石原さとみ、こんな演技出来る人だったんだ。

とりあえずずっと救いがなくて、どうするんだよ、どうやってこの映画終わるんだよと思っていた。
でも、最後のシーンがとても美しかったので、非常な現実の中のわず
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.5

本家は未鑑賞。この展開は、本家通りなのだろうか。
一つ一つの画が良い。ちょっとしたカットが絵画のような構図。

一度は感化されるもの、日常に戻れば今まで通りっていうのがすごくリアルだ。でも、じゃあ何も
>>続きを読む

夜の人々(1948年製作の映画)

3.5

冒頭とラストシーンが美しかった。

2024年映画45本目。

わたしの見ている世界が全て(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よかった。とにかく主演の森田想が良い。
自分だったら絶対関わりたくないキャラクターだけど、どこか憎めないというか、愛嬌すら感じさせる末っ子の妹。
結局は彼女の計画は達成される訳だけど、果たしてこれで良
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

湿地がとても美しく撮られていて、そこに佇むデイジー•エドガー•ジョーンズは幻想的ですらあった。
この作品は湿地と主演女優の美しさに酔っていたら終わる。それでよい。

2024年映画43本目。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

話題になっていたのでみた。
原作やアニメは未見(学生時代にアニメのまとめ動画を見たくらい)のため原作愛がどうこう、みたいなのは全くわからないけれど…鈴木亮平の銃を扱う所作が美しいところは感動した。あと
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.5

一時期バズっていたけど、あまり自分はハマらなかったなぁ…

アクションシーンは作画に気合が入っていて良かった。

2024年映画40本目。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

ライアン•ゴズリングのアクション映画初めて見た…
サクサク進んで面白かったです

2024年映画39本目。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

2.5

通勤中、スマホの画面で見るのにちょうど良かった。

2024年映画38本目。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

めっっっちゃくちゃ良かったーーー!!
こんな作品を見てしまったら、どうしても自分の人生を振り返ってしまう。

感情の機微をとても丁寧に描いていて、贅沢な時間だった。テレビドラマではなく、この贅沢さは映
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.0

タリバン兵との銃撃戦が始まってから1時間以上緊迫状態が続く。
登場人物「f○ck」言いまくってるけどほんとに絶望的な状況。崖から落ちるところ、良く死ななかったな???っていうくらい酷い。痛々しい。
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

2.5

前々から気になってた作品をようやく。

見終わった感想は、「コクソン」の儀式にフォーカス当てたバージョンだ!でした。
コクソンの製作陣も絡んでると知って納得。

2024年映画33本目。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

人生初IMAXレーザーGTで鑑賞。
まさに異次元の映画体験。特別な映画でしか得られない高揚感。
見終わった後は放心状態でした。

機会があればまたIMAXで観たい。


2024年映画32本目。

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アマプラに来ていたので鑑賞。
前知識なしで見ましたが、刑務所のシーンになって「あ、これは前に写真で見たイラクの刑務所か?」って気づいた。
学生時代、写真で見た時すごく衝撃を受けたのですぐにピンときた。
>>続きを読む

アイリッシュ・ウィッシュ(2024年製作の映画)

2.5

スマホとか普通に出てくるけど、何年前の話ですか?ってくらい古き良きベタな展開&演出の数々!
ハッピーエンドで良かったですね!

アイルランドの景色をちゃんと映してるのは良かった!


2024年映画3
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

荒野に血飛沫が飛び交う、痛快なエンタメ作品。
とにかくジジイ(敢えてこう呼ぶ)が格好良く、わんこは可愛い。

章で区切りながら話は進むが、なんと言っても第六章のタイトルが出た時は「待ってました!」と叫
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

「人生の特等席」とは真逆で理論詰めのやり方。
連勝記録を打ち立てるところまでは本当にドラマチックで面白い。
実話だからこそ、結末まで全て気持ちいいようにはいかないが、それがよい。

娘ちゃんの歌とって
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

2.0

この映画を見て良かったと思えるのは、新垣結衣の気怠い無機質な表情を見られたこと、それだけ。

20代の頃は、自分の内面ばかりに気が向いて「誰にもわかって貰えない」みたいに思ってたこともあったけど、その
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.0

杉咲花と若葉竜也が良かった。

2024年映画26本目。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

要所要所の演奏シーン、音楽が良いのはもとより、画でも表現されていたのが良かったなぁ。
ストーリーはベタではあるんだけど、10代の「今しかない」瞬間が上手く表現されていた。確かに、JAZZは熱いですね。
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.5

リアル路線ではなく、ドラマチックな演出の映画。時々ホラー要素(ビックリするやつ)もあるし、エンタメ色が強い。
飽きのこない適度な面白さ。
全体的に画面が明るい。

デスモンドさんは本当にすごい。

>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

多様性って言葉の実態を炙り出す秀作。
白人女性審査員のセリフがザ•偽善!って感じで、辟易した。

家族の話も描かれていて、そこもとても良かった。

それにしても、primeビデオの字幕、はてなマーク入
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

良かった。
冒頭から常に続く緊迫感。

言葉だけでなく、行動に移して、結果を出してこそ人の救いになるのだ。それを強く感じた。
映画館で見て良かった。

2024年映画22本目。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

全裸で庭に佇む男、怖過ぎるわ。

後半は、何を見せられているのかわからなかった。


2024年映画21本目。

7月22日(2018年製作の映画)

3.5

「ウトヤ島、7月22日」を観たので、それに続けて。
一年くらい前に見てたから二度目。

テロのシーンは最初の30分程で、主に被害者、加害者、政府の立場からその後を描く。
犯人役のアンデルシュ・ダニエル
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いつになったら終わるのか、全然わからない。銃声鳴り響いて緊張感あふれるシーンと、銃声が鳴り止む束の間の静かさと。それが連続して続くから、中盤からは早く終わってくれと思っていた。実際経験したら、地獄のよ>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

アマプラにきていたので鑑賞。

割りとチープな演出ではあったけど、ラッセル•クロウがとにかく最高だった。
声良すぎるだろ。

続編がいくらでも作れそうな終わり方。
ドラマでも良いからぜひシリーズ化して
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

とても良かった。映画館で見たからこそ、穏やかな時間の流れを感じることができた。

2024年映画15本目。

>|