AKABESTさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

ホテルデルーナ(2019年製作のドラマ)

4.5

ホテルデルーナ。
おもしろかったです。
韓国ドラマって、個人的な印象ですが、
前世とか、輪廻転生とか死生観を堂々と描く作品多い気がします。
宗教的な事は置いといて、
単純に人間愛が強い国民性なのかも。
>>続きを読む

0

ライブ~君こそが生きる理由~(2018年製作のドラマ)

5.0

刑事ではなく、
警察官の過酷な日常と
葛藤をテンポ良く描いた名作。

警察官も1人の人間、
弱い部分を露骨に描きながら、
とてつもなく非情な事件に
向かって行く所が、
単純に見ていて熱くなる。

事件
>>続きを読む

0

ありがとうございます(2007年製作のドラマ)

3.9

うーん。
島民がもっといい人達で溢れてる
作品かと思いきや、
偏見による自己中なクズ発言が
多すぎて
イライラする事もあったが、
ヨンシンとボムの
突き抜けた人の良さで
なんとか相殺してくれました。
>>続きを読む

0

ウォンニョ日記(2014年製作のドラマ)

4.4

そうなんです、
ノーコメンテーターでしたけど、
キムスルギは
とても素敵な女優さん
別作品だけど、
幽霊キムスルギも
とても魅力的。

キムスルギ 作品が
もっと増えてほしい。

ファイティン!

0

賢い医師生活(2020年製作のドラマ)

4.6

さすが!
応答せよシリーズの脚本、演出
といったところ。
笑いあり涙ありで 
キャストがホントに魅力的に描かれている。

難しい医療用語を理解せずとも
問題ないし、大事なのはそこでなく、
どう判断して
>>続きを読む

0

ある春の夜に(2019年製作のドラマ)

4.2

やっぱり
ハンジミンが良いね!

内容的には、
大人の恋愛ドラマって感じですね。
韓ドラは
財閥と普通の女の子とか
100年以上前の人と、
ふつうのOLとか、
復讐心に燃える男に尽くす女性とか
38度
>>続きを読む

0

悪霊狩猟団 カウンターズ(2020年製作のドラマ)

4.5

日本用タイトルから
想像して観ると、

いい意味で期待を
裏切ります。

強さの理屈は
ちょっとわかりにくいなぁ。
でも、
秀作。

あっ、カウンターズ
全員キャラ好きです。
ハナがね特に…。
I.O
>>続きを読む

0

まぶしくて ―私たちの輝く時間―(2019年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレなしには感想が書けないです。
夢オチというかキムヘジャの想像が作った
素敵なストーリー。
10話までさんざん切なくとも温まる
ストーリーを見せておいて、
ラスト2話で、
えっっ!!て思うような
>>続きを読む

0

屋根部屋のプリンス(2012年製作のドラマ)

4.2

なんだか、夢中になってしまった。
2012年の作品で、
鮮度はさすがに落ちているが、
タイムスリップファンタジー設定の
アイデアは
ありがちだけど構成が新鮮。
視聴疲労度を上げる要素としては、
悪役に
>>続きを読む

0

ロボットじゃない~君に夢中!~(2017年製作のドラマ)

3.8


ロボのリアリティーは
気にせず見よう!

オムギジュン。
いい役者ですね…。
「被告人」の時の
悪が強烈だったので、
混乱。
切り替えに
時間がかかりました。

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

3.3

うーむ。
なんかスケールは
デカくなってるんだけと
内容が幼稚になってきたような
気がする。
脚本に手抜き感が…。
ソ連出すならもうちょい
深い意味を感じさせた方が
良いかな。 ファンタジーとはいえ
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.0

新キャラのそばかすの子が、
昭和の少女アニメの
代表作キャンディみたいで
かわいい!し、
シーズン2は
すごく、見やすくて、
わかりやすいストーリーになってる。
こういう風になればいいな〜って
思うと
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.9

面白い。
ホラーっぽい驚かせるためのカット割と効果音か苦手だけど
ミステリー要素と子供達の
無謀な冒険心に
引き込まれました。
全8話で最後は駆け足で解決してる感はあったけど、
パラで進んでく展開がま
>>続きを読む

0

帰ってきてダーリン!(2016年製作のドラマ)

4.8

なんとなく見始めたら…。
かなりの良作です。
死んだ人が生き返る話。

ハイバイママとか私の幽霊さま
とかも転生したり、憑依したりの
ファンタジーですが、
人の死とゆうものを
リアルに考えながら見てい
>>続きを読む

0

青春の記録(2020年製作のドラマ)

4.5

両パクの演技力が、
際立っていて、
純粋に主人公達を応援
したくなる作品。

終わり方が、
モヤっとしたけど、
ある人のレビュー読んで、
なるほどねって
共感したし、
この作品の本質はそこにあり!
>>続きを読む

0

知ってるワイフ(2018年製作のドラマ)

4.3

キレキャラ奥さん。
彼の気持ちがよくわかる、というか、
同じような境遇に…。
ハンジミンの芝居がうますぎるので、
本気でバクバクした。
その後の
恋するワイフとのギャップに
ドキドキしました。

ドラ
>>続きを読む

0

プライバシー戦争(2020年製作のドラマ)

4.4


ソニョシデのマンネは
大人になったなぁ…。

0

被告人(2017年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高のサスペンスです。

とてつもない悲劇の状況を
先が読めない展開で
スリリングに描いていて
あっという間に完走。

久しぶりにホントに腹が立つ悪役に
出会いました。
悪魔の様なこの犯人を
最後はガ
>>続きを読む

0

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~(2018年製作のドラマ)

4.3

1か月に1度姿が変わるという、実在しない症状の女性と失顔症という実在する病気の男性の感情が複雑に絡み合う良質なラブストーリー。
感情が理解出来ず、もどかしいところもあったが、ウノ、ウミの強い友情が、
>>続きを読む

0

ウンジュの部屋(2018年製作のドラマ)

4.0

恋のスケッチのボラ姉さんが
気になって
この作品も視聴。
Filmarksでの視聴人数は
11人!って少ないけど
なかなかな秀作です。
ストーリー的には優しくわかりやすい
作品です。
リュヘヨンが一段
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.1

チェス知らなくても
充分楽しめるし、
わかりやすかった。
良作…。

美術と衣裳とにかく良い。
1960年代の作品と錯覚
するほど
時代感が、よく出てた。

0

応答せよ1994(2013年製作のドラマ)

4.0

喜怒哀楽が詰め込まれた良作。
時代感を大事にしていて
雰囲気は良かったのですが、
その時代の韓国の文化に対して
勉強不足なためネットで調べながら
見ましたが追いつかず・・・。

とはいえ、それに関係な
>>続きを読む

0

プロデューサー(2015年製作のドラマ)

3.8

キャストが、
皆、最高なだけにもったいない、
とだけ言っときます…。

0

記憶 ~愛する人へ~(2016年製作のドラマ)

4.2

ちょうど良いね。
主役は、ミセンで課長やってた
イソンミンっておじさん、すげー
良い役者!
女性のアルツハイマーのドラマとか映画
はみたことある、結構昔の消しゴムとか、永作博美が、主役のドラマとか、
>>続きを読む

0

ゴー・バック夫婦(2017年製作のドラマ)

4.0

ノーストレスな作品。
見てヨカッタ。
コボキョルの照れ気味で見上げて
言った「アンニョン」に悩殺…。


置いといて、
中年夫婦に見てほしい作品。

いっしょに長いこといると
自分を大切だと思ってく人
>>続きを読む

0

30 だけど 17 です(2018年製作のドラマ)

4.6

素敵なドラマです。

シンヘソン演じるソ•ウリが
かなり不幸な境遇から始まるのですが、
とことん誠実で控え目で優しい、でも芯はしっかりしている。
そんな子を
シンヘソンが17歳感も含めて上手に演じてま
>>続きを読む

0

恋のスケッチ~応答せよ1988~(2015年製作のドラマ)

5.0

応答せよ1988!
また名作に出会ってしまった。
下町人情ドラマの、
韓国版と言ったところでしょうか、
とにかく面白い。
幼馴染5人の日常を描いた、笑いあり
涙ありで、時々入るセリフの様な
ナレーショ
>>続きを読む

0

秘密の森 シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.3

正直言って、
字幕を追うのが大変です。

箸休め的な時間がほとんどなく、
暑さと複雑さを克服しながら
消化していく
体力を使うサムゲタンの
ような作品です。
でも、極上のサスペンス。

カムサハムニダ
>>続きを読む

0

元カレは天才詐欺師 ~38師機動隊~(2016年製作のドラマ)

4.0

おじさん、ファイティン!
的なドラマ。
安心して応援できる、
それでいてミステリー?
要素も含まれた
秀作!

カムサハムニダ!

0

マザー 無償の愛(2018年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

日本版マザーを全く知らなかったので、素直に韓国の作品として見始めた。
涙腺崩壊ドラマ、一話冒頭一人防波堤にたたずんでいるシーンで
勝手にいろいろ想像してウルウル・・・。
感動的な脚本しかり、
間違いな
>>続きを読む

0