HirokoXuさんの映画レビュー・感想・評価

HirokoXu

HirokoXu

映画(1558)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.5

よく知っている洋楽が多く使われていた。
団体が苦手な私はもし当事者でも活動をガツガツ頑張れないなと思った。(暗)

(1957年製作の映画)

3.3

鏡に写ってるから後ろ姿でありながら表情も分かるっていう構図上手い。サスペンスのとき真似したい。※撮りません。
分かったような分からんようななので3.3

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.3

4〜5年前離脱。再鑑賞するも
やっぱり感想浮かばないʅ(◞‿◟)ʃ

爛(ただれ)(1962年製作の映画)

3.5

ウエディングドレス着ていても不穏ミュージック
なんてことないシーンも不穏ミュージック

男で幸不幸決まるといってるが(当時の常識?)自分を幸せにするのは自分自身!

蛇の道(1998年製作の映画)

3.2

みんな若。普段避けてるジャンルなのでやっぱり良さ分からず。

美貌に罪あり(1959年製作の映画)

3.8

私も先祖の家を女ひとりで守ってる...
もう執着せず新しい人生もありだな...

その夜は忘れない(1962年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

幸せだった、という思い出だけでいい。
...切ない。心の底ではついていきたかったかも。

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

4.0

いきなり前衛書道w
もうウインク😉で仕事任せられる時代ちゃうねん!
OLの1日体験で昼休みに屋上バド🏸やってみたい。スマホある現代じゃ実現せんな〜ʅ(◞‿◟)ʃ あんみつも良いなあ...

妻二人(1967年製作の映画)

3.9

えっ👀久々に古い日本映画を、と軽い気持ちで観たのに目が釘付けに。
社長キンモー。あゝ昭和。

しっかし女性にあんなビンタしまくるシーン、今なら炎上🔥なんでは。

突然炎のごとく(1961年製作の映画)

3.4

わ〜フランス映画〜!(絶望的語彙力)
三角は絶対うまくいかんでしょ。

キッド(1921年製作の映画)

3.7

チャップリンが子育てしてる〜👀
ケトル吊ってるの賢い。
白黒なんでごはんが全然美味しそうじゃない!

空白(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなハマり役の人...おるんや?!俳優陣がすごい。すごすぎる。

負の連鎖。親が子どもとしっかり向き合い、たっぷりお金与えていたらおそらく万引きしない→スーパーも被害なし→道に飛び出ないので轢いてし
>>続きを読む

ワタシが"私"を見つけるまで(2021年製作の映画)

3.9

実の親ではなくとも愛情もらって金銭にも困らず豊かに暮らせるならそっちのが良いかも?と実の親に育てられてない私は思った。無理に血縁を探さなくていい。...人によるけど。私は探さない。ほんと家族って側にい>>続きを読む

夜霧の恋人たち(1968年製作の映画)

3.5

英語出来なさすぎる!
この時代やから仕方ないのか。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

原作読んでる途中だったが、配信終わりそうだったので先に。

内容は暗めだがとにかく大自然&美女の画が美しく癒されるので見飽きない。2人目のパリピ絶対合わんやん、やはりモラ男やったしなー。価値は俺だけが
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.7

クズ親から生まれて不幸になってしまう子って一定数いるよね。
私は両親に捨てられ代理親は身体に火をつけてきたりする人だった。これは他人事として観れない。働く施設の人も闇を抱えてるからこそ分かってあげられ
>>続きを読む

チャップリンのゴルフ狂時代/のらくら(1921年製作の映画)

4.0

初チャップリン!
昔すぎるし笑いのツボ違うでしょ。とか思ってたのに顔痛い😃
足早すぎやん。倍速なってる?

アマプラは日本語字幕あったよ。

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.9

ウワーーッ悪人!
よく出来てる。(上から目線ではありません

家庭(1970年製作の映画)

3.7

若干クスっとさせようとしてる。
日本人と合わん過ぎてやっぱ妻が一番だと再認識?いやどんだけごはん苦痛やねん。

推しの写真に切り替えるの良かった⭕️

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.6

うーむこんなに愛してくれても、問題が多すぎるしきついなあ。母親になることはないけど、なってたらまた感想は違ったか...?

初っ端didoかな?懐かしい...✨

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.7

日本人として、やはり観ないとと。

人生観が変わったからこそ、娘に好きに生きなさいと言える。ありがとうと伝えられる。

稲妻(1952年製作の映画)

3.9

私も親の違う兄弟しかいないので、あー分かる分かる😩ってなるし、1人になれた今は幸せだ。
きめぇ中年とお隣の爽やかな兄さんの対比。

劇場版めんたいぴりり(2018年製作の映画)

3.3

昔は今より情熱ある人が多いように思う。
今は楽してお金もらえるチャンスが転がってるので...

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

おもろっ!
「偏見は真実を見えなくさせてしまう」

汗だくの人ばかりの中、ジャケット男は汗ひとつかかず爽やか。

AWAKE(2019年製作の映画)

3.5

リベンジャーズ観た後すぐこっち観ると...吉沢くんの変貌ぶりに驚く!
将棋は分からんけど、受け付けない感じではなかった。未来的で楽しく観られた。

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.4

環境音がデッカいので過敏な私は音量小さめで観た。

一人っ子の国(2019年製作の映画)

3.9

5歳以上差って知らなかったけど、言われてみれば友人たちは歳の離れた兄弟。

改めて思う。おっっそろしー 国...。
引下来!と言ってたかと思えばニ胎好!ってコロコロ変えやがって。振り回された国民可哀想
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.6

失った大切な人を想い、歩く。。
人と一緒に語りながらというのが良い。

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.8

誰も存じ上げなかったのやけど
どの人も美しすぎんか?AIやないかい。