ヤナさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ヤナさんの鑑賞したドラマ
ヤナ

ヤナ

MIU404(2020年製作のドラマ)

4.5

1話1話の事件が当時の世相とか社会問題に絡めてるのが特徴的。外国人留学生の問題とか、煽り運転とか。東京オリンピックやるやらないなんかもまさにそれ。
綾野剛のキャラは最初自分勝手すぎてイラつくこともあっ
>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

4.5

1話完結って飽きちゃって途中で折れちゃうことあるんだけど、これは前の話が次に繋がってたり、軸となる「赤い金魚」の事件とかの引っ張り方が上手いから一気に見ちゃった。「ラストマイル」も楽しみ。

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

5.0

おもろすぎた。
最初から最後まで余すところなく面白い無駄のないドラマだった。
事前に内容などの情報をほとんど公開しなかったことも功を奏したと思う。見てない人にこのドラマを薦めるときはぜったいに何の情報
>>続きを読む

0

アカイリンゴ(2023年製作のドラマ)

2.0

過激さだけが取り柄だったのに後半はそれすらも無くなってしまったのでなんだか残念なドラマであった。

0

アトムの童(2022年製作のドラマ)

3.0

結局最後まで惰性で見たけど、なんか残念だったな…
前半まではよかったのに後半から買収やら株主やら企業がらみの話が多くなってきて思ってたのと違うってなってきた。
もっとゲームの中身についてガッツリ触れて
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

5.0

こんなにも続きが気になるドラマに久しぶりに出会いました!
登場人物の会話とか話の流れとか全部リアルで、コテコテの恋愛ドラマって感じじゃなかったのが男でもハマれた理由なのかもしれない。
個人的には第5話
>>続きを読む

0

仮面ライダーオーズ/OOO(2010年製作のドラマ)

4.5

映画見たかったので急ピッチで見た。
火野映司とアンクの関係性がいいし、メダルの奪い合いっていう設定も面白い。
欲望という1つのテーマで48話ダレることなく駆け抜けたのは、脚本が素晴らしいというほかない
>>続きを読む

0

仮面ライダーディケイド(2009年製作のドラマ)

4.0

なんか急に最近、自分の中で小学生以来の仮面ライダーブームが巻き起こっている。
(何が引き金だったかは覚えてない)
大人になってからも意外と楽しめるし、子供と一緒に親もハマっちゃう気持ちがわかった気がす
>>続きを読む

0

HERO 特別編(2007年製作のドラマ)

4.0

久利生さん、あちこち飛ばされて大変ですね。

0

HERO シーズン1(2001年製作のドラマ)

4.0

久利生のような影響力のある人間にワタシハナリタイ。

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.5

正直、ここまで面白いとは思わなかった。話が進むにつれ、重くなっていくけど、シーズン1より個人的には好きかも。
ただ、最後の最後、強引な感じで芸人をたくさん出してきたのは少し冷めました。

2

MOZUスピンオフ 大杉探偵事務所(2015年製作のドラマ)

4.0

本編、見直したのでこちらもついでに。前編はコメディ、後編はガチガチのシリアスって感じ。後編に出てきたあのストーカーはガチで胸糞悪かった。

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

3.0

正直、全くハマらなかった。その証拠に見終わるのに半年以上かかった。だって一話一話長いんだもの。

0

家族ゲーム(2013年製作のドラマ)

4.5

リアルタイムでやってたとき、櫻井の「いいね〜」をよくマネしてた。
一回もウケたことねーけど。

0

コンフィデンスマンJP 運勢編(2019年製作のドラマ)

4.5

ホントに目に見えるものが真実とは限らなかったよ、東出。

0

呪怨:呪いの家(2020年製作のドラマ)

3.0

急にびっくりさせたりしないのは好印象。わたくし、公園の飛び立つ鳩にさえびっくりする小心者ですがゆえ。

0

コンフィデンスマンJP(2018年製作のドラマ)

4.0

結局、東出が1番のコンフィデンスマンだったというわけか。

2

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

4.5

皆偉くなると、急にでけぇグラサンかけ始めます。

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.5

【ドラマの一言感想はじめました。】
こういうアングラな世界を描いた作品は文句なしに面白い。そして、こういった作品にリリー・フランキーとピエール瀧は付き物。

0
>|