マーガレットさんの映画レビュー・感想・評価

マーガレット

マーガレット

ヨコハマメリー(2005年製作の映画)

1.5

「新宿タイガー」サンと同じく街の名物キャラのドキュメント作品。

ご本人不在(写真、動画はつかわれている)で関係者のお話しのみ構成されている。
少し食い足りないが想像が膨らみ逆によいのかなぁ。

でも
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

猿の惑星シリーズは大好きなんで幾らでもこすってくれて構いません😊

いい加減コケるかなと少しハードル下げてましたが全然そんな事はなかった🐒映像技術、メイクも凄すぎて訳わかんなかったです。
脚本もわかり
>>続きを読む

チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~(2017年製作の映画)

3.8

カオスすぎて大草原。
折角のシリーズ主要キャラ総出演なのになぁ。
無理に話しに深みをつけようとしなくていいのに😓
脇キャラもクセがつよいのたくさんいて楽しかった。精神病棟設定のが良き。

27/202
>>続きを読む

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.8

ちょっと完成度が高めなオシャレ作品で万人受けに走ってる感が残念。
別にエピソード0的なモノは求めてませんよ🙂‍↔️
でも!やっぱり!好きだなぁ❤️

26/2024

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

4.2

一番ダメそうなシリーズ作品と危惧していましたが他シリーズ同様期待を超えてきた‼️
もう意味分かんない位ふざけてて笑うしか無い🤣
(4作品目飛ばしちゃった💦)
オススメは全くしませんがコアなファンがつく
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

4.0

チャッキー愛の深さがこのシリーズの評価の分かれ目なので好きな人は全然たのしめます。
ふざけた設定が大好物なのでほんとに面白い🤣
グロシーンは少し抑えめになりましたかね🫸90分という時間がまたベスト‼️
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

このシリーズ好きかも😊

続編としてノリも良くラストの工場ではT2を思い出しました。この当時の流行り?w

単純な見やすいホラー作品として好感。

22/2024

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.9

面白い❗️
シンプルで良作のホラー。続編が出来たのは頷ける。
チャッキーの襲い方が怖いねぇ😱車運転中に股間めがけて包丁で襲うとこは冷や冷や😨今年、金⚪︎袋14針縫うケガをしたのでそのトラウマが...。
>>続きを読む

処刑教室(1982年製作の映画)

3.8

過去鑑賞。
チャイルドプレイが面白くてトムホランド監督で辿ったらこの作品を発見。
内容はほとんど覚えていないがバイオレンスモノでかなり刺激的だったのでタイトルは覚えてた。
マイケルJフォックスがブレイ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.6

チャイルドプレイシリーズ初見‼️ココ通ってなかった💦
昔のから見ようかと思いましたが古い作品なので見づらいかなぁと思い最近のものから見るコトに。
チャッキーの顔がデフォー様似できついッて😓
グロ表現は
>>続きを読む

はいからさんが通る(1987年製作の映画)

2.0

推しの演目の参考資料として鑑賞。真っ白な衣装は初デート衣装から引っ張ったのかしら🤔今日ポラの時聞いてみよう。横浜ロック座絶賛出演中。
原作を知っている人へのご褒美実写化なので端折りはどうしようもないよ
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~(2018年製作の映画)

4.0

70年代放映時アニメは40話以上あった。それを3時間ちょっとでまとめたから各シーンを脳内補完して膨らませる作業が必要な作品。
後半は2人の恋人が悲劇の運命に翻弄される展開。
王道、記憶喪失恋愛物語に加
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~(2017年製作の映画)

4.0

推しの踊り子サンの演目元ネタとして採用されたからには観なければという鑑賞キッカケ。
漫画、アニメと原作人気から80年代後半に南野陽子主演で映画化もされている名作。
すいません‼️今まで観てませんでした
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

-

口コミ評価が高く当時より鑑賞したかった作品。
ディズニー+加入ケチって我慢して鑑賞機会を伺っていたらまさかの映画館上映🎦
非常に楽しみにしていたのに...満を持して...のはずだったのに😴
連日のスト
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.3

初鑑賞1988年 当時評価⭐️4.2

現在浅草ロック座で絶賛公演中「HEIAN 1st」で小宮山せりなサン演じる6景 「羅城門」を観劇し再び見返してみたくなり鑑賞。芥川龍之介原作作品という認識しか無
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.6

オールドプロレスファンとしてはザ・シーク、ブルーザーブロディー、ハーリーレイス、リックフレアー等往年の輝かしいレスラーの出演もあって嬉しい限りであった。役者陣の身体作り、時代の雰囲気の再現もお見事でし>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

ハマらなかったなぁ🙄

オッペンハイマーの人物像に魅力が感じられないのが一番の要因。

作品のクオリティーは文句なく高く、音楽、映像には大変満足。
3時間近い作品も全然飽きはしなかった。
だがこういう
>>続きを読む

素晴らしき日曜日(1947年製作の映画)

3.6

30年くらい前に黒澤映画にハマってたことがあったがその時に未見だった作品。
戦後間もない時期の作品だけあり歴史フィルムくらいの感覚で鑑賞。土管やらダフ屋やら雨漏りやら懐かしの昭和の日常が写し出されてい
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.5

マークしたの随分むかし。アート物が観たくなり。

展開が速くてサクサク観れたのが良かった。あらすじ通り。ご都合展開が過ぎましたが許容範囲。(どうでもいいや感)

11/2024

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

-

記録

藤原竜也好きだから観てみようかとおもいましたがか...
台詞が聴き取り辛くて...
掴みの10分で面白く無いのでリタイア💦

ホドロフスキーのサイコマジック(2019年製作の映画)

3.7

シレッとU-NEXTで観れる様になっていてウレシイ‼️ッと喜び勇んで鑑賞。

はじめは久々の監督の癖の強さに視聴を諦めかけましたが皆様のレビューの感想を読み下地を整えて再チャレンジ。無事鑑賞しおえる事
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.5

前作で大山のぶ代時代のドラえもんのわだかまりを消すことができ、すんなり続編も観てみようかなぁという気になりオススメに出てきたことにより鑑賞。

しずかちゃんとの結婚式のシーンは子供時代に見てたドラえも
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.5

フィルマークスのおかげでこの作品の存在を知る事ができました。感謝。

50年以上前の作品ではあるが映像的にはいい感じですね。セットなどよく作り込まれていて素晴らしい👍チャリチョコシリーズ好きなら必見!
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.8

キングスマンシリーズの監督という事で...1.2作目迄はめちゃ好きでした。
第3弾のファーストエージェントが割と期待外れでエコ贔屓評価対象から外しフラットな目線で鑑賞。

序盤はスパイ映画の割にお金か
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

アリアスター監督の新作ならば覚悟して...3時間もどうなんだろうと坊は恐れつつも鑑賞しましたよ🥹

最初の1時間はめちゃ面白かったんだけど流石にヘンテコな世界観に慣れてきて(哀れなる者たち1ヶ月前に観
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.2

3年ぶりくらいの鑑賞。(4度目くらい。)
⭐️4.0→4.2

この作品の上映が20年前くらいになってしまうのか‼️時代を感じさせないというかイジメ、援交、自殺が普遍のテーマとなってしまってる事に少し
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.0

初見は映画館にて。
4年ぶり3回目の鑑賞。
当時⭐️3.4→4.0

当時は岩井俊二監督の世界観がとても好きでしたがフィルマークスのレビューで「気持ち悪い👎🏿」派の意見を多く見受けるうちに、確かに!と
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

金ローで鑑賞。

そこそこの集中力で見てしまい申し訳ない。でも見る予定などまるでなかったので。

過去の成功フォーマットの組み換えで面白く仕上がっていました。緩い謎や伏線回収など万全の出来。

少年少
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

自殺した妊婦の貴婦人にお腹のコの🧠移植して生き返らせました❗️エ⁉️設定から惹きつけられました‼️

癖強ファンタジーの世界観にテーマ性も良き。ヒトとは?ヒトたらしめるものとは?女性の解放等、シュール
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.3

あら?なんと今年初映画でした🎞️
(スト○ッ◯鑑賞は7回程行っておりますがナニカ?リアルがええんよ。劇場しか勝たん)

鑑賞動機もやや軽薄な「推しが昨日観たから」というもの。
ただノーマークながらも興
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

チャリチョコシリーズの第2弾。エピソード0だけど本編から20年近く経っていてキャストも違うので別作品として捉えるべき。

チャリチョコワールドに初めて触れたという初見の人はとても幸せだったと思う。初め
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.6

まさかこの作品を地元映画館で再演を観れるとはラッキーでした。平日の午前中にも関わらず客入りは上々。ブシュミファンはこんなにも居たのかw🤣(ヨハンソンファン説も認める🥹)
20年ぶりぐらいの再見でしたが
>>続きを読む

火の鳥 羽衣編(2004年製作の映画)

3.5

望郷編を観た勢いで鑑賞。

高校生の時夢中になって読んだ火の鳥シリーズ。読み返したいなぁ🦅🔥
ショートアニメという事でこの評価。

74/2023

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

3.9

ゴジラ-1.0鑑賞後ハシゴ。

高校生の時夢中に読んだ火の鳥シリーズ。以降読み返すタイミングがなかった。
ここに来て望郷編がディズニーのコンテンツとして復活。映画館上映を機会に鑑賞。実に30年以上ぶり
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

娯楽作品として良かったと思います。強引なストーリー展開嫌いじゃないですw
ラストもそりゃないわwでしたけどなんかしっくりいっちゃうのはゴジラの世界観が馴染みあるモノだからかしら☺️
美術班はとてもいい
>>続きを読む

竜二(1983年製作の映画)

4.0

36年ぶりの再鑑賞。

いやぁ〜....10代の頃にはよくわからなかったであろう心情の演技も今なら分かる❗️分かるぞーーーッ😓(私は盲しいであったが、今は見えるという事ですw)90分そこらの作品だけど
>>続きを読む

>|