やすさんの映画レビュー・感想・評価

やす

やす

映画(954)
ドラマ(2)
アニメ(0)

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.5

ゴジラ✕コングを映画館で鑑賞した後、ネットでストーリーを振り返っていたり他の方のレビューを読んでいたりしたところ、今さらながらモンスター・ヴァースシリーズというものがあることを理解。

そして鑑賞済み
>>続きを読む

七月のクリスマス(1940年製作の映画)

3.0

リラックスして観れた作品。

職場の机に乗って叫ぶのはやり過ぎ感あったけど…😅

最後のオチは分かったけれど、分かるような展開、描写だったのかなって感じ😊

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.0

色々とツッコミどころはあるが…

何故月曜日に船が来るまで身を守る努力をしない??
何故一箇所に集まって耐え忍ばずに別行動をとる??
何故人形のある部屋で過ごさない??そもそも人形は捨てるなど、犯人の
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.5

アマプラ見放題、最終日に滑り込み鑑賞。
本作品はClipしていたので前向きな選択😊

タイトルは邦題より原題の『My Sister's Keeper』の方がしっくりくる。
あらすじにある(遺伝子操作を
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

アマプラ見放題、最終日に滑り込み鑑賞。

マリオン・クレイン(ジャネット・リー)がモーテルに着いたあたりから既視感…
一度観ていました😱
記憶力なさすぎか、作品を集中して観ていないか😣
見放題なので損
>>続きを読む

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

3.0

アマプラ見放題終了間近に本作品を見つけ、カンフー映画好きということもあり、チョイスして鑑賞。

ジャッキー・チェンの◯◯拳シリーズとドニー・イェンのイップ・マンシリーズで観た、カンフー映画の王道とも言
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

アマプラの見放題終了間近で、Clip作品を押しのけて鑑賞。

ずっと気になっていたけれど、上映時間の長さと扱っているテーマの重さから、鑑賞するに至らなかった作品。

月並な感想ですが、素晴らしい作品!
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.0

映画館IMAXで鑑賞。
映像と音響に迫力が必要と思える作品は、つくづく映画館かつIMAXでの鑑賞に限ると実感。

シーザー三部作を前日から一気見したおかげで、冒頭のシーザーとモーリスのシーンや、ラカか
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.5

5月25日に映画館で『猿の惑星/キングダム』を観る前に、フォロワーさんのレビューを参考にして、シーザー三部作を24日〜25日にかけて一気見したラストの第三作目。
ちなみに、TSUTAYAの閉店セールで
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.0

5月25日に映画館で『猿の惑星/キングダム』を観る前に、フォロワーさんのレビューを参考にして、シーザー三部作を24日〜25日にかけて一気見した第ニ作目。
ちなみに、TSUTAYAの閉店セールで購入した
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.5

5月25日に映画館で『猿の惑星/キングダム』を観る前に、フォロワーさんのレビューを参考にして、シーザー三部作を24日〜25日にかけて一気見した第一作目。
ちなみに、TSUTAYAの閉店セールで購入した
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

3.0

評価が難しい作品。
ジェンダーレスが叫ばれる昨今、性別で表現することが憚れるが、この作品で描かれた女性同士の感情が、どうしても分からない…

少々ネタバレ


恐らく『友情』という言葉になるんだろうけ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

過去鑑賞の記録忘れ。
可もなく不可もなくだった気が…

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.0

ゆっくりと流れる時間を感じられたら、製作側の意図、伝えたいこと、表現したいことは感じ取れたということになるか?😌

特に風呂に入るところから帰路につくシーンが好き。

ただし、目的の場所に着くまでの描
>>続きを読む

操作された都市(2017年製作の映画)

3.5

自称韓国映画好きが、『笛を吹く男』以来、60作品ぶり位の韓国映画鑑賞。

韓国映画らしさ満載!

勧善懲悪、カーアクション、殺人・暴行、強姦、人間のクズ、政治家、芸能人、財閥…
挙げ出したらキリがない
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

1,2のスコアとレビューを振り返ると、4.0付けていなかったんだ…という感じ。
どうやら、ジョン・ウィックと比較して、ジョン・ウィックの方が好みだったということらしい😅

本作品は、ジョン・ウィックの
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

アマプラ見放題の最終日に鑑賞。

『ゾンビ映画』と高を括って、あまり期待せず98分であれば気軽に観るにちょうど良いかな程度の感覚で鑑賞。

本作品に対して謝罪しますm(_ _)m
期待を大きくプラスに
>>続きを読む

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

2.5

アマプラ見放題の最終日に鑑賞。

ジャケットとあらすじから想像されるグロテスク系ホラーかと思いきや、ドラマと思えるストーリー。
前半はグロテスクな描写があるが、後半は主人公のサラールの心情描写がメイン
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.5

アマプラの見放題終了間近で、Clip作品を押しのけて鑑賞。

とても面白かった!
災害パニックとサスペンス(Filmarksのジャンルはスリラー??)を組み合わせたストーリーは初見。

全てのキャラに
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

2.5

少々、ネタバレあり。

あらすじでそこそこネタバレされているので、3人が認識している現在地・時代がお互いに理解し合うまでは、少々冗長な印象。
『やっと理解し合えたのね』って感じ。

3人+1人の繫がり
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.0

普通に楽しめた。

配役のキャラ設定もしっかりしてるし、徹底してるし。
特に彼氏役のミカエルのドジっぷりと痛めつけられっぷりが徹底していてハマった😊

最後のオチは、なるほどと思わされる結末👍

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

少々、ネタバレあり。

1,2よりアクション抑えめ、コメディ排除、ドラマパート強化、という感じの作品。
ただし、主役側の主要人物があっさりと殺されてしまうのは、1,2と同じ。
その点の思い切りの良さは
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

全ての娯楽映画の要素が詰まっているんじゃないかと錯覚させるほどの面白さ!
アクション、スリラー、サスペンス、ホラー、コメディ、ドラマ、ファミリー、ロマンス…
ミュージカルもあった気が…

お決まりのB
>>続きを読む

メカゴジラの逆襲(1975年製作の映画)

3.5

昭和ゴジラ15作品目の最終作なのでスコアは+0.5。

人間パートが思ったより深い感じで切なさの残る結末。
その人間パートにしっかり連動している印象を受けた、チタノザウルス・メカゴジラ。
お決まりのB
>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

3.0

意外と人間パートのストーリーがしっかりしていたのは想定外。

メカゴジラはやっぱり格好いい。
幼少の頃の初見の衝撃は相当だったんじゃないかと…
対するゴジラは、幼少の頃はもっと怖さであったりスタイリッ
>>続きを読む

ゴジラ対メガロ(1973年製作の映画)

3.0

スコアは3.0を割って2.9。
レビューも酷評が多く、昭和ゴジラファンとしては悲しい状況。

あくまでも子供向け作品。
それ故の脚本。
しかも、今になって知った低予算から来る焼き直し。

真っ向から批
>>続きを読む

ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969年製作の映画)

3.0

どうしても昭和ゴジラを制覇したくて、以前アマプラで無料だったときに、初代ゴジラ(1954)から公開年順に鑑賞。

途中で無料が終了してしまい中断。

目標の昭和ゴジラ制覇がいつも脳裏にあって、TSUT
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

ゴールデンウィークの昼からの予定の前の空き時間で朝イチ上映を映画館で鑑賞。

怪獣映画、巨大生物、巨大建造物ものを映画館で鑑賞するのが好き。
ストーリーは二の次😅

ゴジラ、コング、スカーキング、シー
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

アクションだけではなく、ストーリーも良く、ブラックコメディな要素もあり、全編楽しめた。

もちろんスパイ映画としての様々な武器、仕込みも良し!

エグジーがあっという間に一流のキングスマンになったり、
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

スコアが高く、ブラッド・ピットの演技、容姿を高く評価しているレビューを読んでから鑑賞。

とにかく主な俳優陣の演技に魅入った作品。
ブラッド・ピットに関して言えば、死神が憑依してからの約120分間は、
>>続きを読む

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.0

ISによる監禁、拷問の様子が、少しだけでも垣間見ることが出来る作品。

ジャーナリズムの精神が全く無い自分にとっては遠い世界の出来事に感じ、平和ボケを痛感させられてしまう痛みがある。

あの家族は、そ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

映画館で観たかったけれど、タイミングが合わず見逃していた作品。
おまけにスコアが高く、早く観たかった作品。

何と!?まだ上映中なのにアマプラで観られるようになっていたので、『市子』同様、他のClip
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

エイリアンを観たので、対戦相手のこちらも観なければと鑑賞。
エイリアンvsプレデターも、プレデター関連の作品も観なくていいかなって感じ。

可もなく不可もなく、スコア的には3.0。


以下はちょっと
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

映画館で鑑賞。
やっぱり映画館で観るとスコアが高くなる気がする。

上映時間の166分は、あっという間ではなく、鑑賞中に『まだ楽しめる!』としばしば感じられ、約3時間をたっぷり堪能。
しかも会員デーで
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

頭を空っぽにして楽しめる作品。
上映時間91分が程よい😊
これ以上長いと冗長かもしれないし、短いと背景(経緯)描写が不足したり、起承転結・抑揚・起伏が感じられなくなるかも。

午前3時には寝ようと思っ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.0

ちょっとネタバレ。

150分の上映時間は長いなと思いつつ鑑賞したが、伏線回収でオチにつなげるためなど、丁寧に描写したからだなと、鑑賞後に納得。

とは言え、スリラーというジャンルにしてはドラマ寄りな
>>続きを読む