やすさんの映画レビュー・感想・評価

やす

やす

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.4

『9か月』で、ロビンウイリアムズを久しぶりに見て、好きだったこの映画を再鑑賞したくなった。

当時試写会で見ましたが、
面白そうと思いながら喜んで見に行ったけど、
オープニングで子どもがボードゲームに
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

再鑑賞。
当時、クリストファーノーラン監督のこともよく知らずに、あらすじを読んで面白そう!と軽い気持ちで映画館に見に行った。

これほど難しい映画とは思ってなくて、ただただ必死にスクリーンを追い続けら
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.7

リストにはずっと入れていたけど、薬物依存の映画ということで重そうで見れてなかった。
でもティモシーシャラメが出ているので、思いきって見てみることに。

小さな弟たちに凄く優しくて、全力で遊んでくれるニ
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

4.0

さまざまな人種の中でも落ちこぼれの生徒が集められたクラス。
とても荒れたクラスで、授業中も争いもが絶えず授業にならないことも。

そんなクラスが、ある授業を取り入れることによって、変わっていく。

>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.9

レビューは読んでいたけど、ほとんど内容は分からず見ました。
最初からずっと悪状況の連続!

早々に落雷で飛行機が操縦不能になって、あとの時間はどうなるのかと不安になりましたが、一難去らないうちにまた一
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

認知症をテーマにしているので、重いのは覚悟してたけど、認知症だけじゃなく母から受けた心の傷を抱え続けている息子の話もあり、二重に重い。

原田美枝子は『愛を乞うひと』で母から心の傷を受け、母の愛を乞い
>>続きを読む

9か月(1995年製作の映画)

4.0

ヒューグラントのラブコメは、『ノッティング・ヒルの恋人』が一番人気な気がしますが、(私も好き)
個人的にこの映画もかなり好きで、凹んだ時にこれ見て笑って気分を上げてました。

久しぶりに見たけど、ヒロ
>>続きを読む

ショータイム!(2022年製作の映画)

4.2

レビューで知りましたが、こういう映画とっても好み✨️😌
レビューで『フルモンティ』を上げてる方みえましたが、まさしくフランス版って感じでした😊

展開的には定番と言えば定番ですが、エンドロールの写真が
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

ネットで事前予習のブログを読んでから挑んだので、
カラーと白黒の時間軸を理解して見れたのは助かった。

何もなく見たら、多分逆と思ったんじゃないかな。
分かりやすいようで勘違いしそう。

オッペンハイ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
これが上映する2年くらい前くらいから、『ツイスター』『デイライト』『インデペンデンスデイ』とディザスター映画が続けて上映されて、どれも映画館でしっかりハマった。

そして1998年にはこの『
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

再鑑賞。
当時映画館で見ましたが、ノーラン監督ぽくない映画に感じたのを覚えてる。

もともと戦争ものは苦手で敬遠しがちですが、ノーラン監督だからと見た。

監督の中ではまだ分かりやすく、戦争を描きなが
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.1

最近見た『キングスマン2』のエルトンジョンがツボだったのと、キングスマンのタロンエドガーがエルトンジョンを演じてるという、粋なキャスティング繋がりに、今さらですが興味がわき初鑑賞。

そして、こんなに
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

4.2

候補の映画はたくさんあったけど、とりあえず爽やかな気分になりたくてこれをチョイス。

上映時間が2時間とは思えないくらい、色んなことが起こり、子役時代から始まり年月も過ぎた。

見ている私の感情も目ま
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.3

1、2は映画館で見ましたが、こちらは初鑑賞です。
レビューでは1、2より賛否分かれてる印象だったし、前日譚ということで、何となく見るのが遅くなってしまった。

確かに雰囲気は今までの作風とは違ってかな
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.4

再鑑賞。
1が大好きだったから、越えられなかった記憶だったけど、今回見たら同等以上に楽しめた。

やっぱり悪趣味なシーンもあり、ミンチの機械とか直視できないシーンもありますが、悪役がバージョンアップし
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.1

4Kで上映してた時に行きたかったけど、行けなくて(涙)
どうしても見たくなり、TSUTAYA DISCASで探したけど何故かなくて、アマプラにてレンタルを。

再鑑賞で以前もレンタルで見てますが、かな
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

当時、『キック・アス』の監督と聞いて映画館に見に行き、大満足した。

再鑑賞でもやっぱ面白い!
オープニングからとにかくアクションシーンがかっこ良い❗️✨️

そしてコリンファースは今まで見た映画の中
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.9

ずっと気になってた映画、ついに見ました。
ニコラス・ケイジの映画は、全盛期の頃は大抵の映画を見たけど、最近のは見てなかったので分かるかな?と不安もありましたが…。

出てくるタイトルやネタにニヤニヤし
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.5

再鑑賞ですが今回も爆笑。
映画館で見たときも、お腹を抱えて笑った記憶あり。
三谷幸喜監督映画は初期作品が面白いのは確かだけど、その後の作品の中ではこれがダントツに好き(*^^*)

もうね、佐藤浩市が
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.9

見終わった後の押し寄せる余韻に胸が苦しくなった。

今ではきっとアスペルガーとか診断がつくだろうと思う子どもたちも、この時代にはそんな言葉もなくて、
だからこその家族の苦悩や本人の生きづらさ。

でも
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.6

アマプラ配信終了当日、リストに入れたままのが数本。
全部は無理だからと、1本チョイスしたのがこれ。
こんなにしんどい映画だったとは。

香取慎吾が奈落の底まで落ちて落ちて…泥沼化💦
目を覆ったり、悲し
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

有名な映画ですが、初鑑賞でした。
タランティーノ監督映画は苦手意識があり、見たことあるのは片手でも余るくらい。

『ジャッキー・ブラウン』『イングロリアス・バスターズ』『ワンス・ア・ポンア・タイム・イ
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.1

初めて映画館でイラン映画を見たのは、『運動靴と赤い金魚』だったけど、その時の感動が忘れられず、当時イラン映画は要チェックで何本か見てきた。

この映画も私の好きなイラン映画の中の1本。

個人的に子ど
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.9

ドラマは地上波で流し見してたくらい。
アマプラで見れるようになったので、映画も見ておこうかなと軽い気持ちで視聴。

でも、扱うテーマがなかなかシビアというか、ズッシリきました。

法律には穴があり、す
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

最近雨が多かったのと、ティモシー・シャラメが出演してるということで鑑賞。

ウディ・アレン監督は、全部見てるわけでなないけど、好きなのは『カイロの紫のバラ』や『ギター弾きの恋』『ミッドナイト・イン・パ
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.8

原作は未読です。
上映してる時から評価高かったので気にはなってたけど、映画館に行ったりレンタルするのもなぁ…と思ってたら、もうアマプラに来てくれた❗🙌

ストーリー的には特別意外なこともはなかったけど
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

親の入院や転院とか諸々で有休も使ってしまい、なかなか映画館には行けなかったけど、ちょっと落ち着いたので映画館へ。

前作を解説を見ながら配信で見直すと、1度目見たときより面白さを実感!
これなら新作も
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

重い映画だろうと覚悟してましたが、評判の良い杉咲花の演技を見たくて鑑賞。

見せ方の工夫は感じましたが、全体的に淡々としている映画だから、賛否が分かれるのは分かる気がしました。

戸籍を扱う映画は『あ
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.8

再鑑賞。
当時映画館で見た時はクロエちゃんが成長したな~と思ったけど、今見るとまだ少女らしさがあって可愛い。

前作はヒットガールの戦いぶりに、すべてを持っていかれた感じがする主役キックアスだけど、今
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
これ好きだった✨️
特に1が好き。
アマプラには2しかなくて、いつか1もくるかと待ってたけど、諦めて今回はTSUTAYA DISCASで。

今見直すとほとんど忘れてて、結構キツめの血とか、
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

シリーズ最後が、日本でいいの?って若干心配だったけど、後半はパリとかなんですね~。
日本のシーンもちゃんと面白いしカッコ良かったー✨️

もともとこのジョン・ウィックの世界観は、独特な異次元な世界観だ
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.8

色々やりながら流し見でもちょうどいい映画。
子ども向けなんだろうけど、ゆるく面白い。

子どもたちが、古本屋さんから不思議なおばけの世界に迷い込み、ちょっと頼りない学校の先生役のガッキーとおばけファン
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
矢口監督映画は『ウォーターボーイズ』から好きで、追いかけていて、この映画も映画館で見ました。

予告ではこてこてのコメディって感じでしたが、実際映画館で見ると思っていた以上にシリアスで、実際
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.7

タイトルから結末はうっすら想像がつきますが、そのタイトルからもっと人間ドラマ中心の話しだと思ってました。

本気のボクシングシーンに圧倒されて、痛そうで痛そうで…(汗)
パンチのスピードも気迫も凄かた
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.8

地上波録画にて。
タイトルから想像できるようなファンタジーでも冒険でもないとこが良かった。

子どもが働かされ、こき使われる設定だけど、耐えながら働くわけじゃなくてその反撃ぶりがやんちゃで可笑しかった
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

3.8

なかなか味わい深い映画。
静かな語りが、音量を上げないとちょっと聞こえづらいのだけど、確かに優しくて繊細な人たち。

優しくて傷つきやすい人だからこそ、そっと静かにぬいぐるみに語りかけている。
だから
>>続きを読む

>|