ume0214さんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

ume0214

ume0214

映画(1092)
ドラマ(101)
アニメ(0)

アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(2014年製作のドラマ)

3.3

「呪いの館」の次に散々迷ってこれを見る事に。
女性のドロドロとした欲望と戦い。
過去の出来事やブードゥー教の魔女も登場。
「呪いの館」でも思ったがタイッサ・ファーミガ可愛い。

全体的には微妙な感じだ
>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー(2011年製作のドラマ)

3.8

3年以上前に視聴したが今頃になって記録。

ホラードラマ見るのはこれが初めて。
どういう展開になるのか未知の領域だったけど怖いし結構面白かった。
都市伝説や実際の殺人事件(「ブラック・ダリア」「リチャ
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.6

シーズン1と変わらずステレオタイプに浮き過ぎファッション。
素敵なファッションとリリー・コリンズに興味あるならお薦め。

1-10~2-5までちょっとドロドロ展開。
2-3 モロッコハマムで他の女性は
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.6

この作品の見所はヒロインを始めとしたファッションの美しさにあり。
それだけの作品と言っても過言ではない。
ヒロインも嫌味がなく可愛くて好感がもてる。
1話30分なのも助かるw

ダメなところ
・おバカ
>>続きを読む

0

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

3.7

アニメも始まるのでドラマの評判が良かったと聞きイッキ見。

原作は試し読み程度だがヒロイン二人の雰囲気がとても良く再現されている。素晴らしい配役。
ドラマ見てて思ったのだが、やはり原作者は元警察官でし
>>続きを読む

0

カウボーイビバップ(2021年製作のドラマ)

3.4

アニメはテレ東で視聴。
実際放送されたのは半分だけだったのですぐにWOWOWで全話視聴。
音楽、作画、ストーリー、アクション、キャラクターどれもが素晴らしい作品だった。
テレ東の同時間帯に期放送されて
>>続きを読む

0

HALSTON/ホルストン(2021年製作のドラマ)

3.6

ホルストンっていうブランドに関しては全く知りませんでした。
何となく興味惹かれて視聴。

話の内容としてはお決まりパターン。
溢れる才能で頂点を掴みながらも自業自得で堕ちていく。
本人の性格もさりなが
>>続きを読む

0

ウィッチャー シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.5

シーズン1はやっぱただの序章だな。
シーズン2になって世界が動き出したって感じ。
クリーチャーの出来は相変わらず良い。

#03にSASUKE登場。

0

ウィッチャー シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.6

2020.03視聴してたけどレビュー書くの忘れてた。
PS4の「3」しかやってない程度の知識。

お金かかってる感は満載。
映像はすごいけどちょっと取っつきにくい。
違う時系列を織り交ぜてやるって当時
>>続きを読む

0

BOSCH / ボッシュ シーズン1(2014年製作のドラマ)

3.7

プライムオリジナル作品。

面白いけど紙一重というか絶妙というか。
ムカムカする嫌な人間が多いんだよな。
他人の手柄を取るやつとか、責任押し付けるやつとか、保身のためにセクハラで訴えようとするやつとか
>>続きを読む

0

ラチェッド(2020年製作のドラマ)

3.5

1947年を舞台にしているがビビッドカラーでおしゃれで今風。
主人公はちょくちょく見かける女優さんね。
見る前から思ってたけど「カッコーの巣の上で」の婦長ラチェッドの前日譚っていう設定はドラマの資金集
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

3.8

40代女性がド嵌りしそうな日常系癒やしドラマ(ファンタジー色強め)

地上波のドラマはめったに見ないレベル。
ネット上でよくこのタイトルが目に付いていてNetflixに配信されたので視聴。フジではなく
>>続きを読む

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.5

シーズン2は頂点から堕ちていく話のせいかシーズン1ほどのパワフルさや面白さは無い。それでも充分面白かった。
シーズン1同様に当時を知るものとしては何でオリジナル要素にしたのか、あのエピソードをもう少し
>>続きを読む

0

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)

4.7

スターチャンネルに加入したら偶然やってて前から気にはなっていたので視聴。

音や呼吸音、表情で恐ろしさを感じさせる演出が素晴らしい。
5時間に間延びもせず過剰な演出もなく無駄なくぎっちり詰まってる。
>>続きを読む

0

暗黒と神秘の骨 シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.1

19世紀あたりの欧州世界、魔法、拳銃、蒸気機関車、そして世界を分断する影溜まりとそこに巣食う魔物。

ものすごいお金かかってる感はする。
1時間x8話でやる内容か?話は一応進んでるけど展開が遅い。
>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

3.8

原作の漫画は未読。
以前にOVAだか地上波で流れたのは見たことはある。
その時代の色々な作品の影響受けてるなとはその時感じだ。

んで、あんまり期待してなかったけど素晴らしい。
Netflixの資金と
>>続きを読む

0

有村架純の撮休(2020年製作のドラマ)

3.4

オムニパスドラマ
第1話が一番良く出来てるけど次第につまらなくなっていく。
そもそも有村架純に興味なければ見ないんだから評価は高いわな。

0

瞳の奥に(2021年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スリラーものだと思ったらオカルトものだった。
全体的にはじっくりとしたペースなので最初ちゃんと6話に収まるんかと心配になった。

主人公には全く同情できない。
嘘はつくし約束を守らないし犯罪行為はする
>>続きを読む

0

三つ首塔(1993年製作のドラマ)

3.1

二本目。
話は昔原作読んだ人がペラペラ喋ってたからなんとなくは知ってる程度。

金田一ものって田舎の古くからの因習や血縁扱ったものと、大衆向け娯楽雑誌向けにエログロに徹したものと二種類あると思う。「幽
>>続きを読む

0

夜歩く(1978年製作のドラマ)

3.2

70年代半ば過ぎにTBSで放送されていたTVシリーズ。
今まで何度かCS等で見る機会はあったんだけどなんとなく後回しにしてた。Netflixでも全てじゃないけど配信開始されたので原作未読や映画で見たこ
>>続きを読む

0

ザ・サーペント(2021年製作のドラマ)

4.1

犯罪サスペンスもの、特に実録もの作品は好き。

無表情で心のないサイコパス。
息もつかせぬ緊張感。
最後まで充分に楽しめました。

ただ難を言えば、時系列が結構細かく移動するんだよね。
話を惹きつける
>>続きを読む

0

死霊のはらわた リターンズ(2015年製作のドラマ)

3.4

平均30分ぐらいなのでお手軽に見れる。
アッシュの復活劇は嬉しいが先延ばしすぎだろ。
あんな終わり方でいいのか?
1話がピークとは言わないが全体を通して大きく盛り上がるような起伏がなかった。

ドラマ
>>続きを読む

0

黒革の手帖(2004年製作のドラマ)

3.7

もう15年ぐらい前のドラマだけど、当時でも話題になってたが見逃してたのでようやく鑑賞。
音楽の古臭さと言うかセンスの無さが気になったけど、普通に面白い。
終盤の方はだいぶ原作とは違うけどね。
米倉涼子
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.4

Netflixの一時間ドラマで久々の良質作品を観た感じ。
一話一話が濃密で見応えあって面白い。

0

アンブレラ・アカデミー シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.1

アメドラあるあるかもしれないけど
・話を聞かない、話し合わない、話し合っても直ぐに席を立っちゃう
・協力しない、好き勝手に行動する
シーズン1のときからそうだけどみんなファイブの話を聞いて従ってればす
>>続きを読む

0

ニミュエ 選ばれし少女(2020年製作のドラマ)

2.9

ニミュエ
湖の乙女。アーサー王に聖剣を渡しランスロットの親代わりも務める。
最近じゃゲームで知ってる人が多いかも。
んで本作はアーサー王に剣を渡す前の物語らしいけど、子供だからと言われればそれまでだけ
>>続きを読む

0

スノーピアサー(2020年製作のドラマ)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェニファー・コネリー目当てで視聴。
映画は以前に午後ローで見ました。
その時も思ったことだが
・広大な線路は誰が一体整備しているのか?
・何のために世界中を何年も走り回らなければいけないのか?
・列
>>続きを読む

0

シスター戦士 シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.0

最初の3話ぐらいはgdgdで本当にどうしようもなかった。
主人公が仲間に加わって内部抗争と真の敵が出てきて終了。

0

サブリナ:ダーク・アドベンチャー シーズン1(2018年製作のドラマ)

1.0

典型的な性差別やいじめの話が鼻につく。今どきあんな事するやついるのかね。それを懲らしめる展開なんだけど今更すぎる。女性やフェミニストは喜ぶかもしれないけど話が古すぎる。
それとサブリナの性格にも難有り
>>続きを読む

0
|<