ダイセロス森本さんの映画レビュー・感想・評価

ダイセロス森本

ダイセロス森本

Tarot(原題)(2024年製作の映画)

3.1

主演、エマストーンぽい
スパイダーの子が「スパイダーおるやんここ絶対」はウケる あの子強い
クリーチャーちょっと見えづらい 絶対いい感じなのに!もっと堂々と見せて欲しい
音うるさい
ママの入院タグつけ
>>続きを読む

エレベーター・ゲーム(2023年製作の映画)

2.5

エレベーターホラー
塩!塩!とか言って「ここでいいや」→レストランで塩強盗 おもろい

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.9

音楽が大変良い すごく好き
猫をペットとして飼う、絵画として面白おかしくする、すべてが新しい時代に生まれてみたかった
老後のべね演技がうますぎる。本当に老けたのかと思った。

生理が来た時の様子、妻が
>>続きを読む

ペットセメタリー:ブラッドライン(2023年製作の映画)

2.1

もうゾンビものになってるし なんだろうな
悲しいな 緩急うまいとは思うが
やはり時代を戻さないと映画は成立しないか

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

2.5

すっげー大金かけたファン二次創作コミコン用映画みたいな感覚 海外とのミスコミュニケーションは作品というそれなりに説明されたものでも起こるのに人同士でのミスアンダースタンディングがなくなるわけねえな

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.1

京極先生の世界に近いモノ感じる
謎におとうちゃんイケメンで。。。やっぱり美化した絵柄にはそれなりの層がついてくるのだろうね
昔はおやじ病死して、心配になりすぎて目玉になったとか聞いていたきがするが
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

機関銃の反動がない
建物の物理ちゃんとしてるのに飛行機はいいのね
相当残業したんやろな しか出てこないぐらいCGがすごい
主人公イライラする
最後主人公が生きて帰ってくるのは嫌いだけどあの血管はそのま
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

Whiteside theater.
アメリカのド田舎にある102歳の映画館。もとは舞台があって、どうやらオペラ系もやっていたシアター。劇場というべきか
時間を持て余し、同居の人間に反吐が出るほど嫌気
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.7

いいじゃん
普通のホラーより怖い
ここからどう持っていくかな

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

1.6

わりかし好き
ゲームやってないとわからないと聞いていたのでだらけそうになったけど全く別物?
お絵描きしてヒーローになるの好き

Late Night with the Devil(原題)(2023年製作の映画)

3.8

かなりおもろい。
かなりおもろい
かなりおもろい
終わって劇場「whatt?」「yaaaa」って大盛況
なんだこれ。
Dreamer’s here awake
Dreamer’s here awake
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

1.8

小説をこねくりまわした映画賞取りたい欲作品って感じ
やめたれ。

Imaginary(原題)(2024年製作の映画)

2.1

王道ホラー
ケオス
クマもうちょいなんとかしよ
目ん玉よかった 真っ黒ちゃん。
ホッケー娘のムキムキボディ
わけわかんないステップママ有色人種ポリコレ
途中でコンタクトはずれそうになって目ゴシゴシして
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.1

fuckとdickしか言わん犬の映画初めて見たかも
捨てられた犬が復讐するだけなのに一人で見るのが適切な映画他にない
オーストラリアンシェパードがオーストラリア訛りだけどあいつらカリフォルニア産だから
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.3

かわいいいいい
猫のばあちゃんシーン好き。
子供を育てる主人公とシープドッグの彼の対話に深いものを感じた 
大人にも響く

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.3

映画館スルーしたのがまじでわからん
面白いし迫力すごい、ヒロインが美女すぎる

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.1

この手の作り方、うますぎる。ひたすらにドキドキするし楽しい。
今回は母と父と子の三人だったがそれがまた良い。
デスクトップで見ると一段と面白い。

マスターズ・オブ・ホラー(2018年製作の映画)

1.4

オムニバス形式のホラー。
ロサンゼルスの映画館が出てきたから楽しみにしていたのに一本目がひどすぎて幻滅した
それからもずっとひどい、なにこれ

フェノメナス(2023年製作の映画)

2.1

取り憑かれた男のキンタマ蹴って「3ヶ月若い」が至高
ずっっっっっっとタバコ吸ってるな

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

1.6

どういう映画なのかは大体わかるやつ。
そして大体誰が生き残るのかもわかるやつ。
今回はラストが見ものだったけど、フライトチケットからどうするか気になるかと言われると全然気にならないので続きは見ないと思
>>続きを読む

トジコメ(2022年製作の映画)

1.4

どんな話になるのかと思ったらそう言う展開
ホラーでもなんでもなかった
「アオラレ」の名前パクったな!

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

2.7

なかなか良いのでは
オチが好きだな
起承転結がわからないようになっている作りも好き
A24嫌いだが今回はほぼ関わっていなさそう
オーストラリアが全面的なのでそこも好印象
アメリカ映画とは違った味
よく
>>続きを読む

ステイ・ホーム(2019年製作の映画)

3.2

車椅子の男の子とリストカットする母親、意味の分からない屋敷で意味の分からない会合。
男の子は外に出られないし、外に家はひとつも見当たらない
よくわからないオチになるのかとおもったらそのパターンか
どこ
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

2.9

ディラン出てたー!嬉しいおまけ
仕立て屋ではないよ、のくだりも、英国人らしい振る舞いも好き 

結局一番スマート

ハートビート(2016年製作の映画)

2.2

ピッチパーフェクトのオーバー版
特に面白さはないけれど音楽との融合が良い
バイオリン弾けないからか、ビブラートになると別角度からとるの面白すぎる

マーシー・ブラック(2019年製作の映画)

1.6

もうちょっと何か小細工があると思っていたので残念

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

1.2

最後のキャストがやってみるのは面白いと思った エンドロールも凝ってる
それ以外は普通

>|