ヨヌサンさんの映画レビュー・感想・評価

ヨヌサン

ヨヌサン

映画(149)
ドラマ(0)
アニメ(4)

X-MEN:フューチャー&パスト ローグ・エディション(2014年製作の映画)

4.6

シリーズの集大成とも言える映画。よくこんなに上手くまとめたなと思う。
おさらいしてたおかげでフルに楽しめたかな?

若かりし頃のストライカーや解剖報告書にアザゼル達が載ってるシーンは当時気付かなかった
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.3

デタラメ日本語面白いし字幕で観た方がいいね。所々見どころはあるけどちと長いな・・・。でもエンドクレジットで次作へのボルテージ高まったからOK。

スペル(2009年製作の映画)

3.7

婆さんのヒトコワ系かと思ったけどアメリカナイズドされたリングだった笑
テンポ良いしハチャメチャな描写多いしでなかなか笑えた
ベッドに引きずり込まれるオチの映画だっけ?と思ったけど違った。酷似したシーン
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.6

主演マ・ドンソクかと思ったら違った。
韓国映画は脳筋デカが多いのかな?悪人伝って映画もそうだった記憶がある。。
最近見たコクソンもそうだけどやっぱ国が違うとテイストが出るなぁ〜胸糞率の高さとか。動機は
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.2

いや〜やっぱり面白かった。完成度の高い前日譚だこれは。。最後マグニートーに付いていったミスティーク以外の他メンバーがその後どうなったのか気になるなぁ。
CIAエージェントのモイラが美人すぎて魅力されち
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.9

旧友との再会シーンがオモロいw老夫婦殺した忌々しきエージェントゼロ以外はなんやかんや良い奴ばかりで和む。ゼロの早撃ちシーンは地味に好きだけどね。

終盤の研究所でウルヴァリンがストライカーにネタばらし
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

4.2

急に登場したクラスとかいう戦闘力指標wマグニートーと炎のやつが同じクラス3なのは納得いかなかったwそしてジーンがクラス5って強すぎでしょ。中間のクラス4ミュータントがどんなもんなのか気になるところ。ジ>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.1

前作より格段に面白い!
ミュータント能力がてんこ盛りで大満足。
そしてミスティークが頼もしすぎ&カッコよすぎ!!ナイトクロウラーのアクションも最高だし良いキャラだった。とにかくジーンが美人で「エイリア
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.8

若渋ヒュージャックマン見れてよかった。
10年以上ぶりだけど結構笑えるシーンがあるんだね。

「こんなモノ着て本当に人前に出るのか?」
「だったらどんながいい?ピチピチの黄色か?」

こことか当時はネ
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

4.0

懐かしい!幼い頃から何回も観てる映画。
ボードゲームをやっていたら家ごと宇宙にいってたというジュマンジそのままのあらすじ。
しかしあのジュマンジの続編なのにイマイチ知名度がないのが不思議。ジャングルよ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3

フィンチャー作品でいちばん好き!セブンやファイトクラブよりわかりやすく面白かったな。とにかく妹が愛おしかった。。
いちばん面白いのは安倍夫妻がこの映画を観に行ったエピソードだけど・・・w

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

なかなか抉られた。いい具合にモヤモヤ。内容はそこまで類似しないけどテーマ的には自分の好きな「ガタカ」と対称的だな・・・と。まぁそのガタカの主演イーサン・ホークが出てるから、という理由で観たわけだけども>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.4

クロエ・グレース・モレッツが可愛すぎて怖さは皆無だった
最近の若手俳優だとミア・ゴス主演でやったら良い感じになりそう

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.7

なかなか見応えがあり満足度高し!ジムキャリーが相変わらず面白い&ナックルズもテイルスも愛らしい...!
ゲーム本編はGBAぐらいしかやったことないけど、スマブラのスマッシュ技お馴染みのシーンがあって感
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

ラストめちゃくちゃええやん・・・!綺麗な三部作だった。。
観た後にヤングKがジョシュ・ブローリンと知り愕然。てっきり特殊メイクか何かかと・・・サノスお前だったのか。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0

前作よりもギャグが面白かったな。犬がいい!
「体脂肪率0%」
「お気遣いどうも」「いいってことよ」
恒例のエンディングも満足度高し。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.4

ストーリーが単純明快でシンプルに面白い!個性的な12人の陪審員の終始軽快なかけ合い、たった1人被疑者を有罪とすることに反対する陪審員が論理的な意見とアイロニーで次第に仲間を増やしていくサマが痛快!!人>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

ギリギリ怖さを感じないくらいの絶妙な不思議感が唯一無二!子供の頃から何度観たかわからないくらいお気に入り。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

2.6

前作が良かったせいか、途中で観るのを辞めてしまった。理由としては2つほど
・ストーリーの弱さ
1作目では赤い薬を飲む前と後とで世界観が180°変わり観ていてとてもワクワクしたし、ネオと現実世界の生き残
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

どんな話か事前に知っていただけに途中までは驚きはなかったけど、ラスト数分よ。はぁぉ・・・。。序中盤は割と退屈なんだけど、個人的に観る価値は大いにあった作品。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.1

後半の畳みかけ、意外にもシンプルに面白い映画なんだなと驚き!もっと難解な内容なのかと。初めは訳の分からん横文字だらけで大丈夫か・・・?と心配したけど笑 途中で止めないでよかったな。
矯正シーン、ベート
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.6

うーん、やっぱり好きにはなれないな・・・。"前作のラストはなんだったのか問題"もさることながら、登場人物がリプリー含め全員丸坊主で面白みがない。唯一、医者の人は良いなぁと思ってたけど早々に退場して絶望>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.2

前作と打って変わってゼノモーフを銃でバッタバッタと薙ぎ倒していくのは笑えました。前評判通り味方も魅力的だったけど、想定していたよりも早い段階で壊滅状態に!驚きと共に物足りなさ。。・・・と感じていたとこ>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.0

なんちゅー世界観・・・笑笑
想像の斜め上を行く、アダムスファミリー味のある子気味いいコメディだった。。あとでBTTFやフォレストガンプの監督と知り納得!
ガルボネタなんかは流石に初見で理解できなかった
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.9

なんぼのもんじゃいと期待して観たけど、そのハードルを悠に飛び越えてきたぁ。
ラブロマンスでこんなに揺さぶられるとは自分でも思わなかった。。。
合間合間に挟まる現代パートも、本編の過去パートの尊さが強調
>>続きを読む