ジャンリュックゴウダールさんの映画レビュー・感想・評価

ジャンリュックゴウダール

ジャンリュックゴウダール

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.4

全体的に惜しい。なんか足りないわ。
でもサイモン役の子めっちゃ演技上手だしブルースウィリスの最強じゃないけど頼れるおっちゃん役が野沢那智ボイスで楽しめたので許します(?

いますぐ抱きしめたい 4Kレストア版(1988年製作の映画)

3.5

ファッションも音楽もプロットも全体的に古臭い、というか80s香港丸出し。でもその中にお決まりのカラーグレーディング、フレームレート低めのスロー、わかりやすいキャラクター設定等WKWのエッセンスが組み込>>続きを読む

ロボコップ3(1992年製作の映画)

3.6

飽きが回らないように配慮された三部作で良かったぞ!!!署長やら署のみんなはずっとかっこよかった!!

ロボコップ2(1990年製作の映画)

3.6

なんかおもんない記憶だったんだけど普通におもろかったな。前作をちゃんと受け継いでる感ある。署のみんなはずっと"マーフィ"呼びなの、やっぱいいわ。ラストがめっちゃ好き!!

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.8

なんだかんだ好きなんだよね。マークウォールバーグが持ってた銃みたいなやつ好きだったわ

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.4

師匠たちとの手合わせが死ぬほどカッコよかった記憶があるー!あと魚市場での戦闘がマジで好きだった。トンデモ展開感は否めないけどもうカッコよすぎてそんなのどうでもいい!!!!

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.1

好きだったなぁーーーーー
中学生の時に憧れてたなぁーー!俺の人生アクション映画シリーズトップ10に確実に入る。初代は割と暗めな雰囲気で割とシネマトグラフィ高めで好きでした。ひさびさに見たいなぁ

座頭市(1989年製作の映画)

4.3

もっとクール系かと思ってたら、ここまで義理堅くて優しくてお茶目だとは!勝新みたいだ!市さんと呼びたくなる気持ちわかる!!でも向かってきた奴らには容赦はない。そのコントラストが素晴らしい。バトルもスタイ>>続きを読む

リオ・ブラボー(1959年製作の映画)

3.6

全体的に冗長さは否めないが最終決戦でも交わされる小気味良いギャグは悪くない。4人でお歌歌うシーンもいい。尻に敷かれるジョンTもかわいい。でもアキンボ設定はどこへ???あと日本語訳もうちょい頑張れ

バーチュオシティ(1995年製作の映画)

3.7

話の大筋はどっかで見たことあるような内容。それにターミネーターをちょっと加えた感じ。
でもデンゼルのドレッドは見れるわラッセルクロウのケツも見れるお得映画。ラッセルクロウの200人ブレンドサイコパスの
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

ずーーーっと改造車乗って戦ってんのは素晴らしいと思う。高跳び部隊とか火吹きギタージャンキーとかのキャラも良くてマッドマックスの世界感を完全に受け継いでる感じしていい。基本早回しなのも1や2へのリスペク>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.6

トニースコットらしい、本筋がはっきりしてて割とわかりやすい作品でした。ブラピとレッドフォードの新旧ハンサム主演作。襟足ブラピと短髪ブラピが同時に楽しめるお得作。相変わらずかっこいい。

刑事ジョー/ママにお手あげ(1992年製作の映画)

3.6

不慣れながらコメディ頑張るスタローンがなんか可愛かった。よく見たらお目目くりくりだしなんか赤ちゃんみたいだよねスタローン。おせっかいマミーの捜査力も面白かった。序盤の自殺少年のあたりが特におもしろかっ>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

初っ端から豚小屋で潜入捜査したかと思ったらアグレッシブ空中ヨガみたいなよく分からん戦いをし、人違いで崇拝されてキッズたちと交流するなんともキュートな映画でした。1と2で築いた世界だけ残したただの80s>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.5

刑務所インタビューあたりからまとまって多少見やすくなった。映像自体嫌いじゃないけど疲れちゃうわ。2年前に録画して5度目のトライで寝ずに視聴成功。でも音楽、ファッションは結構良かった。ratm流れたのは>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.8

This is 映画と言われる所以がよーーく分かった。快活で観てて楽しいわほんとに!!何十人がかりでカモる雰囲気、最高。音楽も素晴らしい。

最近は社会的なテーマ持たせてナンボみたいなとこあるけど(主
>>続きを読む

ダーティハリー3(1976年製作の映画)

3.5

相変わらず手段を選ばないハードボイルド刑事!!今回の敵さんたちは法で裁けない悪という感じではなかった(警察こそが法で裁けない悪?笑)それにしても市長の真上にロケランブッパはやりすぎwwそれがやりたかっ>>続きを読む

ロイ・ビーン(1972年製作の映画)

4.0

侍と共闘するウエスタンがあるんだから、クマをペットにしちゃう独裁ジャッジドレッドinウエスタンがいてもいいじゃない。っていうネタウエスタン。だと思ってました。まあそうなんだけど。

正直中盤の中弛み感
>>続きを読む

ザ・ファン(1996年製作の映画)

3.5

アメリカって野球はメジャースポーツじゃないって言う割に野球をテーマにした映画多い気がするんだけどこれはどゆこと?

あとストーリーはトニースコットにしては珍しいゴリゴリサスペンス。デニーロが画面に出て
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.8

止まらずに進み続ける逃げられない現実。
助けて欲しかったわけじゃなくて、ただ見て、愛してほしかっただけだった。あの会話の時、あの電話の時に言葉にしていれば変わっていたであろう結末。なんで出会ってしまっ
>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

3.9

そんなつもりもないのにヒロイックな存在として、自由を求めるものたちから崇められた男は道中にて、考え方は違えど自由を求める人々と交わりながら、ただ車を走らせる。ドライに、シャープに、シンプルに。ラストは>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.7

ギズモここまで可愛いとは、、!!ずっと困り眉でウワーウワー!って言ってんの可愛すぎる、🫶🫶ラストでbye bye woof woofってバーニーに言ってるの可愛すぎるほんとに

進化後は殺り方も殺られ
>>続きを読む

ポリスストーリー2/九龍の眼 クーロンズ・アイ(1988年製作の映画)

3.5

ジャッキーのスタイリッシュ事故集。痛そうだけどやっぱりかっこいい!!でもメイの巻き込まれ様が不遇すぎて可哀想という感想しか出てこないな笑 でも爆発の規模すごいしアパアパモンキーマンのキャラもいい
総合
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.0

父がサントラ買うほど好きだったとか言ってた本作ですが、たしかに父が好きそうなアクションゴリゴリのメルギブソンがかっこいい映画でした!!僕も好きでした遺伝だね遺伝

雰囲気はもちろんなんだけど衣装とかマ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.4

なんか思ってたんと違かったな。被害がえげつなすぎてなんか好きじゃなかった笑けどラストの展開はけっこう良かった!!ほぼSFだけど!
あとCGにかなり気合が入ってて良かった。カール役の顔芸も好き

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

ベンアフがかなりいいポジだった記憶がある
もう一回見なきゃいけないやつ

タンポポ(1985年製作の映画)

4.1

人間なんてどうせ死ぬのに、なんで食にこだわりを持ったりするんでしょうね。その答えがこの映画だと思う。やはり食は欲を満たすとかそういうものを超越した、感情に直結する部分に位置するのだなと改めて思った。>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.0

"悪"は半端な善で溢れる世に光る、対価を求めない真正の"善"に魅了された。また善も、悪を理解者としていて欲しいと思うようになる。

アクションもプロットもかなり良かった!!善と悪というウエスタンお決ま
>>続きを読む

アギーレ/神の怒り(1972年製作の映画)

3.7

イカダ上の独裁者アギーレ
その周りを囲う大きすぎる自然
この"絶対"として存在する両者に逆らうことはできない。畏怖せざるを得ない。

彩度高めシャドウ濃いめの映像かなりいい

インファナル・アフェアII 無間序曲 4K(2003年製作の映画)

4.1

無間道を進むしかなくなってしまった男たちのプロローグ。物語の重厚さはもちろんだが、それにさらに縁を持たせるような愛や友情。おもろーーーい!!!
二度目なので割とスラスラ内容が入ってきた。警部は相変わら
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.4

ハイジャック系映画にテーマ持たせようとしすぎてなんかよく分かんなくなっちゃったみたいな?でもデンゼルが外出てからは面白いです。いつもよりちょっとヘナってしてる(充分余裕あるケド)デンゼルが見れます。>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.9

リメイク元(荒野の七人)の前にこれ見ちゃったからこっちの方が好きになっちゃった。
元よりもアクションゴリゴリでキャラの個性が強めで分かりやすかった(ちょっと無茶な部分はあるけど)。

ミツバチと私(2023年製作の映画)

3.5

ルシア役の子演技上手いしめっちゃ可愛かった。映像もかなり綺麗。でも内容はまあまあかな。悪くはないし、田舎の閉鎖的な空間だからこそ生まれる疎外感もよく出てたと思うけどなんか既視感があるんだよな。