よしおスタンダードさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

よしおスタンダード

よしおスタンダード

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.9

No.4161

音圧と映像圧で、脳みそぶっ壊れるかと思いました。

この映像体験がたった2000円で得られるのに、みんな細かいところにケチつけすぎよ。。

僕はほんとにただの映画バカだから、すごい映
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

No.4160

ジョン・ワッツ版第2弾。

MCU23作目。

ギレンホールの貫禄すごすぎw

みんななんか生意気でスカした感じのヨーロッパ旅行、全然楽しくなさそう、ってかめんどくさそうw

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.6

No.4159

シリーズ第3弾。

信の性格が少しずつ変化しているように感じる。

猪突猛進なのは相変わらずなんだけど、前よりかは人の話を聞くようになってるし、

何かを考えてる様子も徐々に増えてい
>>続きを読む

BELUSHI ベルーシ(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

No.4158

そうか、ベルーシって、ゴーストバスターズに出る予定だったのか・・。そりゃ見たかった!

だからゴーストバスターズって、座りの悪い4人組なのか??

ビル・マーレイ
ダン・エイクロイド
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

No.4157

いろいろ考えさせられるね。

天才的な才能を発揮できるのも、生きてるからこそ、なのにね。それすらわからない人がいるなんて、恐ろしすぎる・・・。

自分の娘が自殺を図っても「ささいなこ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.2

No.4156

ヤバいね、胸熱だね。

作品をよく噛み締めないで、すぐ「懐古厨だ!!」「オリジナルに頼りすぎだ!!」

とか、すぐ言う人、なんなん!?

===============

父・アイヴ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

3.4

No.4155

ちょっとずつシーンが足されてる。

しかし、元々これだけ小ボケ、というかギャグが散りばめられていると、

リブートやオマージュじゃなくて、パロディに見えてしまう。

しかも中には品が
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.7

No.4154

縛虎申かっこよすぎて大感動!!!!

これで渋川清彦さん、何の賞も受けてないの、マジでどうなってんの????

彼だけがまったく違う演技アプローチ。

セリフが「口」からじゃなくて、
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

No.4153

いろいろ批判のある作品ではあるが、ゴーストとの格闘シーンなんかなかなかの見ごたえで、普通に楽しめた。

ただ、最後まで引っかかるのは、クリヘムのヘンテコおバカキャラの意味。

本作は
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.3

No.4152

普通に楽しめたけど、1を超えるほどではありませんでした。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.1

No.4151

まずオープニングシーン。ゴースト見てびっくりしたおばちゃんが、そのままゴーストバスターズのマークになるという、

このアバンからタイトルインまでの軽やかさでもう100点。

肩肘張ら
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

No.4150

「ミッション:インポッシブル」シリーズ第7作。

長い・・・疲れた・・・

世界を救うのはいつも欧米、って設定、もういいよ・・・。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.4

No.4149

パワハラ副支店長がなにもペナルティ受けてないの許せない。

忍成修吾は結局どうなった???
ほったらかしかーい

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

No.4148

『ノスタルジーとホラーは紙一重なのか』

=====================

大林節炸裂の郷愁感たっぷりで、私も父や祖父母など、多くの肉親をすでに亡くしているので、

普通
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

No.4147

彼女に振られた平凡な会社員男子の部屋に、美女の幽霊が現れるお話。

その幽霊に以前からずっと見られてた、と思うと、男子としては顔から火の出るほどハズいけどw、

意外と切ない要素があ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

No.4146

だから日本は世界一のアニメ大国なんだって!!!

音楽とも、熱い仲間とも、大きな夢とも一切無縁の人生を送ってきた自分みたいな人間でも、大感動して、熱くなれて、泣きまくれるんだから、
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.6

No.4145

『アニメーターやエンジニアたちの膨大な作業量が生み出す芸術』

====================

メイおばさんはアニメ化してもかっこいい。

・ローズマリー・ハリス
・サリ
>>続きを読む

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

No.4144

「他人の体を無許可で触ることのエロさと怖さ」

=====================

放送室が舞台装置になっていたり、楽曲を介して彼ら彼女らの距離感が近づいたり、離れたりする
>>続きを読む

虎を仕留めるために(2022年製作の映画)

4.4

No.4143

3人の男性に強姦されたインドの13歳の少女と、「虎を仕留めるために」立ち上がった家族の物語。最後は涙なしには見られない。

まずは、あれだけの周囲の圧力、加害者家族からの脅迫、傲慢な
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.4

No.4142

シリーズ第4作。

さすがに長い・・・。

でも、ここまでアクション全振りにしたキアヌとスタエルスキ監督には敬意を表したい。

並みの俳優と監督だったら、ここまでやらないと思う。
>>続きを読む

雁の寺(1962年製作の映画)

4.2

No.4141

こりゃ凄い。

こういう仕上がりって、狙って作れるものなのだろうか。

少年僧・慈念(高見国一)の怪演に尽きる。

世界の人々:ふたりのおばあちゃん(2023年製作の映画)

2.3

No.4140

スローモーションを使っていたり、音楽を意図的に使っていたり、

んー。。ドキュメンタリーってなんだっけ、って今さらながら思いました。

■第96回アカデミー賞ノミネート
・ドキュメン
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.7

No.4139

「ミッション:インポッシブル」シリーズ第6作。

アクションは相変わらず凄くて、息を呑みっぱなしでしたが、

肝心のストーリーが複雑で理解しきれませんでした。

アラビアのロレンス/完全版(1988年製作の映画)

5.0

No.4138

20年ぶりくらいに見たけど、こんな凄い映画だったっけ!?w

なにから感想書いたらいいかわからんw

あとでまとめます!!

==========================
>>続きを読む

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

3.6

No.4137

予算は前作から大幅アップになってるのに、なぜかそういう風に見えないのはなぜ??

あんなクールでキレのいいラストシーンなのに、そこまでの流れが、ちょっとおふざけが過ぎる、というか、な
>>続きを読む

映画女優(1987年製作の映画)

2.7

No.4136

市川崑監督が、結局、田中絹代のなにを伝えたかったのか、よくわからない。

田中絹代の半生のダイジェストにすらなっておらず、

無二の大女優・田中絹代を、「女」田中絹代として捉えようと
>>続きを読む

皇帝のいない八月(1978年製作の映画)

-

No._

記録。

2019年8月に視聴記録があるが、まったく思い出せないのである。

女は二度生まれる(1961年製作の映画)

3.6

No.4135

若尾文子汁100%

彼女にあの手この手で言い寄るオッサンたちが激キモ。

リバティ・バランスを射った男(1962年製作の映画)

3.8

No.4134

こちらも『フェイブルマンズ』関連。

さすがジョン・フォード、一人一人のキャラクターがしっかりしていて、最後まで飽きさせない。

惜しむらくは、リバティ・バランスがヴィランとしてはあ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

No.4133

『俳優は、演じた人物の一生を背負う覚悟で、人物と共に生き、人物と共に死んでいく』

=========================

ブレンダンの演技が凄すぎて、「あれ、これ、ほ
>>続きを読む

地上最大のショウ(1952年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

No.4132

「僕には容認できない映画のウソでした・・・」

=======================

『フェイブルマンズ』流れで。

サーカスそのものの場面は迫力があったしおもしろかった
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.5

No.4131

いや、これマジでスピルバーグ史上、最高傑作だろ!!

家族との葛藤、将来への不安、恋人との軋轢、エゲツない暴力と人種差別、

サミー当人だけでなく、見てるこちら側にも次々と降り積もる
>>続きを読む

ヘル・レイザー(2022年製作の映画)

3.7

No.4130

シリーズ第11作、リメイク(というかリブートか)

「ヘル」と「レイザー」の間に「・」が入るのは、第1作以来。

==================

期待以上だった。

意外とお
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.9

No.4129

まずオープニング曲が雰囲気あって、めちゃかっこいい。

音楽はジョン・カーペンター、アラン・ハワース

とクレジットされてるけど、監督自身も曲作ってるの!?

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

No.4128

新シリーズ第1弾。MCUに本格参戦!

冒頭に出てくるダメージ・コントロール局の長官、誰が演じてるのかと思ったら、

『ダーティハリー3』でイーストウッドのバディ役だった、タイン・デ
>>続きを読む

夢二(1991年製作の映画)

3.0

No.4127

鈴木清順・“浪漫三部作(大正浪漫三部作)” の第三作。

『太陽を盗んだ男』『青春の殺人者』の2本しか監督してないのに、もはや伝説の映画人と化している、長谷川和彦が鬼松を演じている。
>>続きを読む