よてぃさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • よてぃさんの鑑賞したアニメ
よてぃ

よてぃ

  • 42Marks
  • 0Clips
  • 7Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スコット・ピルグリム テイクス・オフ(2023年製作のアニメ)

3.5

キャラデザに惹かれて見ました。
アメリカンなノリだー!って気持ちで見ていましたが、ノンストレスで視聴出来て面白かったです。
万人受けする面白さ(ノリ)ではないですが、合う方にはバッチはまる作品だと思い
>>続きを読む

0

ポケモンコンシェルジュ(2023年製作のアニメ)

4.3

ポケモンリゾートに行きたいー!となりました。
最近、明日の仕事のことを考えて不安になる時もありましたが、
本作を見て「そんなに肩の力を入れなくていいんだ」と思えました。
なんだか、最後のピカチュウのシ
>>続きを読む

0

T・Pぼん(2024年製作のアニメ)

4.0

原作未確認での視聴です。
非常に面白かったです。作画と中身のギャップは勿論面白さの1つでしたが、
何よりも1話完結の観やすさとドラえもん味の観やすさが良かったです。

EDは今期トップクラスに良かった
>>続きを読む

0

BEYBLADE X(2023年製作のアニメ)

4.0

すごい見やすいし、OPとEDがめっちゃおしゃれです。
子供向け作品として非常に完成度が高い。

0

キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~(2023年製作のアニメ)

3.5

過去に放送されていたプリキュアを見ずに視聴しました。
NHKっぽさも多分に含まれていましたが、全体通して見やすかったです。

0

ポケットモンスター(2023年製作のアニメ)

4.0

新シリーズになったとのことで、見始めましたが思った以上に見やすくて好きな作品です。
引き続き見ていきます。

0

経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。(2023年製作のアニメ)

2.0

序盤は物珍しに見ていましたが、後半になるにつれて見るのが辛くなり見るのをやめました。
陰キャ、陽キャのくだりが1番きつかったです。

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

4.0

2期に比べてかなりジャンプらしい作品になっているため、どなたでも見やすい作品かと思います。

0

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~(2023年製作のアニメ)

4.0

面白かったです。色々と心配なこともありましたが、
OP含めてすごい好きな作品でした。
爽快感がある演出が多々あるので、非常におすすめです。

0

僕のヒーローアカデミア 第2期(2017年製作のアニメ)

4.0

作画の安定がすごいと驚かれされました。
アマプラ視聴でしたが、OVAのおまけ会が良かったです。

0

五等分の花嫁∽(2023年製作のアニメ)

3.5

作画はとても良く、シャフト味も強めです。

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.5

平和の象徴。
地元出身ですが、関東での高校生活っていいなと思いました。
君の名は。を見た時と似た感覚になりました。
また、悪人が一人もいないのが素晴らしい作品。

0

呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変(2023年製作のアニメ)

4.5

放送開始から終了まで、とんでもない作画でした。
原作をしっかりとアニメとして落とし込めており、原作と違った良さを楽しむ事ができました。
呪術廻戦を観たことない方にも是非観ていただきたい作品です。

0

僕の心のヤバイやつ 第1期(2023年製作のアニメ)

3.5

最初は、やれやれ系主人公のやれやれした話かと思って視聴していたが、
回を追うごとにどんどん惹かれていった。
演出が非常にオシャレで毎話の満足感が高かった。
続きが気になるが、アニメで追っていきたい作品
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

4.0

圧倒的作画コスト、随所に見えるかっちょよさ、泣けるポイント
全ての総合力が非常に高い作品。
文句なしで人に勧められる作品となっている。
このままの勢いで完結してほしい

0

響け!ユーフォニアム2(2016年製作のアニメ)

4.5

1期の頃から少しずつ問題視されていた面々の課題が解消されていった作品。
1期の頃のスポコン要素は残りつつ、より人間描写の解像度の上がったのが良かった。
高校時代の部活の頃を思い出しつつ、今を頑張ろうと
>>続きを読む

0

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)

4.0

アニメとしての完成度が非常に高かった。
スポコン要素も多分に含みつつ、特に人間関係の解像度が非常に高いのが印象的だった。
顧問の先生のどんな言葉出てくるか分からない怖さや部内メンバーのいい結束と悪い結
>>続きを読む

0

ヨルムンガンド PERFECT ORDER(2012年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストの目的を話して、話が動き出してからが面白かった。
旅を通して自身で考えて結論を出したヨナには感服

0

ヨルムンガンド(2012年製作のアニメ)

3.0

おしゃれな作品だった。
原作を見ていなかったので、最初は世界観に入り込むのが難しかった。

0

SSSS.DYNAZENON(2021年製作のアニメ)

5.0

グリッドマンより好きな作品。
グリッドマンでは、ヒーロー作品としての色が特に強かったが、
ダイナゼノンでは主人公チームのメンバーそれぞれが抱えているものがあり、それらの深堀がとにかく良かった。
人間関
>>続きを読む

0

お兄ちゃんはおしまい!(2023年製作のアニメ)

3.5

あんぱいな作品。
時折すごい作画が観られるのがまた面白い。

0

キルラキル(2013年製作のアニメ)

4.0

圧倒的な画力に加えて、怒涛の展開で走り切った作品。
観ていてずっと気持ちよかった。
勢いがとにかく凄くて、いい意味で頭を使わずに観れるのが最高。

0

東京喰種トーキョーグール(2014年製作のアニメ)

4.0

久しぶりに見たが、
いい意味で見ていてしんどい話。
当時は結末が分からなくて見ていたので、ひたすらにしんどかった。

世界観はかなり現実からかなりかけ離れているけど、
テーマから色々と考えさせられるは
>>続きを読む

0

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(2023年製作のアニメ)

3.0

初めは痛々しいと思って、2話で見るのを止めようとしたが、
この痛々しさや究極のオタクの妄想が良かった。
昔見た「冴えない彼女の育て方」で見た
「クソみねえなキモオタの妄想垂れ流せるのは、お前の強みなん
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

4.0

序盤は、漫画に並ぶほどの鳥肌シーンがあってかなり好きだった。
だが、中盤以降が原作と同じはずなのにキャラ売り描写が目立つのが気になった。
爽やかさは、もう少し削ってもいいのかなと思う。
中々難しい作品
>>続きを読む

0

斉木楠雄のΨ難(2016年製作のアニメ)

4.5

疲れた時でも疲れてない時でも元気になれるギャグで最高。

0

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)

3.5

時間はかかって遂に完結となった。
本作は時間がかかってもしっかりとクオリティを維持してたのが好感を持てた。

話のテンポも良くストレスフリーで観ることが出来た。
現実パートと異世界パートの分け方も良く
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

3.5

原作を読んだ後に視聴。
アニメを観てブルーピリオドに興味を持った方は是非原作を読むとより本作を楽しめるかと思う。

アニメだからこそ映えるシーンもあって心踊るところも多々あった。
残念だったのが、尺の
>>続きを読む

0

SSSS.GRIDMAN(2018年製作のアニメ)

4.5

とてつもなく面白い作品。
放送当時に毎話毎話考察をして楽しんでいた。
改めて視聴して、展開を分かっている状態で観たがそれでも面白い。
オタクに刺さる描写も多々あるが、オシャレな表現も沢山あり、演出はか
>>続きを読む

0

恋愛フロップス(2022年製作のアニメ)

2.5

終始ふざけた雰囲気のアニメだったが、
7話からの急展開と最終的に綺麗に話を終えたのは、
非常に良かったかと思う。

だが、それ以外のおふさげ要素は、お世辞にもいいものとは言えいない(個人的には好き)。

0
>|