yskoskさんの映画レビュー・感想・評価

yskosk

yskosk

映画(426)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.7

普段韓国映画しか観ない人たちがムダに評価あげてるだけかと思いきや面白かった

北と南の関係性が面白いというか興味深い
南が北をこのように表現することはタブーではないんだな

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

難しすぎて理解できず何と評価していいものか…
すべて理解すればきっと面白いだろうけど、また見ようとは思わない

特に序盤の30分くらいは流れがまったく理解できない
徐々に理解できてくる面白さはあるが…
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.4

墜落、漂流、サバイバル、脱出物語

評価ほどの面白さは感じない

クジラとの交流とかウィルソンの救助とかも盛り込むなら、トムハンクスよりも他の俳優の方が合いそうな気がする

4年後という微妙なタイミン
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.6

面白い
序盤はただのつまらないBL恋愛映画かと心配した

どういう展開になるのかとドキドキするが、少ししつこいような気はする
多少罰もくらってほしかった
船でラスト笑顔のまま終わるのかと思いきや、また
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.4

ボーンシリーズのスピンオフ
別の工作員でボーンはまったく出てこず

終盤のチェイスシーンは面白いけどそこまでは話がよく分からない
途中からとりあえず薬が欲しいのねってのは分かった。何かミッションに挑む
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.9

面白い好き。もっと評価されて欲しい

最初に物語調で始まるエヴァンの声が好きだと感じた。そこから突然歌い出すがそれも上手くて好き。演技も上手い

前半は友達との関係性にずっと笑えた
後半はしんみりと少
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.2

うわー、めっちゃ苦手なやつだった
ユーモア?ギャグで笑えばいいんかなぁ…?笑えない

登場人物多いのは苦手だがコレは多い割にはまだマシで分かりやすい
これだけ人数いてテンポ良く100分ほどで終わるのも
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.3

映画というよりもドキュメンタリーを見ているよう
目を背けたくなるシーンもある

タイトルからして妊娠する手前からかと思いきや、すでに妊娠している状況で始まる
最後まで背景的な部分は表現されずそこが良さ
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.5

銃購入するのも、無免許で運転するのも簡単だなぁ…時代と言えばそれまでだが…

内容的に面白いとは思わないし感情移入もできなかったけど
母親のなんとも言えない行動と表情、あえて映さない乱射シーン、無音の
>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

地上波吹き替え観賞
結構面白かった
序盤誰が誰だか分かりにくかったし、支える裏組織的なのが最終的には出ないまま終わったのはどうなの
初デートからの一転したシーンは面白かった

ラストシーンは何で全滅さ
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.2

序盤誰が誰やら分かりにくい

中盤の流れが気に食わない
車で逃げて背後から銃撃されたのしっかり腹に食らうんかい。なかなか珍しい
で、その傷口を急にどアップで映し出してアルコールかけて火をつけて消毒…監
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.3

個人的にここまでの高評価なのが理解できなかった残念
コメディ感が強かったのも残念
盛り上がりも感情移入もできなかった

90分で短いのはいいが上手くまとめられてると言うよりかは単にノバしようがないつま
>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

3.3

地上波吹き替えでそこそこの時間カットされてるかもしれない
そのせいか、なかなか人物の役割が理解できない部分があった

爆破やらドンパチやらが演出上ではないからか比較的地味に展開が進み、一応ラストはどん
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.3

ジオンビ、デーモン、イズリングハウゼン、ユーキリス、ジーター、イチロー…世代どハマりでテンション上がった
けど、映画としては面白くない

別にビリー何もすごくないよね
ピーターのおかげ

そしてナゼ2
>>続きを読む

ザ・シークレット・サービス(1993年製作の映画)

3.3

シークレットサービス系はあんまりハズレないと思ってたけど、これはイマイチだなぁ…

何か伏線やら緊迫感があるわけてもなく
ただエンディングに向けて進むだけ

恋愛したり、風邪引いたりダメダメ捜査官とは
>>続きを読む

コレクター 暴かれたナチスの真実(2016年製作の映画)

3.4

事実に基づくんだろうけど、もうちょっと色々あってほしかった
クノープが危険にさらされるのかと思いきや無かった

過去と現在を行ったり来たり系は分かりづらくなりやすくあまり好きじゃないが、これは分かりや
>>続きを読む

グランド・ジョー(2013年製作の映画)

3.0

何も面白くないまま続き終盤は胸糞悪いだけ

何を表現したいのかさっぱら分からない
なぜにこんな暗いの
意味の無い暗さ

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.5

ドラマ・伝記と書いてるがミステリーとかサスペンスのような

内容的に面白いとは感じない
あっさり退院して終わりじゃなく、終盤に一悶着あってよかった
スザンナだけじゃなくて何人かにフォーカス当たってて色
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.4

内容よりも見終わってまずタイトルが気になった
邦題のドリームプランだと家族としての「夢」でフォーカスする部分がぶれてしまう
洋題のキングリチャードなら夢を追う家族の中でのキング、父「個人」にフォーカス
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.6

評価をつけたくての再鑑賞
前作よりは落ちる
ただ、大使館につっこむシーンは気持ちいい

やっぱり、96時間という的外れな邦題と
キムが可愛くもないしスタイルも良くないのが残念
他にいたと思う

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.2

吹き替えで観たが、まず声優が何人か合っていなくて気になった

雰囲気はとても面白い感じが出ているのになんでだろう…
まったく入り込めなかった
眠くて3日に分けて観たが毎回眠くなる

雰囲気は本当に面白
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.6

ブルースウィリスが自分の能力?に気付くまでが長すぎる
能力自体は面白いからもっと違う展開にもできたと思う
ただ、すべて最後の伏線回収にむけて仕方ないのかな
伏線系かな?と途中で思ってやっぱり回収された
>>続きを読む

キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱(2019年製作の映画)

3.3

多少勉強にはなるが面白くはない

中盤の夫の死からはかなり垂れる

原爆もチェルノブイリも直接はキュリー夫人に関係ないのに絡ませてくるのも微妙

カオス(2005年製作の映画)

3.1

なんだろう、ずっとダサい
脚本はすごく練られてるけどB級感がスゴい

ジェイソンステイサムがジェイソンステイサムしてないし、中盤からほぼ消える
演出も全部ダサくしか感じない

よく見るとカメラも手持ち
>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

3.5

過去に見たことあったが気付かず再鑑賞

二転三転をよく100分以内におさめたなと評価できるが
縮めたせいか中盤で話の流れが少し難しくなる

終盤に時限爆弾をムダに5分と長くとったり、手榴弾の爆発後にあ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.4

流し見たからだろうか?感動も面白いともあまりなかった

若すぎてジョニーデップとディカプリオと全然わからない
この2人だからといって評価をあげる必要はない
感情が揺さぶられている様は上手く演じられてい
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.5

たまには気楽に見れるサクセスストーリーいいな
輪が徐々に広がっていく様が良い
ラストに本人出てきて一緒に歌うところ面白い

歓喜の雰囲気はイギリスのサッカーと同じだなと思った

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

面白い
サスペンスで進みつつも終盤スリラーの雰囲気も
ただ、終盤事件解決に向けて進む中、登場人物がまとめられる流れで誰が誰だか分からんくなる
ラストもスッキリする流れじゃなく残念
色んな点がモヤモヤな
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.3

吹き替えで鑑賞

つっこみどころは多々ある
さほど背景が分からず急に暴れ出す
なんでこんな高評価なんだろう。同じようなのいくらでもあるけどなぁ

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.2

思った以上に面白くならなかった

ティファニーがパットを好きになるタイミングも理由も謎だし、2人が急にダンスに力入るタイミングも謎

最後ティファニーが走るシーンで事故りかけて、元旦那との伏線回収かな
>>続きを読む

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

3.2

題材的にはもっと面白くできたと思うんだけどな…ただ退屈だった

登場人物が多く誰のことか分からなくなるし、ちょいちょい時系列も分からない

もっとシンプルに分かりやすくて、劇中に上手く音楽も使ってくれ
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.5

シリーズもので間違いはないけど
SWAT車での暴走はやりすぎヒドすぎ

ボーンシリーズの中では一番微妙かな

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

3.4

吹き替え鑑賞
流し見にはちょうど良さそう

昔のアメリカ映画っぽく、いらないジョークとかがちょいちょい入る
トミーリージョーンズが走れるし若い。その連邦捜査官?の取り巻きの必要性がよく分からなかった。
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

3.6

どの目線のどの感情になれば良いのか分からないが、雰囲気はとてもよく、少しサスペンス的な後半で面白かった

ラストは現実なのか夢なのかよく分からなかった

タイの映画は初めてだなぁ

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.7

ボーンシリーズの中では一番好きかなぁ

ニッキーの逃げるシーンは緊張感あって良い
途中からラストまでニッキーの表情が色々物語ってめて良かった
今さらだがもうちょっと美人の方が嬉しいけど
前作まではニッ
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.1

好きな人は好きなんだろうな

ほぼずーっと歌っている

光の演出がとても良い