ゆずさんの映画レビュー・感想・評価

ゆず

ゆず

悪は存在しない(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「これを観る前に言っておくッ!

おれはいま濱口の映画をほんのちょっぴりだが体験した

い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

5.0

ボリウッドが放つスパイ・アクション・コメディ。見事なまでのアクションエンタメっぷりだが、随所に散りばめられたユーモアと、真面目にやってるのに醸し出されるスチャラカ感がとても魅力的なので「コメディ」と書>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

前章ラストのあれを受けて、てっきり物語が加速するもんだと思っていたら、なんか普通に大学行ってサークル活動してますな…。
そんな異常事態の中の「普通」がこれまた異常で面白くもあるのだけど、門出もおんたん
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.5

ジャングルポケット、みんなから「ポッケ」と呼ばれてるの可愛くていいな…。

ウマ娘初の完全新作劇場版は、TVシリーズと変わらず熱いレースを通してウマ娘たちの闘いが描かれる。
圧倒的な存在感を放って流星
>>続きを読む

劇場用再編集版 ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(2024年製作の映画)

5.0

全4話の配信版を見た時に、これをまとめれば一本の映画になる…、ウマ娘アニメの可能性を広げた…、と思っていたら本当に映画になった。しかも「新時代の扉」と繋がっていく内容で、私が言う前からとっくに劇場版を>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

4.0

現役アイドルが書いた作品として見ると闇を感じる部分もある。

テンポ良し、演出良し、作画も悪くない。けれどシナリオが少し弱かったか。
アイドルになるため打算で動く主人公、何も知らされず巻き込まれた仲間
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

4.5

変な映画だと思う。ニコラス・ケイジ主演、慟哭のリベンジスリラーという触れ込みながら、暴れるでもなし叫ぶでもなし、非常にゆっくりとしたテンポで静かに進む。いつものマッド・ケイジは封印し、しかし明らかに異>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もともと「猿の惑星」という作品は、驕り高ぶる人類社会への痛烈なカウンターというメッセージ性を孕む作品だ。支配者としての立場をエイプに取って代わられた人類の姿は、強烈な皮肉として映る。
しかし本作ではそ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

5.0

コングの意図がゴジラに伝わってないんすよ〜💦
でも最後はゴジラもコングと一緒に微笑んだように見えた。えっ、ゴジラって笑うの⁉️

「髑髏島の巨神」で初登場したあの部族が意外な役割を果たす。見続けてきて
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ3(2008年製作の映画)

4.0

戦争と全体主義を皮肉交じりに描くスタンスが復活。英雄ジョニー・リコも復活。ヴァーホーヴェン節も復活したように感じられる。今作では宗教までも嘲笑う。パワードスーツ〈マローダー〉がちょっとだけ登場し、おい>>続きを読む

映画おしりたんてい シリアーティ(2022年製作の映画)

4.5

稀代の犯罪者、シリアーティ教授が町に現れて悪巧みをする話。

シャーロック・ホームズにどハマりしている母親によれば、モリアーティ教授、モラン大佐、ポーロックをモデルにしたキャラクターや、穴を掘って金庫
>>続きを読む

映画おしりたんてい 夢のジャンボスイートポテトまつり(2022年製作の映画)

4.0

「シリアーティ」を見る前に鑑賞必須なショートアニメ。材料を発注しすぎたので、巨大なスイートポテトを作ろうという内容。おしりたんていがスイートポテトに目を輝かせるのが面白い。

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

4.0

厳しい管理教育に抑圧された中学生たちが廃工場に立てこもり大人たちに反旗を翻す。宮沢りえの女優デビュー作。わりと序盤から立てこもり作戦が水面下で進んでいて、廃工場のシーンが大半を占めている。原作にはなか>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

5.0

「いつこっちに来るの?」
「なんで僕がアメリカに?」

ソウルに暮らす12歳の少女と少年は互いに淡い恋心を抱いていたが、少女の家族がアメリカに移住することになり離ればなれになってしまう。
12年後、そ
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.0

アクションあり、ミステリーあり、ド派手なCGあり…なのだが、どれも中途半端というか、「面白い」の域に達していないというか…。

正直、昔見た野村萬斎の陰陽師の方がまだ面白かったと思う。

クラユカバ(2023年製作の映画)

4.5

製作の順番と逆の「クラメルカガリ」「クラユカバ」の順で観た。こちらも「クラメルカガリ」同様に大正から昭和初期ごろを思わせるレトロな世界観のアニメーション。この独特な世界観が塚原重義監督の持ち味なんだろ>>続きを読む

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

4.5

箱庭と呼ばれる炭鉱町を舞台に、日々変化する町を書き留める地図屋の少女カガリの冒険と成長を描くアニメーション。約60分という短い時間だが、大正から昭和初期ごろのレトロな町並みや人々、華々しく勃発するドン>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

5.0

ニコラス・ケイジが自分自身を演じるという興味深い一本。本人役で主演なんて他に例を見ないのでは?劇中には彼の出演作のネタがふんだんに散りばめられており、ニコケイ好きほど楽しめる内容。

もちろん起こる出
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.5

黒川智之監督は一昨年の「ぼくらのよあけ」に続いての漫画原作ファーストコンタクトものなんだな。

すごく後編が気になるところで終わったので、後章を早くくれえええ…という気持ちしかない。
とりあえず前章に
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

ゴーストバスターズの孫世代がゴースト退治をするという正統な続編。主役を演じたマッケンナ・グレイスの眼鏡をかけても隠せない美少女っぷりよ…。家族をテーマに、シリーズのファンには堪らないサプライズもあって>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ2(2003年製作の映画)

4.5

人類と昆虫型エイリアンの戦いを描いた傑作スペース・オペラの続編だが、前作同様のスペクタクルを期待すると裏切られる。
本作は前哨基地で籠城する兵士たちが次々エイリアンに寄生されていくというホラー・サスペ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

リッチな映像とリッチな時間の使い方…!

でも物語自体はシンプルすぎて若干飽きてしまう。
上映時間の大半は主人公の葛藤に割かれる。南へ行き、人々を率いて革命を起こすのが彼の宿命なのに、本人はそれが嫌で
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

5.0

ダーレン・アロノフスキー監督の長編デビュー作。数字の法則に取り憑かれた男が、コンピューターが吐き出した216桁の数列を巡って混乱と狂気に囚われていく。

画面から湧き出る監督の若い活力。モノクロの世界
>>続きを読む

エル・スール(1982年製作の映画)

4.5

ビクトル・エリセ長編第2作。「ミツバチのささやき」よりも分かりやすかった。何故なら主人公によるモノローグが要所で入るから。

少女の視点から父親の秘めた恋心を描いており、なんとも言えない哀愁の漂う映画
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

またバスター・ムーンが後先考えず突っ走る。しかも今度は仲間たちも半ば共犯者。世界が広がり、魅力的な仲間も増え、2作目の面白さで充分に楽しめる。しかし、どん底からの再起があった1作目と比べるとインパクト>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.0

イッヌたちを自在に操るドラァグクイーンの数奇な運命が明かされていく。

とにかくイッヌたちが大活躍。どうやってしつければあんなことやこんなことができるようになるのでしょうか。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

言いたいことを言い、やりたいことをやる、わきまえない女性ベラ。赤ん坊の無垢な脳味噌だからこそ、抑圧だらけの世界で彼女は規範から逸脱し自由奔放に生きることができるのかもしれない。ベラを取り巻く世界は相も>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.5

母親と息子の愛憎の物語。
愛情と憎悪は表裏一体。

その残酷な真実にたどり着くまでの奇想天外摩訶不思議なボーの旅。絶対クスリのせいだって!

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.0

窓枠がハニカム模様になっており、父親は養蜂をやっている。まるで本作のために建てられたような家だった。

ビクトル・エリセの長編第1作。画面にFinと出た瞬間、「いやさっぱり分からん」と呟いてしまった。
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

5.0

80年代ウォール街の一流企業に勤めるエリートビジネスマンの虚飾にまみれた日常、心の渇きから猟奇的行為に及んでいく非日常を描いた風刺映画。クリスチャン・ベイルがサイコパスなエリートを怪演。イヤな男を見事>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予知能力に覚醒した女性が3人の少女に迫る危機を回避するため奮闘するアクション・サスペンス。実はマーベルのヒーロー映画であり、スパイダーマンの世界を下敷きにしている。殺人者に追われる少女たちという構図は>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

声変わりに悩む中学生男子が、ヤクザのカラオケレッスンに付き合わされる羽目になるハートフルコメディ。反社の人ってこんな風に人の懐に入ってくるんだー怖ぇーってなりながら観た。
これはフィクションだ、登場す
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

映画公開に合わせて研磨と黒尾のフィギュアがクレーンゲームの景品として登場したんだけど、私が行くどこのゲーセンでもクロの方が売れ残ってました…。

でも映画観たらクロにも充分見せ場あるじゃないか…という
>>続きを読む

レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)(2022年製作の映画)

5.0

フィリピン映画。マルティカ・ラミレス・エスコバル監督の初長編監督作はとても挑戦的な逸品。
かつて映画人だった老婆レオノールは事故で頭を強打し、半覚醒状態(ヒプナゴジア)に陥ってしまう。レオノールが目覚
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.5

幸福の絶対量は決まっていて、人類は限られたパイを奪い合っている、という考えのもと作られた不条理ホラー。自分たちの幸福のために他人を犠牲にできるか…。そのことで古川琴音演じる主人公が烈しく葛藤する。テー>>続きを読む

ビルビー(2018年製作の映画)

3.5

有袋類ビルビーをキャラクター化したショートアニメ。過酷な砂漠でフワッフワの雛鳥と出会ったビルビーが奮闘する。

ビルビーははじめて聞く動物だった。オーストラリアの絶滅危惧種だそう。
金ローでは「ペット
>>続きを読む