ゆうなてぃさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうなてぃ

ゆうなてぃ

映画(322)
ドラマ(1)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

2.8

まっったく合わなかった。

公開当時面白いと言われていたのに、仕事がバタバタで見に行けなくて後悔してたけど、行かなくてよかったと安心するくらい、本当に私には合わなかった。

たぶん、主人公にまっったく
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

2.2

めちゃくちゃ期待してただけに、凄くチープな物語にがっかりでした。

信じる心とか、愛とか、大事にされてるだとか…本当にどーでもよい。
こんな擦られまくってる内容で映画を一本作ろうと思ったことにすごく残
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.3

えげつなくよかった。
ここ最近見た映画で1番よかった。

というか、ここ最近のディズニー映画の中ではピカイチだったと思います。
流石ピクサーです。
最高でした。

まず映像美の美しさです。
どこを切り
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.7

近い将来こうなりそうだな〜を詰め込んだ作品。


これ20年くらい前に作られているのだけど、現代社会ではAIの進化が凄まじく、いつか「人間よりも俺らの方が頭よくね?」ってなりそうなのが怖い。

それに
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.8

昔の映画っていいなぁと思える映画。

今ほどCG技術もないはずなのに、しっかりとグロ描写がリアルでかなりいい。
というか、めんどくさいことを特に描かず、わかりやすい悪役がヒーローにボコボコにされる様は
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.8

これは…シンプルに面白くない。
物語として本当に面白くない。

だけど、どんぱち映画として観るだけであれば、そこそこ楽しめました。
さすがハリウッドなので、映像は綺麗だしCG技術も申し分ないため、モン
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃ良かった。
話のテンポといい、点と点が線で繋がる感じといい、全てがとてもちょうど良くて、ドラえもん映画というのを抜きにしても、かなり楽しめました。

友達との関係性や、みんなが平和にいい子
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

正直この映画がパート2ができると思ってなかったからびっくり。

これ誰が面白いと思うの?って公開当時見に行った時に絶望したのですが、ネットフリックスで配信された&友達がどうしても見たいというので、まさ
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.0

最後のバトルのツッコミどころの多さよ。


こういう映画に出てくるキャラって、ホントにみんな頭が悪すぎる。
そういうものだとしても、それにしたってIQが低い。

他の人も書いていましたが、予告編が1番
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.1

小栗旬これ必要だったかな…?


話とはしてはつまらなくはなかったけど、私の知ってるゴジラとは全く違った生き物という感じ。

走るゴジラってなんかシュール。
もっとどっしりと構えてるイメージだったけど
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良かった。
エンドロール後、なるほど!と拍手するほど良かった。

なぜ目玉のオヤジが、目玉のみで生きているのか、そして鬼太郎がどうやって生まれたのかなどが、結構グロさ満点で描かれるのですが
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

全くウルトラマンを知らない私が見ると、大人が本気出してお遊戯会してるようにしか思えなかった。

なんだろう…
本当になにを見せられてたんだろうか。

出てくる俳優さんも女優さんも有名な方々ばかりなのに
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

日本のCG技術って頑張ったら凄いのか。

ゴジラはハリウッド版も日本版も比較的全部見ているのですが、今作は日本のゴジラ史上1番CG技術(ゴジラの見た目動きなど)を頑張っていたように見えます。

最初は
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.2

人じゃないもはや。

なんだろう、、
悪くないし所々コメディ的なシーンもあるので笑えるし、
あー!なるほどそういいことか!ってなるところもあるんだけど…流石にやりすぎ。

もはや人としての頑丈さではな
>>続きを読む

鋼鉄の雨(2017年製作の映画)

3.9

南北朝鮮物が最近好きなのですが、その中で好きな俳優さんが出てたため鑑賞。

まず、若干韓国と北朝鮮のゴタゴタにアメリカと日本が可哀想なくらいかかわっていて(特に日本1番可哀想)、実際こういうことが起き
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

なんとも邦画らしい映画。

常に嫌な雰囲気を醸し出しており、出てくる主要キャラも皆どこか闇を抱えている。

最後5分の後味の悪さたるや…
あーなるほどね、とエンドロールを眺めながら気持ちが静かに落ち込
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.9

とてもいい映画だった。

日本人にはわからない感覚だろうが、同じ民族でありながら敵対する、南北の何とも言えないギスギスとした関係性から、危機的状況から逃げるために少しづつ信頼関係ができていく過程は、ほ
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.8

とっても優しい気持ちになれる映画。

みんなが大人になってからの話なので、それぞれの環境の変化や、もちろん仕事もバラバラなので、そこのリアリティさがすごく好みでした。

大人になるってこういうことだよ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.7

正直数年前に見たプロモーションビデオとイメージが違いすぎて、ちょこっと驚き。

ただ、つまらないというわけではなく…
なんというか全体的に人を選ぶ作品だなというのが強い印象です。

刺さる人には刺さる
>>続きを読む

教えて? ネコのココロ(2022年製作の映画)

3.7

犬派の私が、猫派に近寄るための映画。

今作を見ていて1番衝撃的だったのが、日本の猫とアメリカの猫の性格が、日本人とアメリカ人の性格が違うように、全く違うというもの。
これは面白い。

猫の魅力を知る
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.4

良くも悪くもとても普通。

既視感のある話の内容と、実写版ディズニーあるあるの雰囲気で物語が進んでいくため、つまらなくはないのですが、まぁ楽しくもない。

ハラハラワクワクする感じも特になく、まぁこう
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(2023年製作の映画)

3.7

懐かしすぎてスタートの15分で鳥肌立ちまくりでしたよ。

友達に誘われて、幼稚園の頃に見てたぶりに見に行くことになったのですが、正直20年くらい前の記憶なので、かなーり登場人物等々は忘れておりました。
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

スパイダーマンをまともにちゃんと見てない、ニワカの評価として聞いて欲しい。

アベンジャーズもところどころ見たくらいなのと、今回の主人公のスパイダーマン作品も1作も見てなかったため、何の思い入れもない
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.6

前半はめちゃくちゃに面白かったのに、後半になって一気に物語の雰囲気が変わってしまい、どう楽しむべきなのかわからなかった。

正直前半の雰囲気のまま物語が進んでいれば、きっと続編も作れるような人気作にな
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.3

いやー臨場感半端ないですよ。

東日本大震災、当時中学生だった私には初めての大きな地震で「関東大震災がきてしまった…」と、教室で悲鳴をあげ泣いている友達の隣で、絶望したのを覚えています。

校庭にみん
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.8

想像以上に面白かった。

こんないい先生に出会える確率って一体どのくらいなんだろうか…
この映画に出てくる人たちみんな根っこは優しい人たちばかりで、嫌な気持ちになることなく見続けることができたところが
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かった。

まずこの事件があったことを私は知らなかったので(日本ではあまり報道されてなかったのかな?)、2週間以上も密閉された暗い洞窟の中で13人もの子供達が生き残れたことに驚きでしか
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.2

韓国映画の中で最も泣いたのが今作。

初めて見た時は確か小学生の頃だった気がします。
母が冬のソナタにはまり、毎日のように韓国ドラマや映画が家のテレビでは流れてたのですが、そんな中この映画だけは子供な
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.8

えぐい。
ただただ可哀想という言葉しか出ない。

色々書きたいことはあるのだけど、この映画の題名が「つぐない」というのが見る前と見た後で、なるほどそういうことか…とプラスで切なくなる。

子供の頃の恋
>>続きを読む

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

2.2

なんだこれ。

色々とツッコミどころしかないし、終わり方も…はに?という感じ。
え、これ何を描きたかったの?え?

これ新木優子と山ピーだから映画として130分耐えられたけど、よくわからん俳優と女優使
>>続きを読む

ビースト・オブ・ノー・ネーション(2015年製作の映画)

3.7

普通の少年だった子が、少年兵になることを強制され、そしてクズな大人達に洗脳されていく過程が本当に胸糞悪い。

家族で食卓を囲み、当たり前のように学校に行き勉強をして、兄弟で笑い合っていたシーンから、
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.8

仲間を守るために自分の命を犠牲にできるって、本当にどこまでヒーローなの。

それに自国を守るために戦うわけではなく、他の国の内戦を収束させるために武器を手に取り戦うってどういう気持ちなんだろうか…
>>続きを読む

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.4

ホラー要素は比較的低く、ホラー苦手な人でもお手軽にエクソシスト系の映画が見れる作品。


役者の人たちの演技が凄いので、そのおかげで「あれ?これまじで悪魔とかいるんじゃないの?」と、錯覚させてくれたと
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.6

終わり方だけ「ん?」ってかんじだけど、トータルしてめちゃくちゃに楽しめた。

まずキャストの豪華さよ。
脇役の人たちですら、主演級の方々。


全体的に幽霊系かな?と見る前は思っていたのですが、結果的
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

私のIQが低いからか、この映画を最高と言えるほどの理解力がなかったからか…
どっちにしろ、実際近い未来こんな世界になった時、時空を超えて愛を伝えるって素敵すぎるので、このスコア。

SF色が強いため、
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.4

世の中のいろんな痛いが詰まりまくってる映画。

精神的にキリキリと痛めつけてくるシーンが多く、それと映画だからと言って幸せなことばかり世の中はおこるとかもないため、見ていてとてつもなく疲れます。

>>続きを読む