ぴよさんさんの映画レビュー・感想・評価

ぴよさん

ぴよさん

ザ・モンスター(2016年製作の映画)

3.4

父親の暴力が具現化した姿に見えた
見えない怪物にずっと苛まれてしまうのかと考えるとつらい

母親の贖罪と、愛娘の成長を主軸にして父親が去ったあとでもそれは外殻のみ形を成して襲いかかってくる

たびたび
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.6

Born ro be wildのリフが頭から離れなくなる
キャストアウェイネタ、わりと一般的なのかな 呪術廻戦ぶりだ そして皆トム・ハンクスの方には触れない

赤子を連れ去るブラックマンタなかなかの外
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと観られた、感無量でした!
APHEX TWIN, The strokes, The cure, こんなにたのしいなんてきいてない
ceremony流れた瞬間は震えた

目の敵にされていたデュ・バ
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.9

ガイピアース!よかった
ニコラスもクリステンも

エンドロールのJAPANのところを中止すると安藤忠雄の文字が 綺麗な建物でした

この世界に少しずつ近づいてしまっているようにも見える 個性すらなくな
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何だか何回もなきそうになっちゃった
原作と打って変わって小比類巻くんがシフターのような立ちまわりでした

原作プロットとそうでない部分の間の取り方や台詞回しがなんとも言えない違和感、良い部分も悪い部分
>>続きを読む

偽りの忠誠 ナチスが愛した女(2016年製作の映画)

3.1

ドイツへの偏見を生みかねない邦題だし内容も然ることながらといったかんじ

Heilなのに全編ばちばちの英語だし、Lily James扮するユダヤの女性がゲシュタポを欺けるほど切れ者かと言われるとそうで
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.6

カウリスマキ最高!過去作品より良いって思えるの、何よりも素晴らしいことだ
エンドロールは分かりきってたはずなのに全く予想していなくて声出そうになった

ゴダールの話が出てくることもありだんだんJean
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.9

ケリー・ライカートは、いつだって等身大の物語を描く

寓話というほどの結末がある訳でもなければ、驚くような転換がある訳でもない
ただそこに暮らしている人々の風景を切り取って、増幅させている 何の変哲も
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.4

ようやく来た、なんだかんだ公開まであっという間だった

敢えて描かないことで、それとただ隣り合わせというだけで、仮初の順風満帆な暮らしを額面通り受け取ることは出来なくなる

花の赤の色に染まっていきバ
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:相談役(2011年製作の映画)

3.3

こんなのあったの知らなかった
これが活きてくるのめちゃくちゃ後なんだよな

コールソンはやっぱりすき
ドクペのマグカップ私もほしい

グロリア 永遠の青春(2018年製作の映画)

3.0

ジョン・タトゥーロ味出てた、染みてた
ぶり大根だ

帰りの車中で泣き腫らしてスンってするのあまりにも早すぎて笑っちゃってた
オリジナル版観たいなっていまのところは思わないかなあ、、

A24北米配給🇺
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.3

ずっと観たかった作品

多感な時期における自己の形成、それに伴う聖域の確立のようにも見えるし、シンプルなボーイミーツガールとも取れる

確実にそのような描写はなかったと思うのだけれど、オスカーの頭のな
>>続きを読む

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

4.0

邦題と英題が真逆すぎて皮肉こもりまくり
でも最初から最後までずっと面白かったのでOKです

自衛の為に発砲することすら許されないのか?と終盤の彼に同情してしまって、銃非携帯主義では精神論は通用しない
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

4.2

A24のメタ演出初めて見た
ビル・マーレイっていつみてもビル・マーレイだ

息付く暇もない結婚生活、焦燥感を感じさせる演出 幾度も取り沙汰される結婚とは というテーマについては、ソフィア・コッポラ自
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto | Opus(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

坂本龍一、最後のopus
aubadeからの畳み掛けが凄まじかった
大好きな美貌の青空とSheltering skyも聴けると思わなかったので嬉しかったです

伴奏以外の部分では編集の段階でマスターを
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キリアンわっっっっか!!!!!
くんずほぐれつの泥仕合
銃たくさんあるのに弾がない、そして皆脚を狙うので床ペロ必至 キル数増えないチームデスマッチ

スマートな銃撃戦ばかりいままで観ていたんだなと反省
>>続きを読む

ベアリー・リーサル(2014年製作の映画)

3.9

ダン・フォグラー唐突に出てきて吹いちゃった

丁度いい雑さがなんとも言えなくてたのしい Bad Reputationはテンション上がっちゃったくやしい

スウィート17モンスターのときはネイディーンだ
>>続きを読む

奪還者(2014年製作の映画)

3.7

トレインスポッティングの頃のユアン・マクレガーみたいな風貌のロバート・パティンソンからしか得られないものがある

愛車を探しにのべつまくなしに押し入り殺し蹂躙していくさまが少し観ていてつらいものがあっ
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.2

被害者から発せられる'30th anniversary'の違和感凄かった

プレゼントを勘違いして燃やすところとか母親に紙とペンを渡すところとか父親に心無い言葉を向けられるベンが不遇すぎて

その工程
>>続きを読む

ビロードのうさぎ(2023年製作の映画)

4.7

AppleTV+に加入した理由ですありがとう
最後は2人だけの秘密の合図で

ひとりっ子だったので痛いほどわかる
悲しみを乗り越えて

AlexとHelenaとーーってもよかった
Phoenixくんの
>>続きを読む

カットバンク(2014年製作の映画)

3.4

これ、あらすじを明言しない方がいいのでは、、Falloutのサブクエストみたいな話でちょうど良かったです

ドウェインとカサンドラがカップルではなく親子に見えてしかたなかった
マッチの鬼ごっこは唯一の
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

3.7

むちゃくちゃ豪華な面子で繰り広げられるトリアー解釈のサイレントディザスター🪐
冒頭の花嫁姿に身を包んだダンストはオフィーリアそのものでした 悲劇の花嫁というよりは死の天使の様相だったけれど

キーファ
>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

4.5

ついに観てしまった、黄金の心1作目
やはりわたしはこのタームに惹かれてしまうらしい

ベスの頭に介在しているのは神の皮を被った悪魔だよ 医師は己の愛のためにヤンをどこか遠いところへ移送したものとばかり
>>続きを読む

Zolaゾラ(2021年製作の映画)

3.1

終盤ちょっと面白くてくやしかった
観やすくなったスプリングブレイカーズのような
サブリミナル的に挟まるテレビのシーンはこれから起こる泥沼を示唆している

エンドロールが死ぬほどアンビエントで綺麗なの何
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.7

スピルバーグとジョン・ウィリアムズのタッグに外れなし
子どもの野菜嫌いに拍車がかかりそうでウケた🥒
冒頭の梁から逃げようとするところダークソウル思い出した 近衛兵から隠れるところはメタルギアみたい💂‍
>>続きを読む

魔法使いの森(1932年製作の映画)

4.3

骸骨の踊りより全然こっちのがこわい
バンジョーとカズーイってこれにインスパイア受けてそう おどろおどろしさとコミカルさが綺麗に同居している

とびだしぼうやみたいな出で立ちのBabesが災難に巻き込ま
>>続きを読む

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

4.0

かわいい〜〜
出てくるずんぐりの猫とか背骨をグロッケンさながらにスライドさせるところは蒸気船ウィリーを彷彿とさせた

軟体になるところお気に入りシーン

想像の幅をどう広げたらこんな構図が浮かぶのだろ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

濱口監督作品がミニシアターにまた帰ってきた
最初に英題のみがフランス国旗のようにポップアップされたあと、最後に邦題がバンッて出るの完璧すぎる
これまでにタイトルが身体に染み入ることあんまりない

>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.1

何この邦題、笑えない
最後の爆発の演出だって、本当に必要だったのかな

Almost halfの字が目に飛び込んでくるとともにこれと似たようなケースが何十も、何百もあることが示唆される
終盤左遷されて
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.2

むちゃくちゃ良かったな〜
ウォラーは暗躍という言葉が似合いすぎる
そのうち寝首を掻かれそう

JSAの面々、初めは面食らったけれど皆類まれなる個性の持ち主でなんといってもドクターフェイトがかっこよすぎ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ペドロパスカルだ!!!
すぐ怪しいってわかっちゃった
私を石にしてくれ!!!はジャファーもひっくり返るランプの願い

スミソニアン博物館あるある
展示されている航空機を強奪する
トランスフォーマーリベ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.3

壮大な内輪喧嘩!たのしい

10分に1回のペースで笑ってない?モモア
MARVELとは違った蓋を開けてみないと分からないハチャメチャ感が良い インディ・ジョーンズみたいな側面もあるしロード・オブ・ザ・
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

バットとスケートのアクションすごいよ🛼マーゴット・ロビーとスタントダブルかっこいいすぎる〜〜〜!
ユアン扮するサイオニス爆発四散するのごめんけどめちゃくちゃ笑いました
車内で一瞬だけカメラ目線になるハ
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

4.7

彼女の人生を追体験したみたい
令和に舞い降りたオールドムービー
粗いウェディングのシーン大好きだった

冒頭のひき肉みたいなカーペット素敵
マニキュアが映える
ハートのロケットから十字架のネックレスに
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.2

'測れる愛は貧しい愛だ'
こんな作品あったの、超楽しかった
デイン・デハーン主演作品初めて、スポットの当たり方が変わるとこうも見え方が変わるのか
リアーナもイーサン・ホークもルトガーも世界観にマッチし
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

特典映像がどんどん最高になっていく
もしやそういう意図があるの?ありがとう

フラッシュとブルースの
'What is your super power?'
'I'm rich'が痺れた ウェインの御
>>続きを読む