ゆうかさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうか

ゆうか

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

-

この頃のコナン映画って加湿器の名探偵コナンのテーマ毎回流れるのかな?

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

-

少年探偵団が駆け込み電車してたの笑っちゃった!歌詞付きのコナンのテーマ聴けて興奮した!

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

蘭姉ちゃんが知らない空手の型で敵倒しているの良すぎて手叩いちゃった

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

コナンくんがロープウェイの紐みたいなところをスケートボードで駆け上がっていくシーンが忘れられない

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シートベルトみたいな紐で観覧車止めようとしてたの堪んない

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.1

自分の時代よりも少し前の映画だけれど、時代的な価値観の相違があまりなかったように感じる。
音楽や衣装に状況や心情が映し出されているところが好きだった。キャラクターに対して、今の自分の年齢だから俯瞰して
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

女性監督が作った映画だな、とわかる。これはとても良い意味で。女性が三人集まると、人間同士の憎みあいみたいなもの描かれやすい気がする。でも、(勿論モニカとキャロルの確執はあれど)スッキリと人間関係が描か>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公が猿だとしか思えなかった。共感が全く出来なかったから好きじゃなかったのだと思う。良いように扱われるのはみんな女性で、普通に周り舐めてるというか女性自体を舐めてるだろって思った。パーマの先輩も何の>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画が始まってすぐ「死の香り」がしました。今泉監督の作品が好きだから、まっさらな状態で見たいがために、原作もあらすじも読まずに挑んだ状態で そう感じました。

真木よう子さんの瞳の中には、蓋をしている
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作の窪美澄さん 、監督の今泉監督 どちらも好きな方。前情報を一切入れずに鑑賞したけれど自分にとって大切な映画が増えました。
優しい人たちの優しい映画。陽ちゃんが自分の生き方を見つける物語に感じました
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.1

アツい!MARVELやDCみたいなある種デカい会社じゃないからこそできるいじりが面白かった。全編アニメの絵柄の中で劇中の映画の中の人物が実写なの、新しい表現に感じてとてもワクワクした。
絶対続編やって
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

難しかったし分からないことは多かった。ただそれが投げやりな分からないではなく、きっと完成された分からなさだったから とても心地良いなと思った。好きだった。客席かなり埋まっていて、みんなクスッと笑う場面>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ピンクに包まれているけれど、とても尖った作品。尖っている分自分にはものすごく刺さったけれど、受け入れることが容易くない人もいると思った。それでも、この時代にこの映画が生み出されたことの価値を強く感じた>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

堪らなくすきだった。イハと青の会話、長尺なのに全く飽きなくて最高。些細な幸せを大切にしたい。

恋は光(2022年製作の映画)

4.1

くだらなくて愛おしい、大学生による恋に対する議論。堪らなく好きな映画でした。
西野七瀬の細かい表情のお芝居がやっぱり好き。馬場ふみかのひねくれ具合もかなり良い。平祐奈の穢れのない真っ直ぐさから生まれる
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

作中に出てくる言葉はすごく良い言葉ばかりで、それだけで観る価値があったなと思う。登場人物に対して投げやりに終わる訳でもなく、きちんと答えを出してくれて良かった。
でも、俗に言う「百合表現」は必要だった
>>続きを読む

>|