にーやんさんの映画レビュー・感想・評価

にーやん

にーやん

映画(702)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アトランティス/帝国最後の謎(2003年製作の映画)

2.6

これなら続編をしない方がいいのでは?と思ってしまった。
全てにおいてスケールダウン。

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.5

初めて見ました。一部ですが、子ども向きとは言えない中々の描写がたくさんあることに驚きました。

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.7

杉咲花さんの演技に驚き、引き込まれました。
個人的には、最後どうなったのかハ見たかったです。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.1

大人の心に刺さる作品。
大きな夢が無くてもいい。今を大切にしようと思うのと同時に明日からも頑張らなきゃ!と思いました。

その後の生活を少し見たかったなと思いました。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

テレビで日曜朝に放送してる鬼太郎しか見たことがないです。
見ていたアニメと違い、かなり大人向けだったと思います。
人間の醜いところがしっかり描かれており、切ない気持ちになりました。
エンディングでなる
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.9

みんなの「願い・夢」を守る話。

上映時間も長すぎず、途中疲れる事なく見れました。
スターがとても可愛かった。エンドロールとエンドクレジットも楽しめます!

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.1

THEアメコミって感じが斬新。
内容はタイトル通りだと思いますが面白いです。

映画館で見たら目が疲れる。私は家でくつろぎながら見れて良かったです。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

4.5

金融機関勤務してるので共感できるところが多い。(出てくる段ボール同じとか)
リアルな所もあったけど、メガ銀行だったら営業会議あんなもんなのかなと…
遠藤さん(忍成修吾さん)…すごい演技…上司もいい人。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

前作の重い雰囲気から一転、面白い演出が多かった。
最後の新事実にはビックリ!
今後のまじっく快斗にも注目。

今作は登場人物が多く、なんとなくコナン知ってるから付き添いで映画見た!って人は大変だったと
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

3.8

小学生ならではの悩みから過去へ行き、親のありがたみや自分がいかに恵まれているかを感じる。
大人になってドラえもんを見ると印象が変わります。

旧作も見てみたいと思います。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.4

1観客としての試合の臨場感、研磨目線のシーン最高でした。
結果を知っていてもハラハラしました!

漫画・アニメとも全話見た訳ではなく、登場人物の細かい情報が分からず見ましたが映画館で見て良かった!
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

前作を見ておいた方が楽しめると思いますが、見なくても所々に過去のシーンが入っていたりしてるので深く考えなければ楽しめると思います。
言葉で表せないようなグッと来る感情がありました。

カッコ良かった!

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

PARTⅡが気になったので吹替版を鑑賞。

説明や登場人物が多いことから途中疲れてしまった。(寝そうだった)
映画館で見たら迫力すごいんだろーな。
期待です。

変な家(2024年製作の映画)

3.5

原作者のYouTube動画を見たことがあったので映画ではどんな展開になるか気になり鑑賞。
YouTubeではミステリー作品だったと思いますが、映画ではホラー要素が強い印象でした。

評価があまり高くな
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.0

いい話でした。おばあちゃんとの思い出、良いな!と思いました。

しかし、大人のび太が子ども過ぎと感じたこと。感動的な話を詰め込みすぎたところ。
私は途中で見るのが疲れてしまいました…
なので私の中であ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

AI搭載の子ども用ロボットが暴走!
ありきたりな設定の様ですが、可愛い女の子の人形が殺人を犯す。は少ないのでは…

グロも少なめです。
上映時間も長くなくサクッと見れます。
安定のブラムハウスてした!
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.5

「鬼滅の刃」 上弦集結、そして刀鍛冶の里へも映画館で鑑賞。
前作同様、映画館で見ると迫力が違うなー。とベタに感動しました。

しかし、遊郭編のラストと刀鍛冶編のラストは戦闘の緊迫感に差があったこと等を
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.0

何度も「死」を笑い飛ばしてきたプスが、本当の最後を目にした時に正面から向き合う。
その成長が感動します。
またゴルディと3匹のくまの「家族愛」…
丁度良いって難しいですね…
映画でよくあるテーマでした
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.5

シュレックはうろ覚えです。

猫の表情や習性を活かした動き、とても面白い。
安心して子どもと見れます。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

007やキャプテン・アメリカの俳優が出ており、そのイメージと少し違うキャラクターで登場。
謎解きの映画にありがちな説明するシーンは長く感じず、あっという間のエンディングでした。

ラストの展開、逆転を
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

見た人やネットからあまり良い話を見聞きしなかったので、どうなるのかな?と思い鑑賞。
ママ役2人の演技がすごい!
ただ、レイの声があまりしっくりこなかったです。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

ジョニー・デップ主演のチャーリーとチョコレート工場の前日譚と思い、見てみたら全く違いました。

ミュージカル映画で前作と違い、明るく前向きでピュアなウォンカでした。
とても健全な映画でした。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

キャラクターが多かったですが、ストレス感じず楽しめました。(前作を見たので)
グッと来るシーンが多く、最高過ぎました。

相変わらず、おしゃれな音楽。
現メンバーでまた集まってほしいです。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

建物のシーンや出てくるキャラがスター・ウォーズに似てる。
敵キャラを知るにはロキを見ないと…

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.3

ドラマから見続けてやっと完結。
映画にたくさん詰め込んで、話が難しくなった印象。
ドラマのコメディーは少なく、シリアスな展開が続きました。

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

3.6

次作が気になる終わり方。
吉川がいるとコメディー色が強くなるが、それが良いです。
しかし、劇場版から亡くなる場面はあっさりし過ぎでないかな?

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.4

ドラマ、翔と比べてしまうと…
物足りない感じが…

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.2

前作からかなり大人になったルーザーズ。
変わった所があっても、旧友と集まれば昔と変わらないテンションで楽しめる。そんな友人はいいなと思いました。

映画の内容はモンスターパニック物かと思いました。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

登場人物の説明がなく、救出劇が始まってることしか分からず話が進む。
セリフも少なく、分かりづらい映画だなと感じました。
しかし、次に何が起こるか分からない緊張感は強く伝わりました。

また、戦争映画な
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

外交、国際情勢等が映されるシーンが多い。
政治色が強く気軽に見るには難しい映画でした。
また、今作は前作を見てからでないと理解出来ないシーンがあります。

OPを見てワカンダ、MCUにとって大事な人を
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.7

短めで内容重くない映画を探してたらみつけました。
過去に映画館のCMで見たことあるので気になっていたこともあり鑑賞。

見た目で判断されることは多いけど受け入れられたら嬉しいですよね。
モルモット可愛
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.9

コメディー要素も多く、割と短めの上映時間だったので見やすかった。
ただ、ドラマ見てないと100%楽しめないと思います。
これからはカマラ中心で進むのかな?

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作の記憶は曖昧でしたが、復習しなくても話は)分かります。
ゴジラ、キングコングの暴れっぷりに加えてメカゴジラまで…
アメリカの人はこれが好きなんかな?
まぁ、私は楽しみました。ボーっと見ても問題ない
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.5

1作目を過去に鑑賞済(2〜3回)
前作を見なくても置いてかれることはないと思います。
前作をみてからだと「おっ!この人出てる!」ってなれるので余裕があれば見たほうが良いと思います。
ゴールがある程度想
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

中盤までのバスの性格は好きじゃない…
ラストの性格であればトイ・ストーリーで初めて出た場面でもう少し友好的になると思うけどな。と思いました。また、動き(記録するとこ等)の意味が知れた点が良い。
アンデ
>>続きを読む

>|