MariaElenaさんの映画レビュー・感想・評価

MariaElena

MariaElena

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.5

あらすじからして想像でもう泣ける…。
目の前に可愛い我が子がいるのに、自分が間もなく死ぬことがわかっているなんて。
それってもしかして、我が子の寿命がわかっているよりもつらいことかも?って思った(比べ
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.5

“結果はどうであれ、冒険しなきゃ”

思っていたよりも、軽めの楽しい映画だった!
勝手に今ドキの承認欲求に振り回されて幸せを見失うような話かと思ってたけど、全然違った!難しく考えずに楽しく笑いながら観
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.5

平常心で観ていたつもりが、見終わってからなんか泣きたい気持ちになったのは、10代の頃の自分と被ったからだろうか。

自分の話になるけれど、私が高校生のとき、初めて人の愛を得るために仮病というものを使っ
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.5

敢えて、白人警官に黒人が殺される事件を描いた映画『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』の後にこれを観てみた。
アメリカで黒人が差別され、命まで狙われるという事件が起こる中、日常的には一般市民はどのよ
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.0

こういう最悪の事実を教えてくれるようなノンフィクション映画はどんどん作っていってほしいと思うけど、こういう事件を起こすような人たちはこんな事実を知っても全く響かへんのやろなと思うと、なんか虚しい気持ち>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.6

🚨ここのあらすじ書きすぎやねん🚨

米軍がアフガンに送られたとき、米軍に雇われたアフガン人通訳が沢山いるということも知らなかったし、その通訳たちがアメリカへの移住ビザを約束されていたことも知らなかった
>>続きを読む

ラ・メゾン 小説家と娼婦(2022年製作の映画)

3.8

娼婦たちの裏側に惹かれ、自ら高級娼婦館に娼婦として潜入した、作家エマ・ベッケルさんの2年間を描いた実話。

映画館で予告編を観て、後にあらすじを読んだら気になって仕方なくて、どエロ覚悟で鑑賞。
そした
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

3.5

どんな映画か全然わかってないまま再生したから、82分の映画のうち30分ちょいぐらいまではほんまに主人公のリアリティとFBIそれぞれが何を考えているのかわからんかった。
初めはFBIが本物のFBIなのか
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.0

バイオハザードガチ勢。(もちろんゲームの方🎮)
当時、映画館まで観に行く気満々やったけど、中途半端な場所でしか上映していなかったのと、すぐに上映終了したから配信に来たら観ようと思ってた。
率直な感想と
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

2.0

(最近、私の選movie眼が低下中。)

終始イライラする汚いホラー。
なんでもかんでもべちゃべちゃ舐めたり食べたりするの汚い。
怖い話を作れないからって、幽霊をドロドロなメイクにして怖がらせようと必
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5

ミア・ゴスの演技力が素晴らしかったからスコア3.5にしたけど、これがミア・ゴスじゃなかったら2.0ぐらいにしてたかも。

ホラー映画は好きやけど、こういう現実味のある怖さはホラー映画に求めてないんよな
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

-

※開始22分で停止

当時、映画館で予告編が流れてスリルある怖い感じやったから、いつか観ようと思っててやっと再生したけど…

(最後まで観てないくせに想像で決めつけ発言します🙇‍♀️)

22分経った
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

ファンタビ完全初見!2作目!

1作目と雰囲気が少し変わり、私はこっちの方が好きやと思った!でも、魔法動物がテーマっていうのはほぼなくなったなと😂
いっつも思うけど、ハリポタ3作目以降からの気軽に子ど
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

ファンタビ完全初見!観てよかった!

【今までファンタビを観なかった理由】
①大人気シリーズのスピンオフという謳い文句に今まで騙され続けてきたから。いざ本編を観てみると、本家とはかけ離れた世界観で別物
>>続きを読む

テトリス(2023年製作の映画)

3.5

今の今まで『テトリス』は日本人が開発したと思っていてすみませんでした🙇‍♀️開発したのはソ連の科学者でした。
ポケモンはアメリカが作ったと思っているアメリカ人レベルの勘違いしてもた😂🙏

テトリスを世
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.5

『ハリー・ポッター』シリーズのような人気映画にハマると、つい色んな役を演じているキャストに目が行くんやけど、ほんまはこの話を全部自分で創り出した原作者や、キャストに持たせてる小道具や背景に写っている物>>続きを読む

大いなる遺産(2012年製作の映画)

3.0

🧙 ハリポタキャストの他作品を観てみようシリーズ2作目!

この作品の1998年版を観たことがあるから、あの役柄を今度はこの俳優さんが演じるんやなって比較しながら観た!

まず言いたいのは、脱獄囚の初
>>続きを読む

9/11 その時、司令本部で何がおきていたのか(2021年製作の映画)

3.5

Apple TVを再開させたら見ようと思っていた、2001年9月11日のブッシュ元大統領を追うドキュメンタリー。

小学校でまだ幼い子どもたちと朗読を聞いていたブッシュ元大統領が、「2機目もビルに追突
>>続きを読む

カルテット!人生のオペラハウス(2012年製作の映画)

3.5

🧙 ハリポタキャストの他作品を観てみようシリーズ1作目!

序盤から、マイケル・ガンボンさんが皆んなを仕切っている役の姿を見られて、しかも皆んなに聞いてもらうためにカップをチンチンチンと鳴らすからつい
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.8

なんという鬱恋愛映画😂
これ、製作総指揮がプリシラさん本人なんやけど、この内容でほんまに大丈夫なん?😂先に逝ってしまったエルヴィスさんは死人に口なし状態やけど大丈夫そ?←

でも、このメンヘラ→モラハ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

当時、まだ字幕でしか配信されていないときにU-NEXTで飛び付くように鑑賞。
その時よりも、ハリポタ全作を解説・ネタバレも含め真剣に見返した今、この作品に関わった者たちが皆んな愛に溢れていて素敵だなぁ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回8作目🪄

前作のドビーの悲しみを抱えながら、これ以上悲しい仲間の死は嫌だと若干心が拒否りながらも、頑張って最終作を観た😭

序盤は、前作のマルフォイ邸
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回7作目🪄

正直、ほとんどのシーンを覚えていなくて、完全初見みたいな感じで2時間半観てた。もうここまで来たら、もはや『賢者の石』と『秘密の部屋』のあの校
>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.0

ベン・アフレックが監督を務めた作品は、『ザ・タウン』『アルゴ』『AIR』と観てきたけど全部好きで、いつか『夜に生きる』も絶対観る!とギャング映画好きの私は決めていたんやけど、ギャングへの理想の高さが仇>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回6作目🪄

ストーリーに付いていくことがかなり重要になってきただけに、過度な恋愛のシーンに若干鬱陶しく感じた序盤〜中盤までと、ダンブルドア校長に縋りたく
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

公開日当日に、プレミアムシアターのプレミアムボックスシートで観させてもらって、Dolby Atomsの立体音響システムのせいか音の振動で座席が揺れるので、ほんまに今ここで爆発が起きてるんじゃないかとい>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.8

「アニーで使うカツラがなくなりました。何かご存知の先生がいらしたら、大至急私に教えてください。もしカツラが見つからなければ、私たちに決してトゥモローは来ないからです。」

クッソwww
何も考えたくな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回5作目🪄

イライラするため、数回に分けて落ち着いて鑑賞(アンブリッジだけの問題ではない)。
前作の時点で文句多めに感想を投稿した私にとっては今作の内容
>>続きを読む

クリスティ(2014年製作の映画)

-

⚠️犬が殺されます(直接映らないが可哀想な声付き。直接映してないからいいだろってことか?私は許さない。)

ヘイリー・ベネットが見たかっただけ❣️
曲が語りすぎなホラー映画、もう少しお静かに🤫
…って
>>続きを読む

インモラル・ルーム(2018年製作の映画)

3.0

この映画の需要はエミリー・ラタコウスキー目当てで観る男性しかないと思ったのか?エミリー・ラタコウスキー目当てで観た女の観点で言わせてもらうと、監視してる男役はイケメンじゃないとアカンくない?👈
主人公
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回4作目🪄

ちょっと…、かなり憤りを感じる4作目で、これは映画(作り話)と分かっているけれど、内容にガチでツッコんでいきたいと思う(マジレスってやつ)😂
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回3作目🪄

1,2作目とは雰囲気が違うって子どもの頃から思ってたけど、監督が変わったんやね!ダークファンタジーな雰囲気とか、終始グレーがかった色味とか、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

大人になってからもう一度ちゃんと全作を観ようの回2作目🪄

あれ?2作目の段階でこんな雰囲気暗かったっけ?と思うシーンが多々🤔
全体的に、ハリーたちは何も悪いことをしてないのに、大人たちに疑われすぎる
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.5

スピルバーグ監督のカラーパープルを観てしまっているから、あれを超えられるものなんてないし、ミュージカルという別の視点からなら並ぶ作品もあり得るかな?と、期待しすぎず希望を寄せつつな気持ちで映画館へ。>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

4.0

ヒーローものじゃなくても、明らかに善い人と悪い人に登場人物を分ける作品が多い中、“誰が一番悪いとかじゃない”けど、なんか生きづらい。そんな世界観をうまく表現していると思う。
でも、ナタリー・ポートマン
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

【長文】
大人になってから、8作品全てをちゃんと見て、ちゃんと理解して、ちゃんとした感想を書いたことがないと思って、やっと賢者の石からスタート‼️
今観ると賢者の石は名シーンのオンパレードで、ほんまに
>>続きを読む

>|