eryuさんの映画レビュー・感想・評価

eryu

eryu

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(0)

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 時が経って会話がなくなった夫婦だと思っていたのが、娘を銃乱射事件で亡くし、何もできなくなった夫婦だった。子供ができて家族になった時、家族は子供を中心に回り始めて、子供がいなくなると何もすることや話す>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 アホみたいに一生懸命な息子サトシが母に生きてほしいがために走り回る姿はとても微笑ましかった。お母さんはこんな母で奥さんでありたいなと思う素敵な女性だった。
 お父さんに似て泣き虫なサトシと、お母さん
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 学校に行ったことがないタロウと、高校生の2人。最初はイタズラのような、子供のおふざけだったものが、社会への不満がどんどん溜まって犯罪に達してしまった。
 社会活動をしたことがないタロウに影響されて、
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 ほっこりする映画だった。今の生活から出てみたいという思いからただただ行動に移してみたり、ヒルに噛まれ、喧嘩して、たった2日だけど人生の中でとても濃い時間を過ごした彼らがすごく愛おしかった。
 クリス
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 スケールが大きくて、ずっと引き込まれていた。菅田将暉さんすごすぎるし、柄本佑さんも凄すぎた。何がすごいかって、菅田さんの表情の演技と、会話で心が変わっていく演技とかで観ているこっちまで心が変わるよう>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 倍賞千恵子さんの演技は、演じてるを感じない演技で自然そのものだった。
 75歳から死を選択できるようになる制度を通して、どんどん死が近いものになっていって、自分はどうしたいのか、看取るということに関
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 先生と生徒の本当の想いってなかなかその時に伝わらないものだと思う。親子関係にも似ている気がして、高校生は特にそれが強いのかなとも。先生が熱を持って伝えたい想いと、先生に見えないところで生徒が考えてい>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

-

 役所広司さん演じる三隅が本当は何を考えているのか分からなかった。その、何考えてるか分からないけど彼なりに考えている感を感じられる役所さんの演技がすごいと思う。  
 内容が少し難しくて、作品を通して
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 シム・ウンギョンさんの息づかいがすごく印象的で、息で緊張とか安堵を表現していたところが印象的だった。
 今平和に暮らせているけれど、知らないところで恐ろしいことが起こっているかもしれない。この作品の
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 少し不思議な女の子なのかと思っていた。
実際は普通の生活を普通に送りたいと願う女性だった。
 戸籍のことや、自分の存在のことを私は考えたことがなかった。戸籍はある状態が普通で、なかったら?なんて考え
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 ジョンの優しい性格と、その境遇にすごく辛くなった。自分が見せ物にされて、酷い扱いを受けていても優しさを示してくれた人の優しさを素直に受け取ることができることがすごいと思う。でも疑わない姿は苦しくなる>>続きを読む

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 誰からも愛されず、やっと愛してくれた人が亡くなってしまって、なんでこの子にばっかりと心から感じた。ただお母さんの温もりが恋しくて、お母さんに愛して欲しかっただけなのに、おっちゃんが愛してくれていたの>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 阿部サダヲさんの魚が死んだような目がすごく印象的で恐ろしかった。すごく優しくていい人だなと思っていた人が全く違う顔を持っていたとしても信じちゃうと思う。人間不信になりそう。
 そして、岡田健史さんの
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 印象に残ったところを聞かれたら全部答えたいくらい全てに衝撃を受けた。
 いちかが怒りや苦しみをどこにぶつければいいのかが分からず自分にぶつけて消化しようとしているところ、なぎささんといちかが冬に外で
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 ダニーがずっとカッコつけててすごく面白かった。カットする場面が分かりやすかったり、オープニングにアニメが入っていたり、今まで見たことがないものが多かった。
最後にサンディが変わったところも面白かった
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 内容は少し理解できなかった。BAD LANDSは悪い土地という意味で、いわゆる悪い土地(詐欺・裏社会)で生きている彼らが映し出されていた。姉弟愛を感じるとともに、人情を強く感じた。
 安藤さくらさん
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 自閉症の息子50歳とその母の物語。会話が難しい重度の自閉症で、高齢の母がケアや介護をしながら生活することの実態を見たような気持ちになった。近隣住民から疎まれる存在であった彼らが少しずつ地域の一員とな>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 家族愛が伝わる物語だった。
息子を信じ続ける両親と、兄と、奥さんになる人の愛を感じた。
東日本大震災の被災地で出会った内海家の家族写真のシーンは、亡くなってしまったお父さんの面影に悲しくなりながらも
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 夢を追いたいという本人の気持ちと、夢を理解したくてもできない家族の気持ちどちらも伝わってきた。夢を理解してもらえない辛さや、家族のためには諦めようと思う気持ちや、それに対してこのままでいいのかなと本>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 正しい欲とは、なんだろう?性欲って自分が考える欲しか浮かばなかったけれど、嗜好は人それぞれあるからみんながみんなそうなわけではないということに気付かされた。
どんなタイミングで何を感じているかはみん
>>続きを読む

なくもんか(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 声出して笑っちゃうくらい、面白い脚本と阿部さん演技だった。
心の底から笑えていなかったり、ゲイバーのママだったり、お人好しだったり、心の中で抱えている役柄を面白い場面もシリアスな場面も演
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 震災をテーマにした作品を初めて見た。震災で生活が一変した人たちのリアルがきっとそこにはあった。なんで自分が生きてるんだろう?これからどうすればいいの?気力が湧かない、目の前に光がない、き
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 耳が聞こえなくて声が出せない役柄だからこそ、その人の感情を表情や仕草や態度で表現しないと伝わらない。そこが少し違うだけで伝わり方も変わってくると思うからすごく難しい役柄なんだと実感した。
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 元在日朝鮮人と身元不明者の2人がフィーチャーされていて、なんでメインになりそうな人物が2人もいるんだろうと思っていた。どんどん話が進むにつれてこの2人の共通点が見えてきて、それは自分がマ
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 3人それぞれ悲しい過去を抱えていて、それがあるから怖いものなどなく強く見えているんだと思った。強く見せないといけない理由があるんだと思った。
 殺人の理由を考えながら驚かされたり、なんで
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 脚本が理解できなかったことが悔しい。
元妻が殺されてから、今まで感情のたかぶりを抑えていたけれど、抑えられなくなっていって、自分の感情に正直になっていく姿は感動した。でも、そこに至るまでの言葉とかが
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 人身売買目的の出会いから、血縁関係を超えた愛で繋がった関係になっていったことに感動した。自分のために行動を起こしていたのが、いつの間にか誰かのためみんなのために動くようになっていて、誰か
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 どんどんお金持ちの家に侵略していって、体験したことのない生活に浮かれている様子は面白かった。でも、大雨の日をきっかけに半地下での自分の生活と、お金持ちの家で嘘をついている状態の差に絶望し
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点の感想
 親子ってなんだろうと思った。親子愛が歪んでいくと子供が所有物になってしまうのだろうか。子供は見える世界が全てだから逃げることができない。頼ってきた大人が母親だけだとそこから逃げよう
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 杉咲花さんも宮沢りえさんもとにかくすごくて、演技としてじゃなく、小説くらいスッと入ってきた。
 湯を沸かすほどの熱い愛という題名に最後納得する。熱くて温かい心を持った双葉さんが、孤独を感
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

●観客視点
 聡実くん役の齋藤潤さん、すごく上手だった。ヤクザに囲まれてビビってるところとか、狂児さんに助けを求める表情とか、目の動きや声の震え?とかすごかった。
 最初は狂児さんの一方通行だったのが
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 作品の内容はしっかり理解できたわけではない。でも、普通じゃない・人と違うを美として過ごしていた日々は、実は普通の・人と同じ幸せな日々だったということがわかった。
 正しい大人とは何なのかわからないけ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 脚本・原作のミステリーが凄すぎて、え?、そういうこと?!が多すぎた。作品としてすごく面白い。
 各役を演じられている役者さん方も、役者を演じるという核というか、芯の部分のような、心の部分がなんかすご
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 コメディでとても面白かった。中井貴一さんぁ記憶を失って、いつの間にか取り戻して政治家として動く姿の変わり方、態度の変化とかが見られてすごいなと思った。
 吉田羊さんのキャラクターも小池栄子さんのキャ
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 お調子者の夫と、いわゆる鬼嫁の妻。そのやりとりが見てて面白くて、特に夫がため息をついてはじまる一連のやり取りが、言い合い?掛け合い?が面白かった。
 一見、奥さんはもう旦那さんに対して愛はないのでは
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 生まれ変わりって本当にあるのかな。自分に関係ある人が生まれ変わっていたとしたら、会ってみたいけど最初から信じることは難しいかもしれない。
 生まれ変わりが身近で繰り返されていて、そこが繋がっていたん
>>続きを読む

>|